
新しい家の間取りに困ってます。
すぐに引っ越したく、条件に合う物件が1つしかなかったので、かなり古くぼろいので不安は残りつつもアパートのこの部屋を借りました。
キッチンに、調味料やオーブン、買い物袋などをおくカウンターテーブルを置きたいのですが、普通のテーブルサイズだと流しなど使う際に少し狭くて…
広さは、部屋のフスマからキッチン台までで約1メートルほどです。横幅は玄関あたりまでで2メートルほど。
部屋は2つとも6畳です。
間取りを書きましたが、ヘタッピで分かりにくかったらごめんなさい。
自室には別途食事用のテーブルを置きますが、キッチンにも細長い調理用のテーブルを置きたいです。
ここに動線を確保しつつ、冷蔵庫(130L)とカウンターテーブルは置けると思いますか?
また、置けないと思った場合、特に冷蔵庫はどこに置けば良いでしょうか…
キッチンの前の部屋を寝室兼自室にする予定なので、一室が余気味です。もともと1kで探してたのですが、ここしか物件がなく。
お風呂のほうの部屋はなぜかフスマ1枚分で両脇が壁のため、やたらと入り口が狭いし、自室と繋がってはいるものの、隣室と接しているので騒ぐと申し訳ないし、とりあえずフスマを取り外して、広々としておりますが、洗濯干すくらいしか思いつきません。(ベランダがないため完全に室内干しです)
有効な活用方法があったら教えてください。
ドアはトイレとお風呂以外、全てフスマです。
キッチンに通じるフスマ以外は邪魔なので全て取り除きました。
フスマだと隙間風とかきになって…
冬が寒いと思いますが、フスマを傷つけないようつけたり剥がしたりできる防寒剤みたいなのありませんか?
まとめると
30cm×1メートルほどの細長いテーブルや、狭い場所でもおける30cm×20cmくらいの物置台(お風呂までの通路に脱衣台を置きたい)ってあるのでしょうか?
また、部屋の電気が、紐を引っ張る方法でしか操作できないのですが、引っ張ると電気が外れるんじゃないか?と言うほど揺れ、しかもガタガタとうるさいし、
もう一つの部屋にはそもそも電気がついてません。
ソケットから引っこ抜いたようにまっさらです。
フスマも1枚だけ経年劣化のせいで隅っこが剥がれています。
これは大家に言えば無償でやってくれますかね?
ごちゃごちゃしてしまいましたが、優しく教えてください。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
> 30cm×1メートルほどの細長いテーブル
会議机で探すと、出てこないかな?
> 30cm×20cmくらいの物置台
電話台
もしくは、安価なカラーボックス。
普通のカラーボックスだと、40cm×30cmぐらい、500円ぐらいのモノで一回り小さいのがある
> 紐を引っ張る方法でしか操作できない
リモコン式の蛍光器具に取り換え。もしくは電球をリモコン式に交換する。
> ソケットから引っこ抜いたようにまっさらです。
照明器具が付属してない物件も普通にあります。
先の照明器具は、残置物かもしれません。
> フスマも1枚だけ経年劣化のせいで隅っこが剥がれています。
退去時の現状復帰費用が、どこまで入っているかですね。
あなたが、負担する必要があるなら、無償で交換してもらい。退去時に原状復帰費用として払う。
会議机!たしかに細長いですね!盲点でした。
電気も残置物の可能性があるんですね。
一度、大家さんに確認してみます。
紐を引っ張るタイプだと、紐がちぎれたら二度と動かせないんですよね…
大家からの許可が下りたら、リモコン式のものに変えようと思います。
仲介業者に連絡したら、大家に相談していただけるようです。
一応、フスマについては、現状渡しのため、「自分は汚してないぞ」って先に申請しておけば退去時も払わなくて良いそうです。
No.3
- 回答日時:
>>劣化で傘ごと落ちたとか、使えるけど配線で繋がってる程度の宙ぶらりんとか、
照明器具が劣化で落ちて壊れるってのは、あまりないと思います。
たぶん電源コードがつながっているので、宙ぶらりん状態になることが多いと思います。
で、その状態になっても連絡しないでいて、使っていて落ちて壊れたとなると、管理責任を怠ったってことで、弁償になるでしょう。
>>引紐が千切れて使えなくなったなどの場合です!(壁際のスイッチがないタイプの部屋なので…)
引紐が千切れたなどは、電球交換と同じ扱いになりそうで、自腹でしょう。
ちなみに、最近の照明器具は、リモコンで操作ってのが多いです。
我が家の天井照明はリモコンが多いです。壁スイッチでの操作もしますけど、寝室で寝転んでいるとき、リモコンがあると便利ですよ。
また、玄関とか廊下や階段は、人感センサータイプがお勧めです。
外出から家に帰ってきて、玄関を開けると同時にライトが点灯するとか、夜中に廊下や階段のライトが自動点灯してくれると便利です。
ありがとうございます。
玄関前の照明が遠く、かなり暗いのでセンサータイプのものを置こうかと検討中です。
やはりリモコン便利ですよね。
壁のスイッチがないのでリモコンタイプの電気を買おうか悩み中です。
実家もリモコンタイプだったのですが、正直ほとんど使ったことがなく…
No.1
- 回答日時:
>>これは大家に言えば無償でやってくれますかね?
