
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
水の温度の変化が「水と室温との温度差」に比例すると仮定すれば、室温を T0, そのときの水温を T, 比例定数を c (「熱伝達率」と「比熱」を合成したものに相当するかな?)として
dT/dt = c(T0 - T)
と書けます。
この微分方程式を解けば、t=0 のときの室温と水温との差を
ΔT = T0 - T
とすると
T(t) = T0 - ΔT・e^(-ct)
になると思います。
(t=0 で T(0) = T0 - ΔT, t→∞ で T→T0)
ここまでなら理解できますか?
これが無理なら、さらに先に進むのはあきらめてください。
上記はあくまで「水温と室温」しか考えていませんので、水の体積が大きくなって水の中に温度分布・温度勾配がある場合や、空気との熱交換が行われる「表面積」や「形状」、容器の材質まで考えないといけないのであれば、それなりの「モデル」を仮定して熱の移動を記述しないといけません。
そんな簡単なものではありませんので、ご自分で「熱伝達、熱伝導」などをひも解いて考察してください。
>適当でもいいので計算してください
現実に無理です。
本当に必要なら、自分で「温度計」を使って実測してください。
それが「最も科学的な態度」です。
No.2
- 回答日時:
これだけでは分かりません。
熱が伝わるのは、伝熱、対流、放射(輻射)の3つのモード(伝わり方)がありますから、それらすべての条件を明らかにしないと。
たとえば、対流だとコップの周りの風速にも影響されます。ウチワや扇風機のように風で煽れば、早く水温は上がります。
コップ自体の温度(熱)がコップを置く床にどれだけ伝わりやすいかにも影響されます。
コンピュータを使って有限要素法で数値解析しないと結果は容易には出せないと思いますが。スーパーコンピュータを使って天気予報をするのと同じような難しさになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房の動作効率上げるために、冷水温度上げるといいらしいです。なぜですか? エネルギー管理士の法規20 3 2023/07/26 19:56
- 化学 水や金属の常温 7 2022/05/04 12:34
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの消費電力を知りたい 3 2023/06/01 09:24
- 食べ物・食材 牛乳を冷蔵庫から出してコップに注いだら、コップに注いだ分は今の時期何十分持ちますか? 室内はエアコン 3 2023/02/18 08:32
- 飲み物・水・お茶 水の感じる温度について 冷たい水をよく飲むのですか時々飲むとよく冷やした水なのにあまり冷たく感じませ 1 2022/08/07 22:05
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫と外気の温度について 冷蔵庫の冷蔵室の温度は2〜8度くらいのものが一般的と言われています。 も 4 2022/11/25 22:52
- 地球科学 地球科学 温室効果の問題です。 3 2022/07/24 11:46
- 化学 炭酸水のppmに詳しい方に質問です。 温度が低いと炭酸水のppmは上がりますが、常温のペットボトルの 3 2023/03/13 01:59
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの温度設定と室外機の運転の関係の事なんですけど 室温がずっと25℃のままだとして 設定温度を 3 2023/06/14 21:40
- 食べ物・食材 筍をいただき、1時間米を入れて煮ました。 そのまま一晩放置とかいてあったのですが、常温で放置しても大 3 2022/04/09 23:56
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
degってなんですか
-
温度単位(K)について教えてく...
-
保冷バッグの内側にアルミシー...
-
熱交換の基礎式を教えてください。
-
精液って蒸発するんですか?
-
プールからの放熱量
-
蒸発速度・蒸発量
-
電子部品の動作温度(仕様書表記...
-
なぜ上から下に水を流すと効率...
-
モーター 連続定格と短時間定格
-
有機溶剤の蒸発速度
-
電子レンジを使用していないの...
-
K型熱電対の起電力からの温度換算
-
屋外の直射日光のあたるコンク...
-
全蒸発残留物の略語は?TDS?
-
水和熱とは何ですか?簡単に教...
-
排ガス損失の計算式のなかの0.3...
-
ジェットエンジンの始動について
-
部屋に水を入れたバケツを置い...
-
断熱材の表面温度の計算
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
適当でもいいので計算してください誰か...