dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

光年って何?                           教えて!

A 回答 (5件)

距離の事です


光は1秒間に30万キロ進みます
それが1年で進む距離は
299800キロ×60秒×60分×24時間×365.25日=9兆4600億キロメートル
    • good
    • 1

光の速さは1秒間で地球を約7周半します。



地球から月までの距離:38万キロメートル

・光の速さだと月(38万 (km) )までの時間:約1.3秒
・光の速さだと太陽(1億5000万 (km) )までの時間:約8分20秒

つまり恐ろしく速い光でも一光年とは、1年も掛かってしまう距離だということです。
    • good
    • 0

光も物質ですから動きます。


その光が1年かかって動く距離を「1光年」と言います。2年だと2光年。
なので「光年」とはキロメートルなどと同じ「長さや距離の単位」です。
    • good
    • 1

1光年は、光が自由空間かつ重力場及び磁場の影響を受けない空間を1ユリウス年(365.25日 = 31 557 600秒)の間に通過する長さである。

真空中の光速度は正確に 299 792 458 m/s であるので、1光年は正確に 9 460 730 472 580 800 m である。概数としては、約9.46×1015メートル(約9.46ペタメートル)である。

ざっくり光の速さで一年間に進む距離です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうつまり光の速さってこと?

お礼日時:2020/08/25 11:07

光が1年間に到達する距離です。

かなり長い距離です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天才やな

もっと詳しく知りませんか?もっと聞きたいです

お礼日時:2020/08/25 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!