dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カメに詳しい方、お願いします。
今日ニホンイシガメの赤ちゃんを買いました。
甲羅だけだと3センチ、頭も入れると4センチくらいです。この子は生後どのくらいでしょうか?ペットショップの人には飼い方で、たくさんの事を質問しましたが、月齢を聞かずに帰って来てしまいました

質問者からの補足コメント

  • 詳しく教えて頂き助かります
    今確認したところ線は1つしか見えません
    写真送ります

    「カメに詳しい方、お願いします。 今日ニホ」の補足画像1
      補足日時:2020/09/15 11:05

A 回答 (3件)

背中の甲羅がいくつもの多角形のブロックに仕切られた模様になっていますが、その1つをよく観察ください。


木の年輪の用に何十かの重なった模様が見えるかどうか?
この本数1本が年齢となります。
大きく大人になるほどすり減って本数の確認も難しいですが、小さなうちははっきり見えるかと。
添付の画像はクサガメの物なので甲羅の色ももっと明るく茶色がかっているかとは思いますが。
「カメに詳しい方、お願いします。 今日ニホ」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、補足に写真載せてみました

お礼日時:2020/09/15 11:06

先の回答の通り、また一年経っていませんね。


この冬をどのように越冬させるおつもりか、冬眠させるならこの線が来年ははっきししてきます。
木に年輪も同様ですが成長が盛んなときと鈍ったときとの差が線になって表れます。
室内でヒーターなど設置し加温飼育(冬眠させない)場合はこの線がはっきりしなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。亀飼いさんのベテランさんなんですね。
冬眠について調べてみると長生き出来るメリットと、1~2年のまだ小さい子亀は冬眠失敗によって亡くなる場合もあるとあり、初心者で自信のない私は冬眠させない道を選ぶつもりでいます。
でも自分なりに大切に育てたいと思います。また何かありましたら投稿にて相談させて頂きます。どうかよろしくお願いします

お礼日時:2020/09/15 12:37

生まれ育った環境にも寄り成長も異なりますが、そのくらいのサイズならおそらく一年経ったかどうか、今年孵化した物ではないでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
こんなに小さくても、もう一年経った子なのかもしれないんですね
カメの成長ってとってもゆっくりなんですね

お礼日時:2020/09/15 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!