
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
転回禁止と黄色線の因果関係はありません。
黄色はあくまでもはみ出し禁止であってUターン禁止ではありません。
でも多くの場合は転回禁止=黄色が多いですが・・・。
白線でもUターンは禁止されているところは多いです。
路面に黄色でUターン禁止マークや標識などでUターン禁止などがあります。
気をつけなければ行けないのはこれらの禁止マークが無くても違反になることがあります。
全くの取り締まるための警察の特権みたいな法律です。
危ない、危険なか所での転回
車や歩行者の妨害になるような転回
これらは実に曖昧で警察官の見た目で決まりそうで嫌ですね!
No.6
- 回答日時:
>白い破線だと、Uターン禁止ではないですよね?
現存するかどうかは知りませんが、白い破線の中央線の道路は転回禁止にしてはいけないという法律はないので、この質問への回答はNoです。
>Uターン禁止の場所では、必ず中央線がオレンジだと思うんですが、どうですか?
これは明確にNoです。
中央分離帯が設けられている道路(中央線と呼ばれる線の代わりにフェンスが設けられている)の道路にも転回禁止区間が設けられています(中央分離帯の切れ目はほぼ交差点に限られますが、特定の交差点のみ指定ではなく区間で転回禁止が指定されている道路もあります)。
No.4
- 回答日時:
質問者さんは交通規則の基本的な事を失念しています、もう一度教習所の教本をよく読んで何が正しいのか憶え直す事をお勧めいたします。
Uターン禁止は標識によって指示されます。
No.2
- 回答日時:
>必ず中央線がオレンジだと・・・
必ずとは限りません、オレンジ線は追い越しのためにその右側へはみ出して通行禁止であってUターンとは別です。
下記URLにある写真でもオレンジ線ではありません。
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-utu …
No.1
- 回答日時:
うちの家の前の市道は、昔からU禁ですが、オレンジでは無いです。
オレンジは、俗に言う追い越し禁止、正確に言えば追い越しの為の車線はみ出し禁止か、車線変更禁止だったはずです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
高齢者の運転死亡事故が過去最高…前向きに免許を自主返納してもらうには?
総務省統計局のサイトによると2022年、日本の総人口の29.1%が65歳以上の高齢者となり、過去最高を記録した。高齢者が関与する事故全体の割合も依然として高い状況のようだ。家族が高齢者に免許の自主返納を求める気...
-
どう対応する?ブレーキ故障やあおり運転など、緊急時における運転中のトラブル
車両事故など、交通に関するニュースを毎日のように耳にする。運転する人は、不安になるのではないか。「教えて!goo」にも「なんとかして車を止めたい場合はどうすればいいですか」と、運転中のサイドブレーキにつ...
-
来春解禁予定の「自動運転レベル4」事故の責任問題や課題を弁護士に聞いてみた
2023年4月1日から自動運転の「レベル4」が解禁される予定であると警視庁が10月27日に発表した。ちなみに自動運転とは人間が運転操作を行わなくとも自動で走行できる自動車を指し、そのレベルは1から5に分けられてお...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古帛紗のたたみ方
-
道路の左側部分の交通が混雑し...
-
この問題の答えを教えてください
-
江戸川大橋はカブ90で渡れま...
-
運転免許の問題集の問題について
-
パイロットはバイクに乗ること...
-
ひき逃げした中国籍の男は、「...
-
公衆用道路として登記している...
-
大型通行禁止道路での工事で大...
-
片側神社の道路で反対側に柵を...
-
歩道上の店の看板は違法ですか...
-
農道への交通制限?
-
救急車は一方通行逆走はやはり...
-
私有地を無許可で通行
-
葛西臨海公園駅から新木場駅ま...
-
プライムコートについて
-
グーグルマップの自転車の移動...
-
団地の敷地内の通り抜けについて
-
【自転車について質問です】 自...
-
近くの高い駐車場か遠くの安い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
道路の左側部分の交通が混雑し...
-
古帛紗のたたみ方
-
この問題の答えを教えてください
-
路上の白の実線について。本当...
-
Uターン禁止の場所では、必ず中...
-
江戸川大橋はカブ90で渡れま...
-
機械製図について質問です。 第...
-
運転免許の問題集の問題について
-
阿武隈急行の車窓は左右どちら...
-
交通ルール 車線で白色実線は車...
-
編み物 袖ぐりの伏せ目
-
道路の中央線が白の実線であっ...
-
黄色の実線と白の実線(破線)...
-
車道にプリントされているドッ...
-
この写真でAからBに進路変更...
-
パトカーの違反
-
追い越し禁止の表示について
-
セーターの肩の部分の編み方
-
道路の車線、実線・点線/白線・...
-
この可動ブラケットはR形可動ブ...
おすすめ情報