
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
一般的には「おことば」と読ませる用法が多いです。
「みことば」も同じ漢字を使用します。
前後の文意からよみかえてください。
接頭語の「御」を「み」とするのは特別な読み方です。
単に目上の人ではなく、神仏や天皇など最上位の身分に対して尊敬を表すために使います。
●みと読む文例
神の御言葉(みことば)
マリアの御手に導かれる
天子の御子(みこ)
神の御心(みこころの)のままに
●おと読む文例
胸に迫る恩師の御言葉(おことば)
部長に御礼(おれい)を申し上げる

No.7
- 回答日時:
普通に「みことば」と読んでしまいました。
そういえば「おことば」の方が全然メジャーな読み方ですね。
普段使いでは御言葉よりもお言葉の方が文章が見やすいもので平仮名を使っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アレサフランクリンの歌で、A R...
-
夫が若い女を作って離婚しても...
-
北条時宗の最終回
-
スラロープって何?
-
「後悪」とはどのような読み方...
-
「若気の至り」というのは、成...
-
ことわざについて
-
彼女にとって、彼氏に、俺のも...
-
「意識が変われば、行動が変わ...
-
現代詩?探しています!「でき...
-
ことばと言葉の漢字の使い方に...
-
何を見るともなく見る
-
「3つ」の言葉
-
中指を立てるのは、何を意味し...
-
脳内メーカーにでてくる漢字の...
-
「寄贈」と「 贈呈」の言葉の使...
-
来週あたりにとは世間体で言う...
-
物故(者)の由来は
-
『物憂げ』の意味を教えてください
-
人に言えない過去や過ちはあり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫が若い女を作って離婚しても...
-
「がんばったね」という褒め言葉...
-
スラロープって何?
-
「意識が変われば、行動が変わ...
-
「御言葉」何と読みますか? ま...
-
彼女にとって、彼氏に、俺のも...
-
アレサフランクリンの歌で、A R...
-
ことばと言葉の漢字の使い方に...
-
他人との会話で気になる言葉(一...
-
なぜフィクションの老人って「...
-
彼女から暴言を吐かれたら、
-
「若気の至り」というのは、成...
-
君子三日・・・
-
下手糞の上級者への道のりは己...
-
ほどほどにね、 って言われると...
-
ものすごく辛いことの後には良...
-
設問について
-
5月18日は「ことば」の日。あな...
-
「後悪」とはどのような読み方...
-
座右の銘って作るの?選ぶの?
おすすめ情報
「みことば」は、どんな漢字ですか?
また、意味も教えてください。