【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

神社か日本式庭の中にあるたくさんの田字型がつながっている構造は見たことがありますか。神社の中で木造の見たことがあるような気がします。それは何でしょうか。たくさんの田田田田田田のような風景(パソコン上の入力の問題で、実際に田と田の間に隙間がありません)。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

10円銅貨の裏面に使われている「宇治平等院鳳凰堂」の阿弥陀如来像は、格子を透かせて拝観できますが、庭園の池越しで遠いため、お顔の部分だけ、格子を切り取って見えるようにしてあります。

夜はライトアップされて、実に印象的です。
    • good
    • 0

神社の建築には、ほぼ平安時代以後の建築様式が、使われています。

通常は「格子状蔀(しとみ)」で中が見通せるようにしてあります。夜や風雨のときは板戸状の物で保護します。
    • good
    • 0

田田田田田??



結界のことかなー。
    • good
    • 0

蔀(しとみ)のことですか。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%94%80
    • good
    • 0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、いろいろありがとうございました。

お礼日時:2020/09/14 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!