
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
イタリア語を目下勉強中の者です。
★簡単に答えだけ
「いちご」=fragola (フらーゴラ)です(Rは巻き舌になりますので、ひらがな表記にしてみました)。
「ビーズ」=branello (ブらネッロ), perlina (ペるリーナ), だそうです。一応辞書で調べてみましたが、常用単語と違うかもしれませんので少し自信がありません。
「好き」=「私は~が好き」なら「Mi piace ~ (ミ ピアーチェ ~)」と書きます。
★余計な講釈付き
イタリア語は基本的にはどれもそのままローマ字読みすれば大丈夫です。
アクセントは italiano (イタリアーノ=イタリア語)、fiore (フィオーれ=花)など、後ろから2番目の母音につく単語が多いのですが、fragola は一番最初のAにアクセントがつき「フらーゴラ」になります。
「ビーズ」は知らなかったので一応辞書で調べてみました。branello (ブらネッロ), perlina (ペるリーナ), あたりが近いみたいですが、こちらは自信がありません。
「私は~が好き」なら「Mi piace ~ (ミ ピアーチェ ~)」と書きます。
(※上記は好きである対象物が単数の名詞、または動詞の場合に限ります。好きである対象が複数の名詞の場合は「Mi piacciono ~ (ミ ピアッチョノ ~)」になりますので、ご注意)
Mi =私に
piace (piacciono) =動詞 piacere (ピアチェーれ=好まれる、好かれる) が三人称単数(複数)に活用した形
…なので、直訳だと「~は私によって好まれている」といった感じになります。
余談ですが名詞は複数形になると、語尾が変わります。
fragola, perlina のように -a で終わる単語は fragole (フらーゴレ), perline (ペるリーネ)と語尾が -e に、branello, fioreのように -o や -e で終わる単語はbranelli (ブらネッリ), fiori (フィオーり)と語尾が -i になります。
「ビーズ」も英語のbead の複数形beads ですから、もしかしたら複数形の方が都合がいいかもしれません。
<例文>
*Mi piace una fragola. ミ ピアーチェ ウナ フらーゴラ
→私はいちごが好き(直訳:ひとつのいちごは私によって好まれている)。 I like a strawberry.
*Mi piacciono le fragole. ミ ピアッチョノ レ フらーゴレ
→私はいちごが好き(直訳:これらのいちご達は私によって好まれている)。 I like the strawberries.
なんかややこしくなっちゃってスミマセン。
ご参考になれば幸いです。
ありがとうございます。実は、ビーズの講師をしているのですが、名前を変えたくて考えていたんです。
今までは自分の名前などでやっていたのですが、お店を出展することになり社名があったほうがいいといわれたもので・・・で、去年飼い始めたチワワの名前がいちごなのでいちごの名前にしようかなーと思いまして。
また何かあったら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- その他(言語学・言語) 第二外国語で迷っているものです。 第1外国語は私が産まれた当時から、父側家族みな(父以外、みんな医学 2 2023/07/05 22:20
- その他(言語学・言語) 第二外国語で迷っているものです。 (私の第1外国語は幼い頃から20年以上ドイツ語です → 父側家族の 2 2023/08/12 05:16
- 英語 英語のスピーチ 6 2022/08/18 21:22
- その他(言語学・言語) フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、韓国語、中国語、タイ語、インドネシア語 この中で将来国 4 2022/11/07 10:22
- その他(言語学・言語) イタリア人への蔑称であるwopの語源を教えてください。 何かの略語ですか? 2 2022/11/14 10:04
- 英語 【英語?フランス語?】Bar(バー)ではないPar(パー)と書かれた飲食店がありました 12 2022/09/14 21:05
- イタリア語 イタリア語のカタカナ表記として「スパゲッティ アッラ カルボナーラ」という表記を目にしますが、これは 1 2022/10/08 12:02
- その他(言語学・言語) 特殊的な悩みの質問で申し訳ございません。 「ドイツ語をC2レベルまですらすら会話や文章が理解できない 1 2023/08/03 06:06
- その他(社会科学) 世界で偉い順で言うと アメリカとフランスとイタリア → ドイツ → 日本 → 韓国と中国 スペイン 9 2023/07/11 14:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
「であり」と「であって」の使...
-
EXCELでB1に指定文字が入った場...
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
さくらんぼに似ているが、さく...
-
10年前のにんにく漬け、食べて...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
ガーデンサラダとはどういうサ...
-
いちごを切った時の白い部分は...
-
ライム(果物)を漢字になおす...
-
さくらんぼジャムの作り方教え...
-
北海道では、見かけないもの
-
パイナップルにたかる虫
-
エクセルで数字を入力したら文...
-
さっきメロンを食べたら舌がピ...
-
なんでもアリフォルニアのCMに...
-
「災い転じて福となす」を実現...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
10年前のにんにく漬け、食べて...
-
「であり」と「であって」の使...
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
ライム(果物)を漢字になおす...
-
いちごを1パック買ったのです...
-
EXCELでB1に指定文字が入った場...
-
筍の上の部分が緑色になってい...
-
北海道では、見かけないもの
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
しらたきと吐き気
-
エクセルで数字を入力したら文...
-
外はふわふわで(柔らかい)、...
-
ローリエって何のために入れる...
-
教えてください!!
-
離乳食にローリエ
おすすめ情報