重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この頃、早めに目が覚めてしまい二度寝すると目覚ましに気付かず遅刻ギリギリという状況になりがちなのですが、良い対処法はありますか?

質問者からの補足コメント

  • 精神的余裕です変換ミスりました汗

      補足日時:2020/08/30 11:28

A 回答 (5件)

現代日本においてそれを実行するのはかなり難しく思いませんか?>


この日本がネックですよね。やっぱり、周りの雰囲気に晒されてしまうから無理してでも、早く行かなきゃとなりますよねぇ。
あと、追加として早めとは具体的に何時ぐらいでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初に目覚めるのは大抵5時頃で、二度寝から目覚めるのは8時半頃に飛び起きます。

お礼日時:2020/08/30 21:04

精神的余裕を保つために、悩んでいたら元も子もありませんよ、


ゆっくり生きましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面白い考え方ですね汗
ですが現代日本においてそれを実行するのはかなり難しく思いませんか?仕事にも学業にも移動のために公共交通機関を使用するにも時間を守らなくてはいけません。
自分の都合を中心に物事を考えていられないのが現代社会だと思います。辛いですねえ。
長々と失礼しました。

お礼日時:2020/08/30 16:27

早く寝すぎなのかな?


それとも疲れてないからなのか、、
私は深夜まで起きて疲れがピークに達してから寝るようにしてますかね
あと目覚ましの設定にはスヌーズを付けること
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度寝に入ると目覚ましが鳴っていることに気付がないんですよね…

お礼日時:2020/08/30 11:30

一度目が覚めたのが、凄く早朝ではなくて、熟睡して疲れが取れた感じでしたら、そのまま起きたらどうでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

疲れが取れたのでしょうか、よくわからないですが二度寝する時は目が覚めてから流れるように二度寝してしまいますね…

お礼日時:2020/08/30 11:29

遅刻ギリギリでも駄目な理由がありますか?補足お願いします!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
あえていうなら、精神的良油を持つためでしょうか…。

お礼日時:2020/08/30 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!