プロが教えるわが家の防犯対策術!

20代、実家に住んでいます。

我が家は祖母が同居しており(祖父は他界しています)、70代後半ですが痴呆の症状もなく、体は丈夫です。が、とにかく言動が凄まじく、母と祖母の確執に本当に悩んでいます。

家族の留守中に家中の引き出しを開けて回るのは当たり前、後で何かに腹を立てたときの、捨て台詞の内容からそれが露見しても絶対に認めません。逆に般若のような顔で完全にキレます。

自分が外出する時は常に身綺麗にしていて、その姿で近所中に家族の悪口を言いふらすので(「家族が誰も口を聞いてくれない」「自分はイジメられている」などなど)、近所中から挨拶もしてもらえない様な状態になった事もありました。
※この件は、我が家の事情を知っている方が話してくれて、だいぶ解決しました。

最も可哀相なのが母で、他人との争いを嫌い、言い返せない性格なので、ストレスで体はボロボロです。
離婚や別居をかなり強く勧めたのですが、離れてみた所で状況は変わらないし、逆に帰って来る場所が無くなるだけだと言っており、応じません。

ちなみに祖母が最も苦手としているのは私の様で、般若の顔で泣こうが喚こうが、一切相手にせず、言いたい事だけ冷静に言い返されるのが怖いようです。最近は私の顔を見ただけで逃げます。

なんとか母の力になってあげたいのですが、一体どうしたらいいんでしょうか?この様な経験のある方などで、こんな事が力になったとか、アドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

はっきり言って、貴女はすでにベスト尽くされた訳です。


もうこれ以上、一見気弱に見えますが、頑固で強いお母様を甘やかすのはやめましょう。貴女自体は早く、自活なさった方が良いです。

お父上はいらっしゃらないのかしら?

一見、冷たいレスに見えるかも判りませんが、長い目で見て参考になったら幸いです。今すぐ理解して実行しろってったって、20代の貴女にはまだ無理ですし。

私の母はこういう人に絡まれた場合、自分から話し掛ける事は全くしません。兄が精神系病だったために、幼い頃から自然に備わった知恵です。

御近所の方だってバカじゃないです。
単に関わりたくないって思う人、多いと思いますよ。
金銭的に可であれば、貴女がお母さん養って、2人で暮らすのも良いかもしれませんが、若い時はお薦めしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

>お父上はいらっしゃらないのかしら?
父はいますが、基本的に自分に迷惑がかからなければ、母をかばったりする事はありません。
家庭の事に無関心というか・・自己中心的です。
母も、父の事は完全に精神的に捨てていて、頼ろうとか、助けてもらおうとは期待してない様です。

やはり無視するのが一番得策なんですよね。私自身も、相手にしないというのは自然に学んだことでした。
ただ、私などは逆に幼い頃から訓練されてきた様なものですが、母は無視するという事が何度言い聞かせても出来ません。祖母の言う事に対していちいち腹を立てて反論してしまうんです。
どうしてなのか詳しく聞いてみた所、小さい頃から「人の話はキチンと聞きなさい」としつけられてきた事が、どうしても残っている様でした。

私自身の自活も視野にいれて、よく考えてみます。
ずっと働いているので、金銭的にも自活は可能ですし。とりあえずは祖母を母のそばから撃退しつつ、母とも話してみます。
母を養っていけるだけの経済力、いま一番欲しいモノかもしれません。

最後になりましたが、ちっとも冷たいレスではないです!どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/01/26 12:56

こんにちは。

20代半ば、既婚で現在は実家と離れた所に住んでいます。

質問者様のお話を読んで、私の実家の話かと思ったくらいに、母と私の祖母の関係はそっくりです。

祖母は70台後半でとにかく体は丈夫、気性は荒く、痴呆もありません。祖父はすでに他界しており、祖父が健在だった頃は母をよくかばってくれていたのですが、祖父が亡くなってからは祖母の嫁(母)いびりというんでしょうか、それがエスカレートするばかりです。

