アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東京都交通局の地下鉄で、都営大江戸線の車両でなぜ車両限界が小さい理由は工事費用の節約なのでしょうか。。

A 回答 (4件)

そうです。

小さいトンネルであれば建設費が安く済みます。

>なぜ車両限界が小さい理由
日本語がおかしいですね。
    • good
    • 0

そうだよ。


シールド工法だから深いところに掘れるんだ。
掘削断面=建設費と考えて貰って結構。

リニア地下鉄は、レールと車輪の摩擦に頼らないので、急勾配に強い。
左右の車輪が車軸で固定されていないので、車長の短さと相まって急カーブにも強い。

大阪の鶴見緑地線、今里線も同じリニア地下鉄だよ。
    • good
    • 0

おはようございます、電車運転士をしております。



トンネルは小さく作るほど建設費用が節約できます。
大体、1キロ100億円掛かりますから、必要最小限のサイズにしたいのです。

大江戸線は他路線との相互乗り入れが無い単独路線。
そこで、床下スペースを下げられるリアクションプレートを使ったリニアモーターに、天井もギリギリのサイズで作っているのです。
    • good
    • 0

順序として、交通需要の予測から始まります。


それにより経済性を含めた車両構造やトンネル等の建設計画が立てられます。
大江戸線の需要や経済性から、また独立した路線として、小型車両やリニア方式や小断面トンネルが採用されたものと思えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!