dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学生の頃僕はしょっちゅう喧嘩をしていました。というか僕がとても短気で友達のことをすぐ殴っていました。今思えばホントに低脳だったと思い、反省しています。けど、やったことは一生消えません。このモヤモヤを取りたいです。なんでもいいので、返事があると嬉しいです。

A 回答 (4件)

反省してるだけで素晴らしいよ


自分の欠点に気付いても、反省どころか開き直ることもできるのに。
心から消えないのは自分のなかに「良心」があるから、だよね
人って大人になっても、
本能的な感情と、そんな良心や理性のはざまで行ったり来たりするもんです。
例えばじゃまくさいゴミはすぐさまポイ捨てしたくなる
でも地球環境に良くないと考えて捨てなかったり拾う人もいる
本能的だとポイ捨て
良心や理性で拾う
そう、あとのことを想像して行動できるのが人間の良いところ。

短気っていうのは本能的で、
やっぱりこれからも、ときどき、どうしても出てきちゃう。
そんなときに、あとのことを想像して我慢したり
我慢できなかったら、反省してNo1の方のような行動をするのがいい。

やってしまったことは一生心に残るのは間違いない
それを帳消しにしたくて、人は善いおこないにつとめようとします。
償いの気持ちで、周囲の人たちや社会の役に立とうとします。
みんな何かで失敗しては、償おうとしています。
なぜならやっぱりそれは、自分の心が穏やであってほしいから。
とりあえずできることなら謝って、
ゴミ拾いとか掃除とかをちょっとだけでも・・
どうなるかやってみて。
    • good
    • 2

殴られた人は一生忘れません


従ってどうしようもありません
モヤモヤを取りたいとか、それは自分の心の問題ですから、気にしないようにするしかありません
今更殴った相手に謝るとか、そんな事はしない方がいい
無駄です
    • good
    • 0

下に同意

    • good
    • 0

一番効果がありそうで、実現しやすいのは、殴ってしまった相手に直接謝ってしまうことだと思います。

直接会って謝っても良いでしょうし、電話やメール、snsのメッセージや手紙でも良いので、謝ってみてください。その中で、こちらから問いただすことなく、その当時、相手がどう思っていたか、今どう思っているのか、これからどうしてもらいたいのかなど、相手の気持ちが聞けたら、あなたのモヤモヤは随分晴れると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!