A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
宗教観のせいか、国民皆保険のせいか、脳死をみとめず、心臓や体がボロボロになるまで延命させるのが普通、になっている日本では、難しい気がします。
単に、死にたい、という人を殺していい、とかは論外ですが、難病とか、いろんな問題で死を選びたい、という人に対しては、真剣に考えるべきだと思います。
ただ、いくら考えても、正しい答え、というのは無い気がします。
私も、どう考えていいのかわかりません。
ケースバイケースで誰かに判断させる、となると、その人のストレスはものすごいことになる気がしますし・・
真面目に考える問題だとは思いますし、何かしらの制度があってもいいと思います。
No.3
- 回答日時:
No.1氏が指摘している通り問題があるので慎重にするべきだと思いますが、私は導入すべきだと思います。
個人的な思想になりますが、私は近代日本の「とにかく生きていればいいんだ」という生命存続主義を否定しています。
昔の日本人にとって「良き死に方」も良き生き方とおなじくらい重要なものでした。
死に至る道理や慈悲や尊重が尊い価値観だったのです。
しかし戦争のトラウマから日本は「どんなことでも殺人は悪い!」「とにかく生きなきゃ駄目だ」という価値観となり、それが無理やり生かされる苦しみを生んでいるのです。
No.1
- 回答日時:
尊厳死といっても、二種類あると思います。
自然の死を縮めない場合と、
縮める場合です。
前者は認めることに問題はありません。
後者は、問題ですが、安楽死と似たような
議論になると思われます。
尊厳死を日本は導入するべきと思いますか?
↑
思いません。
タダでさえ自殺が多い日本です。
そんなモノ認めたら、自殺が激増します。
安易に死を選ぶ人が出るでしょう。
その中には、死ななくて良かった人も
出ます。
こういう制度があると、医学の発達を
阻害します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 日本は、同調圧力が少ない国ではないか? 5 2022/03/28 09:36
- その他(ペット) 春日のペンギンダイブ事件について、動物園側が「動物の尊厳を傷つける行為」とか言ってましたが なんか凄 4 2023/03/25 11:18
- がん・心臓病・脳卒中 飲まず食わずであと何日生きられる? 85歳の母が膵臓がんなのですが、3日前から食べることも水を飲むこ 8 2023/05/20 12:50
- 医学 尊厳死と安楽死の違いをお願いしますm(_ _)m 3 2023/03/30 18:57
- 倫理・人権 今社会では、患者の安楽死においての人権について問題になっていると思うのですか、生命尊重や人間の尊厳と 6 2023/07/27 22:40
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) もし日本の死刑に石打ち刑を導入することになったら、市民から大反対されますか? 7 2023/07/23 16:02
- 歴史学 日本は戦争でアメリカにボコボコにされて良かったですよね。戦後日本が先進国になれたのは、戦前の日本のシ 7 2022/08/31 22:25
- 政治 死刑って絶対に必要ですよね? もしアメリカの州が全て死刑廃止になって いよいよ独裁国家とならず者国家 7 2023/03/18 00:56
- その他(ニュース・時事問題) 日本に統一教会を導いた、統一教会の尊師ともいえる安倍師が国葬になり、教会側も鼻が高いですね? ますま 6 2022/09/11 08:59
- その他(社会科学) 日本はベーシックインカムは導入するべきだと思いますか? 僕は導入していいと思います 8 2022/08/20 13:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あの世とこの世どっちが思い通...
-
村上春樹の「1Q84」の中で、ウ...
-
人は、死んでも必ず一瞬で生ま...
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
固定観念?固定概念?
-
《格助詞「に」の意義とは何か...
-
不認識?非認識?
-
<○○○○はありですか?>という...
-
概念の反対語はあるのですか? ...
-
物質と精神について
-
会議は5時に始まります。
-
デカルトが「すべては夢である...
-
SSDがマザーにHDDとして認識される
-
「遅れる」と「遅くなる」の違い
-
通常iPhoneに「hey Siri」と話し...
-
あの世について
-
哲学について。
-
神は存在しません 在るのは宇宙...
-
即自存在 対自存在の英語訳は?
-
超能力は存在すると思いますか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
死生観について質問です。 死ん...
-
人間は死んだら無になるのに何...
-
人は、死んでも必ず一瞬で生ま...
-
死んだら必ず何かに生まれ変わ...
-
存在性思想と言う考え 分かった...
-
死後
-
大罪人のカルマと輪廻転生につ...
-
人間は、死んだらすべて終わる...
-
「この世と、かの世を、ともに...
-
人の意見は、人それどれ、人類...
-
あなたが死んで居なくなったら...
-
生まれ変わりはあるのか
-
死んだら無になると考えるのが...
-
死んだら、全て終わりですか?
-
幽霊の正体は何か?
-
死の恐怖をなくす方法
-
死ぬとどうなるのでしょうか?
-
あなたはなぜ生きているのですか?
-
死=終わりですかね?
-
「永遠の命」って魅力的だと思...
おすすめ情報