がたがたと五月蠅いけど、使えるなら大家に言ってもダメでしょう。
壊れているとかなら、無償で直してくれるでしょうけど。
また、古い物件だと「現状渡し」ってことも多いですからね。
>>もう一つの部屋にはそもそも電気がついてません。
そういうのって、よくある話です。
自分好みの照明器具を通販とか近くの電気屋で購入して設置します。
カーテンも同様に無いことが多いから、自分で購入することになりますね。
電気は自分で買わなきゃなんですね。
ありがとうございます。
たしかに、現状渡しと言われました。
酷い破損は弁償とも。
普通に使ってるうちに外れたなどで壊れて使えなくなった場合は流石に無償ですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
ソーラーライト取り付け これを取り付ける柱がない場合、 いいアイデアないでしょうか? 高さ3m必要み
DIY・エクステリア
-
22歳、社会人3年目、実家暮らし、女子です。 自分の部屋は8畳なのですが、1番広い部屋なので2面にタ
家具・インテリア
-
キャノンてぼったくり?
プリンタ・スキャナー
-
4
マンションのトイレタンクの横から水を流すと水漏れがします。結構な量が出てきてて 気付いた時にはトイレ
団地・UR賃貸
-
5
中2女子です!お部屋についての質問です! こんなお部屋ってどう思いますか? ・ベッドが白色のパイプベ
家具・インテリア
-
6
ねじ
DIY・エクステリア
-
7
なんで風俗嬢ってなんでもかんでも追加料金!追加料金!なんですか?? サービス業ならサービスするべきで
モテる・モテたい
-
8
LED蛍光灯は昔からの賃貸マンションでもあいますか? 今更聴けません。 以前に管理会社に合わないも言
団地・UR賃貸
-
9
ランチが14時までなのですが過ぎて来られた方がランチが食べれるのかと言われました。正直材料がなんとか
飲食店・レストラン
-
10
何故質問の回答ではない人が増えてるのでしょうか?
教えて!goo
-
11
ギックリ腰は病院に行くべきですか? 昨日ピラティスしたら、腰痛が悪化して動けません。 ギックリ腰は3
頭痛・腰痛・肩こり
-
12
タワーマンションに住んでます 不特定多数が出入りするエレベーターや玄関コロナに感染注意しても無理だと
分譲マンション
-
13
日本の朝食は暗いですね こういう典型的な日本の朝食を目の前にすると、暗く沈んでしまうのは私だけでしょ
食べ物・食材
-
14
スーパーのレジの店員が手袋してますけど、皆さんはこのことについてどう思いますか?
スーパー・コンビニ
-
15
冷風扇風機の効果、本当はどんな感じですか?ご存知の方教えてください
その他(買い物・ショッピング)
-
16
先の大戦で負けると分かっているのに何故戦争をしたのでしょうか。
戦争・テロ・デモ
-
17
よく、固形石鹸使う時は水で少し洗ってからじゃないと汚そうで使えないという人を聞いたことがあります。
日用品・生活雑貨
-
18
エコバッグで パンが潰れる!!
その他(料理・グルメ)
-
19
何故、日本人は偽教会で結婚式をするのか?
結婚式・披露宴
-
20
友達が泊まりに来る時に手土産を持ってこない
掃除・片付け
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
怒りに震えています。
-
5
畳の上にカーペット。
-
6
家の囲いの壁の汚れに効くもの...
-
7
ニトリ以外のおすすめ店
-
8
L型アングルの耐荷重(鉄鋼品)
-
9
洗面所の中にトイレ(ドアなし...
-
10
枕カバーのファスナーは金属製...
-
11
カーテンがカビると思いますか?
-
12
人をダメにするソファーをさが...
-
13
棚におしゃれに写真とか小物を...
-
14
門柱の、表札(普通の石)です...
-
15
賃貸のフローリングはカーペッ...
-
16
剥がせる壁紙
-
17
家具のメーカー、品番/似たよう...
-
18
家具屋で値引き交渉するのはマ...
-
19
室内扉がひっかかります!!
-
20
窓から入る騒音に対する防音方法
おすすめ情報
会議机はちょうど良いのがなく、細長のPCデスクにしました!
横97の縦45高さ75で、完璧です!
アドバイスありがとうございました!
あと電気は友人に見てもらったらただクッションがすり減っていただけでした。不動産に連絡したら、残置物らしいですが問題なく使えるのでしばらく使おうと思います(^^)