
人生リセットしたい。甘い考えですか?
今私は25歳、正社員5年目です。好きな仕事ですが、超マルチタスクで想像以上に忙しく、朝8時に家を出て夜9時〜12時に帰る毎日。怒る上司に気持ちが疲れて、出勤・退勤の時は傷つかない方法のメンタル系動画をずっと見ています。休みの日も何もせず寝転がって終わる事がほとんどで、趣味も殆どしなくなりました。
運動もせず、食べる仕事が多いのでブクブク太り、ケアレスミスも多く、もしかしたらADHDなのかなと思うことも多くなり、なんだかふいに死んでしまいたいと思うことも増えました。
上司にキツく怒られる事も多いですが成長の為に怒ってくれてるとは思いますし、優遇された立場だと思うし、他は優しい人ばかりだし、未練はありますが、気持ちがどうにも疲れてしまい逃げたくなってしまいました。
ここで一度環境をリセットし、食事環境や運動を見直して気持ちを整えて、もう少しシングルタスクに近い精神的に楽な仕事を探してみようかと迷っています。
楽な道に逃げると後悔するかもしれない恐怖でずっと先延ばしにしてきました。
よければ意見をお聞かせください。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ゲームではありません。
人生をリセットすることは不可能です。
昔に遡る事は不可能ですから。
今の環境を捨て去り、転進する事は可能です。
が、今まで培ってきたスキルを捨てるにはもったいない。
転進の前に、小生なら、尊敬できる上司に相談します。
自己管理は如何にすべきか?
なすべき事(Things to do)の管理。
時系列、締め切り時間を決め、優先順位を守る?
半日、一日、一週間、二週間、一か月、三カ月?
仕事を持った社会人であれば、絶え間ない向上、前進する事は当たり前のことです。
その為の勉強、研修は不可欠です。
No.4
- 回答日時:
あなたは立派"過ぎる"!
凄い。こんな超人みたいな人がいたとは。
しかし超人も人間です。機械ではないのでこのままでは心身共に傷だらけになってしまいます。
そこまで出来るなら何でも出来るでしょうが、一旦リセットした方が良いと僕も思います。
逃げるのも諦めるのも勇気です。
逃げや諦めって聞こえは悪いかもしれませんが、人生で必要な事だと思います。
取り敢えず5年もキツい仕事をやった自分を褒めてあげてください。
それを誇りやバネにして他の事に再チャレンジしてください!
No.3
- 回答日時:
肉体的な疲労よりも精神的な疲労のほうが、身体に堪えますよね。
身体が、いちばん大事です。
今の毎日が苦痛であれば、新しい道も良いかと思います。
貴方は、まだまだ若い。
新しい道も宜しいかと思います。
幾ら若いからといっても身体を
潰しては、いけませんから。
No.2
- 回答日時:
リセットしなよ
そんなハードコアな職場なんて人生の大半を楽しめずにそこで過ごして何が楽しいの?
仕事に燃える事は重要だけど、仕事のペースと上司のペースと自分のペースは違うでしょ?
人は働くために生まれて来たんじゃないよ、生きる為に生まれて来たんだよ?
生きて、自分を幸せにするだけで良いんですよ?
自分が走るペースは自分が決めて良いんだよ、ムチを打たれて走るのは動物のやる事だ。
No.1
- 回答日時:
リセットしてホームレスになるのもいいと思いますよ
お金の無い生き方をして大社長になった人がいます
サンドイッチマンも 優秀な営業マンでしたが3年で辞めて東京に出て
狭い部屋で2人で暮らしバイトで食い潰して10年の今ですし
まつこデラックスも そこそこおかま仲間で名が出た時に田舎に帰り
自殺まで考えて 親に怒られて戻ってきた途端ブレークしたしね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 27歳女です。生きる意味が見えなくなりました。 私は広告の仕事をして今年で7年目になります。 仕事は 5 2022/04/23 16:18
- 会社・職場 25歳の人生 こんばんは、閲覧ありがとうございます。 私は25歳社会人の男です。 18で就職し長時間 9 2022/08/16 18:22
- 会社・職場 すぐ仕事辞めたくなる病気。 お忙しい中、閲覧ありがとうございます。 当方25歳の社会人男です。 すぐ 6 2022/06/30 20:02
- 会社・職場 自分が今勤めている職場は福祉系で夜勤が多いのですが、最近上司が移動になり、4年間勤めてる自分はそろそ 1 2022/11/25 20:56
- その他(悩み相談・人生相談) 夜、中途覚醒、精神が限界なのでしょうか、甘ったれている自分が情けない 1 2023/04/01 14:13
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- その他(社会・学校・職場) 人間性も整った上で、仕事もできる人間になるには 18歳で飲食業界に就職し、5年ほど働きました。環境が 4 2022/04/15 09:41
- 転職 上司に脅された仕事が逆に気になってきました。 1 2022/06/25 17:23
- 退職・失業・リストラ 退職死ぬほど後悔。 10 2022/05/08 10:58
- 会社・職場 朝早い仕事していて疲れがとれない 3 2022/09/14 23:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
入社1ヶ月でボロくそ言われるん...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事ができない40代です。
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
職場で全然しゃべらない人
-
好きな女性を無視(関わらない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報
早速たくさんのご回答ありがとうございます。
仕事はクリエイティブ系で、ストレスに感じる部分は
・私は平社員ですが、正社員の中ではトップなのにスケジュール管理能力が低く、細かな仕事の積み重ねを先読みできない、後輩やパートさんの業務を管理しきれない、誰かの残業を1時間でも出すと自分が怒られる。
・私の容量が悪く、自分の仕事をする、数人の仕事を分単位で確認する、数ヶ月先までのスケジュールを整理するが仕事の種類が多くキャパオーバーになる。
・上司の言い方がきつい人で、私が怒られ慣れてないのを慣れさせてあげるという名目で、いつもみんなの前で叱咤される。あなたのこれとこれとこれが悪い、というような言い方をされる。
有給含めて月8回の休みで、家で持ち帰りの仕事をする事もしばしば。
要は私の管理能力が仕事に追いついていないので、自分が全部悪いのですが、、
1時間早く出社したりしても、どうしてもスケジュール管理が追いつかず、頑張り方も分からなくなってしまいました。
お休み8回と言いましたが、名目上で7回6回が殆どです。うち1回は研修や市場マーケティングで消費される事もあります。弱い理由ですが、激務+もっともっと成長をというスタンスに疲れたのかもしれません。
転職サイトを見ても他に自分にちゃんとやれる仕事が見つかるかな、という不安もあり、クリエイティブ系の仕事が憧れだったのもあり、上司以外の人を好きな事もあり、、、辞めたいなと思いつつ5年経ってしまった感じです。