やはり、近所に同じような悪口を言いふらして、我が家の事情を知っている人が周りに話してくれて・・・ということもありました。母は、祖母が原因で20年ほど、精神的な病気を患っています。薬を飲みながらなんとか・・・という感じです。私の祖母も離れて暮らす今でも私が一番苦手です。

私の母にとってやはり一番の支えは父です。当初は母の言うことに耳も貸さなかった父ですが、お医者様のアドバイスで、祖母と何かありそうな時はかならず父や私が一緒にいることで、父は事実を確認し、また私が一緒のときは父に私の口から報告し・・・と父もだんだんに状況を把握、完全に母の味方となってくれるようになりました。質問者様のお父様は、そのことをご存知ですか?また、ご存知であれば、どのように捉えていらっしゃるんでしょうか?力になってくれていますか?

他にお医者様が母に勧めたのは、「できるだけ接触を避けること」でした。開けられるのがイヤなところにはカギをかけ、ご飯の時間も別(祖母は一人、父と母は一緒に。)、家にいるとどうしても接する機会が出てくるので、趣味を持って外にでること・・・。母は週2日は習い事、その他、犬を飼ったので、犬と一緒にお出かけを楽しんだりといった生活をしています。同じ家に住みながらも祖母とは別居しているような生活です。

母の病気は完治したわけではありませんが、このような生活になってから精神的にだいぶラクになり、落ち着いてきたように見受けられます。私が子供の頃は私に愚痴ることもなかった母ですが、私も自立して実家を離れた今、時々私に愚痴ったりもしますが、それでも以前より話し方が明るくなって、いい方向に向かっているんだな、というのを感じます。母本人も、前より気持ちが楽だとよく言います。

大したことが書けず、申し訳ないのですが、少しでも参考になればと思います。きっとお母様にとって、質問者様も大きな支えだと思います。お母様と質問者様にとって、少しでも状況がよくなりますように・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってすみません。

ご自身の体験談も交えた意見、感謝します。お母様の心労、察しただけで泣いてしまいました。

父は、この件に関してだけでなく、基本的にとても自己中心的な人で、自分に迷惑がかかった時だけ祖母に怒鳴り、それ以外は関わりたくないという態度です。
私たちに対しても、言うことを聞く幼少の頃は何かと構ってきましたが、中学の頃には完全に父親業は放棄していました。自分より遅く帰って来ただけで(自分が午後から家にいれば、19時ごろでも)、怒鳴られた記憶があります。

ただ、祖母と同居してみてつくづく思ったのは、父も被害者だなーと。あの祖母に育てられたら、私だって屈折しただろうと。
父に祖母との思い出を聞いてみた事があるんですが、「くだらない理由で、いつも竹の物差しが折れるほど殴られた記憶しかない」と吐き捨てていました。

やはり母には、祖母とは接触を出来る限り避けさせる様にします。母は股関節を患っていて、徒歩や自転車での長時間の外出が困難なのですが、せめて趣味を楽しむ位はできますものね。
私も家にいる時は、
・祖母を母の前から撃退する
・母の愚痴を聞く
の繰り返しでやってます。

ちなみに我が家でも犬を飼っています。祖母と同居しだした直後に縁があって引き取った子なので、
「この子がウチに来たのは運命だねー」と、よく話します。今では母の末っ子状態です☆

同じ様な状況の方の話を聞けて、とても心強いです。周りの友達に話しても、私と同年代の子だと、とても理解してもらえないので・・

お母様にも心からエールを送ります。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/01/26 13:54

