
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
現在は、OSやほとんどの機器のドライバもCD-ROMで提供されるので、不要と思います。
小さいものが入るところは、PCカードとUSBと思います。
他のPCとデータの交換をするのであれば、USBメモリがお勧めです。容量も64MB(FDの約50枚分)からあります。
価格は、2000円位からあります。
IODATA,BUFFALO等メーカから出ています。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/01/27 13:16
ありがとうございます。よくわかりました。メーカーも教えていただいて参考になりました。問題も解決しましたし・・・ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
今時のパソコンはフロッピーがないタイプが多いですね。
企業用のノートパソコンは今でも標準で付いている物が多いですが。今だと画像ファイルでも2MB以上の物も多いので、フロッピーでは対応出来なくなってきたからでしょう。でフロッピーを使いたい場合は、USB対応のフロッピードライブとかフロッピードライブを内蔵したUSB対応カードリーダーを接続すればフロッピーも使えます。「もう一つフロッピーより小さい物が入るところ」というのはPCカードを刺す所です。モバイル用のカード型PHSとか、カード型LANボードとかPCカード対応の機器を付ける時に使う物です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 HuionのKamvas Pro13を購入したのですが、ノートパソコン側のスペックが2ギガしか使えな
- 2 Windows10のノートパソコンでWiFi接続してすぐに何度も途切れてしまいます。。 スマホは使え
- 3 パソコン詳しい方お願いします 全く使いきらんですが、ノートパソコンを購入しようとしてます。超初心者で
- 4 レッツノートwin10アップグレードで、今まで使えてたディスプレイを閉じた時の動作でのスリープが使え
- 5 ノートパソコンを買おうと思ってます。初心者向けのノートパソコンを教えて
- 6 ノートパソコンを使っている机で消しゴムを使ってしまいました。 ノートパソコンの裏がすこーし白くなって
- 7 パソコン初心者です。今度新しくノートパソコンを買おうと思っています。そこで質問です。ノート
- 8 ノートパソコンの購入についてお尋ねします。 ノートパソコンを購入しようと思ってます。 初心者なのでそ
- 9 ノートパソコンの電源を切って、ノートパソコンを全く使わないでいると、ノートパソコンにウイルスが入りま
- 10 パソコン初心者です。 自宅にWi-Fi環境があれば、ネットなどでノートパソコンを購入してすぐに使用が
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
Eドライブが認識されない。
-
5
DVDドライブ(E)復元方法
-
6
HDD容量の認識が突然 ”EMPTY...
-
7
昔のMOをwin7に接続する方法
-
8
Fドライブ(CD-RW/DV...
-
9
自作PCの、DVD 光学ドライブ ...
-
10
DVD/CDドライブアイコンが
-
11
SDカードが認識しない
-
12
CDから読み込めない
-
13
内蔵HDDがUSBリムーバブルメデ...
-
14
CD-ROMドライバー
-
15
USBメモリがCDドライブとして認...
-
16
1.5TBの外付けHDDが2台同時に認...
-
17
WindowsXPがDVD-Rドライブを認...
-
18
FMV-BIBLO NB55U/Dを初期化した...
-
19
Win2000で大容量HDD使用するには
-
20
パソコンがCDを読み込まない
おすすめ情報