
No.6
- 回答日時:
他の回答通り、賃貸契約書は貸し主である大家(甲)と借り主であるあなた(乙)の契約であり、契約の内容が細かく書かれているわけ。
契約の締結日、契約期間(いつからいつまで)、更新の可または不可、更新するときの条件の有無、家賃、駐車場など付帯施設の利用の条件、退去について、最後に大切なのはこの契約書の中に無い事例が起きたとき、双方で話し合って円満に解決する、などと。
で、契約書は甲乙で同じものを2枚つくる。
カーボンの複写でもない。
署名・捺印もそれぞれに。
最後に偽造されないよう、双方が同じものという証に、捺印した甲乙の印影にて2枚を割印。
コピーはダメよ。
コピーなんざ修正液で消して上書き、それをまたコピーすれば改ざんなど誰にでもできるから。
あなたがコピーを渡されたら改ざんされていて当たり前と思え。
仲介業者があなたの契約書の原本を持つわけないし、もし原本があってそれを契約の当事者のあなたに渡さないなら事件だ。
あと、重要事項説明の書類はあなたと仲介業者(宅建資格所持者)との間で。
No.3
- 回答日時:
契約書は、当事者間で2通作成し、各自押印のうえ、各々が1通づつ所持する事で契約が成立します。
ですから、貴方が1通持っているはず。
賃貸人に、重要事項説明書と賃貸契約書を交付しない契約は不成立。
あなたの大家や管理会社は、どうなってるの?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸物件、重要事項説明前の初...
-
契約更新事務手数料~契約書と...
-
賃貸の契約書は大家さんまたは...
-
大家さんと不動産屋が契約解除...
-
【緊急】契約直前で良い物件が...
-
アパートの退去時に100万要...
-
賃貸アパートのエアコン
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
賃貸の契約更新に関して
-
大家がいつでも入れるような物...
-
壁が凹んでしまいました。 賃貸...
-
ミニミニで物件を契約しようと...
-
転居先にゴキブリが大発生して...
-
賃貸物件
-
アパート賃貸契約について
-
賃貸アパートのエアコンが出力...
-
畑 賃貸契約書作成代行 調べる...
-
部屋を借りたらトコジラミが湧...
-
賃貸物件の代理人について
-
加湿器かけたら天井の壁紙(天...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸物件、重要事項説明前の初...
-
賃貸の契約書は大家さんまたは...
-
駐車場の賃料を値上げしたい場...
-
契約更新事務手数料~契約書と...
-
賃貸 契約書控えについて 本日...
-
回答お願いします。
-
月極駐車場で自分が契約してい...
-
★賃貸マンションの契約書について
-
UR都市機構との敷金トラブル
-
ペット可の賃貸について
-
大家さんと不動産屋が契約解除...
-
東急リバブル苦情について。賃...
-
賃貸アパートの専用庭の使い方...
-
賃貸部屋が二重契約に。
-
賃貸アパート更新時の書式代(...
-
マンション管理委託契約と重要...
-
【緊急】大家さんと管理会社の...
-
管理会社への管理委託契約書の...
-
賃貸契約・禁煙・喫煙
-
マンションのエレベータの保守費
おすすめ情報