dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前の日に明日部活あるって伝えてるのに送迎をしてくれない親。頼まれたことはたいはんやってるのに自分の気分でキレてくる、キレたいのはこっちだしと思うんですけどこんな親どう思います?

質問者からの補足コメント

  • 送迎してもらわないと行けないくらい遠いんです。原付の免許が取れるまでは

      補足日時:2020/08/27 08:36

A 回答 (6件)

まずそんな遠い場所に部活で行く場合、


事前に分かっていることが殆どだと思います。
直前になって頼まなければ親も予定を調整してくれたかも。

急なことで、前日にしか伝えられなかった場合は、
その理由を親に話して”相談”する。
親の都合がつかないなら友人親さんに一緒に連れていってもらえないかとか、
顧問の先生にお願いできないかとか調整が必要。
ただしこの場合は、
「親の送迎必須の場所での活動が、前日にならなければ分からない点」
が問題視されると思うので、親や学校、顧問の間で話し合いが行われ、
次回以降は少なくとも数日〜1ヶ月ほど前には予定が分かるようになると思います。

「送迎必須なのに前日に伝えたこと」が非常識なわけで、親が断るのは仕方のないことです。
非常識な理由が、あなたの怠惰なのか、学校側の問題か。
その辺は↑次第かな。
    • good
    • 3

物理的に無理なら、ご両親にお願いするしかありませんね。

その際に毎回きちんとお礼も言うことを忘れずに。
    • good
    • 1

嫌ですね...


私は親に行けと言われた高校に通って、雪の日とかは車を出してくれるって話だったのに、結局1時間歩いて学校通ってました...
勉強せず受験に落ちて別の所に通うことになった姉には車を出してたんですよね...他の高校行ったら車は出さないって話だったのに...
    • good
    • 2

自分で行けばいいと思いますよ


自分で行けない所なら仕方がありませんが、自分で出来ることは、苦労してでも自分でやりなさい!
親を足に使うのは間違っています。
甘えているのでは?
    • good
    • 3

親は貴女の召使いじゃないよ。


親なら都合の一つや2つは出来てくる。
不満だからと親だから子供だからと立場を自分の都合の良い解釈にしない。

自転車なり交通機関なりで自分で行けばいいことだ。
    • good
    • 2

送迎してもらわないと行けないくらい遠いところなんですか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!