ショボ短歌会

高校の科目で論理的思考力を求められる科目は数学だけだと言われたのですが、本当にそうでしょうか?
物理や理論化学、地理、現代文などもかなり論理的思考を要する科目だと思いますが如何でしょうか?

A 回答 (6件)

訂正 誰が言ったのでしょう?

    • good
    • 0

誰が行ったのでしょう?



少なくともそれ言った人は論理的思考力ないですね。数学以外に沢山ありますよ。

ちなみに高校の数学は、実質例題と公式の暗記なので、論理的思考力は必要ありません。
    • good
    • 0

私は違うと思います。



論理的な思考と無縁なのは音楽・美術などの芸術的な分野だけで、これには感性が深く関わっていると思います。
なお、トップアスリートのトレーニングは科学と論理のかたまりだと感じますので、体育は論理的な思考と深く関わっていると思います。

人間が関わる事も論理的な思考力が欠かせないと思いますが、人は言っていることと本心が全く違ったりと多種多様ですので、理系よりもはるかに複雑で難しい領域だと思います。

それに比較すると工学系の論理的思考は、どんなに複雑怪奇に思えても原因と結果が直結していて人間系と比較すると単純だと感じます。機械はウソをつかないし必死に考えて導いた答えを裏切らないから私は好きです。
    • good
    • 0

高校の指導の実際に話を絞る。


理想論や原則論は述べない。

高校の指導内容は学習指導要領と大学受験に大きく縛られる。
全員がたとえば東大法学部を目指す高校なら、指導要領の内容をこなしたうえで東大法学部入試にチューニングした二次試験対策もできるだろうが、
ふつうはそうではない。
学習指導要領の内容を余すことなく教え、一次試験程度の試験なら点数を取れることを目指す。
二次試験対策は各自の取組に任される。
そして一次試験のレベルに論理的思考はふつう要求されない。

したがって、論理的思考力は「どの教科でも」発展的課題となり、必修とはならない。
数学も例外ではない。
    • good
    • 0

誰がそんなことを行ったのですか。

教師ですか。物理や化学も当然理論的思考能力が必要です。現代国語もそうです。知識や感情だけで習得できる科目は音楽、美術、保健体育、歴史などしかありません。数学だけということはないと思います。
    • good
    • 0

数学者オタクの戯言かと思いますよ。



数学は決まった解があるのでそれを「論理的」と勘違いしてるフシもあるかも知れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!