A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
気温が下がっても海水温が極端に下がるとは言えないみたいです。
逆に気温は海水温の影響を受けるということは言えそうです。
気象庁の以下のサイトで日別の海面水温がわかるので、今年の1月22日のデータの写真を添付します。
http://www.data.jma.go.jp/kaiyou/data/db/kaikyo/ …
写真の見方ですが、真ん中の灰色の部分が日本列島です。黄色が20℃付近で緑が10~15℃付近です。この時期の東京の気温はほぼ10℃以下ですので、気温が下がっても海面の水温はあまり下がっていないことがわかります。
中国の西安市は大陸の奥深いところに位置しますが、東京とほぼ同じ緯度ですので月別の平均気温の差を比較すると違いが良く分かります。
夏は蒸し暑く最高気温は32℃程度まで上がりますが、冬は零下まで下がります。また、昼と夜の気温差が大きいです。
これから言えることは、日本は海に囲まれた島国ですので、気温が海水温の影響を受けている、ということになります。

No.4
- 回答日時:
気温もだけど南からの暖流が大きく左右します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 地球温暖化が原因で太平洋高気圧が衰退するタイミングが8月中旬になることが多くなった。 2 2023/08/16 19:26
- 宇宙科学・天文学・天気 気団の移動について 4 2022/12/13 21:35
- その他(自然科学) 自由研究で雨を降らせる雲を作りたいのですが、仕組みに悩んでいます。 今やろうとしている作り方は、 ・ 7 2022/07/31 13:43
- 地球科学 水の循環の日々地域状況の把握 天気概況のような 2 2022/08/05 10:32
- 九州・沖縄 九州に詳しい方、アドバイスをお願いいたします。 2 2023/02/12 08:52
- 宇宙科学・天文学・天気 また有り難く無い、気象庁の長期予報が出ました。 1 2022/09/23 08:28
- 子供 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 11 2022/09/15 07:58
- 生物学 稲作とお酒遺伝子の関係性について 1 2022/05/10 22:47
- 地球科学 地球内核最中心部における核融合反応の可能性について質問です。 現在地球内核の熱源は地球始原時のエネル 2 2022/05/08 15:57
- 甲信越・北陸 富山県観光反省会 1 2022/11/25 07:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
教えてください。