うちとはちょっと違いますが近いものがあるので、書かせていただきます。


うちの場合は、母方の祖母の死をきっかけに、私の母が、一緒に住む実の姉たちにひどい仕打ちを受けています。
(姉たちは母とは親ほど年が離れています。)
私は結婚して実家は出ましたが、歩いて行き来できる距離に住んでいるので、母は日中家にいるのが嫌だし、何をされるか分からないから、私の家に来ます。いない時に部屋を見られてもいいように、大事なものを全部持って。(と言っても通帳や、実印などですが。)
仕打ちがひどかった時は朝父と一緒家を出てにうちに来て(父は会社)、夜父と一緒に帰りました。
あと、母が何かされたら、父に言います。父はとても怒って、姉たちに言い返します。
母も言い返せないタイプで、祖母が死んでこうなってから7キロほど痩せてしまいました。
あなたに経済力があれば、近くに部屋を借りて、お母様の逃げ場を作ってあげれればいいのですが・・・
うちの母はこの生活で最近やっと元気を取り戻しました。
あとうちは母に子供の面倒を見てもらい、私が働きに出ています。
他の事で気を紛らわせて、姉たちの事は二の次になるように仕向けました。
質問者様のお母様も他の事を考えるようにして、家にいないで出かけてしまえばいいのではないでしょうか。

ケースは違いますが、参考になればうれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

お母様、本当に大変ですね。回答者様がうまく逃げ場を作ってあげているなーと、回答を読んでいて思いました。私が近くに住んで、母を日中そっちに来させるという手段もあるんですよね!家に母を置いて自活するのが心配だし、かといって母を養っていく経済力もないし・・で思考が堂々巡りになってました。前向きに考えてみます。

私の母も、地域のボランティア活動など、最近はできるだけ外出する様にしているのですが、母が帰ってきた時、祖母につかまって大変です。「誰もいなくて、寂しくて死にそうだった」から始まり、2時間は余裕で母にくっついて回り、くだらない事をしゃべり続けます(近所の悪口・家族の悪口・芸能人の悪口など)。それを聞かなかったり、うるさいと怒ると、一転して例の般若の顔です。

やはり母の逃げ場を作るためにも、自活した方がいいのかもしれませんね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/01/26 14:34

我が実家には母方の祖母がいて、しかし母はパート、父は家で仕事


そして、祖母と父は仲が悪いのです。。。
祖母はすっごい気が強くて、自分が中心になりたがります。
どう考えても居候なのに、お金を入れるという気持ちもない。

だから、父は怒っていて、家庭内別居状態です。
お互いに嫌っていて、相手が来たら、避ける、部屋に引っ込む感じ。
父はコレが一番だと言っています。

しかし、そうなるまでには、父は祖母に聞こえるように文句を言ったり
「出て行く!」といった祖母に「おー出て行け!」などと遣り合ってるし
祖母が通帳をしまった場所を忘れて、父を泥棒呼ばわりして
父が怒り荷物を投げつける!といったこともあったようです。
これも、祖母の荷物から出てきて、母も呆れています。

1度は、お婆様がへこむまで、思いっきりやって、
家族がいるときは部屋に引っ込むように仕向けるか
別居がいいでしょうね。
言い返すと長くなるのは確かです。
無視が難しいようでしたら、鼻歌を歌ったり、
ウォークマンを聞くなど他に意識を行かせるとか、
料理中に寄って来るなら「包丁が危ないですよ」って本当に包丁を掲げたり
掃除中に来たら、じゃ、ここはやってくださいっていなくなる(一時避難)
そして、お母様のために部屋を1つ鍵がかかるようにしたらどうでしょうか?
そこの部屋にはTVやラジオなど娯楽のものを置く。
ionisumさんの個室があれば一番やりやすいと思います。

実家を見ていて思うのは、本当に接触しないことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

うちも、やはり父と祖母のやりあい方はすごいです!
親子だから遠慮がないんでしょうね。見ていて、呆れを通り越して感心してしまいます。

金銭問題でも、やはり我が家も同じような揉め事がよく起こります。通帳や財布の隠し場所を忘れて、やたら得意そうな顔で出てきたと思ったら、母に寄って行って「○○(父)が、私の部屋に忍び込んで通帳を持って行ったみたいよ。お金に困ってるなら、そう言えばいいのに」なんて言ったりします。
無視したくても、出来ない様な事をわざと言うんです。
ウォークマンは有効かも知れませんね!一度、母に持たせてみます。

母に個室を用意するのも、とにかく顔を見ないで済むというだけで精神的には落ち着けるかも。
いざという時の逃げ場があるだけで、精気を養えそうですね。

具体的な提案、ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2005/01/27 08:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!