
バリオス1型 ZR250A 96年式の最終型に乗っています。
よく言われる「かぶる」と言われる現象なのか分からないのですが、エンジンはチョークを引けば難なくかかるのですが、始動直後、1500回転から2000回転の間をうろうろして、少しアクセルを捻ると、ボコボコ言いながら、2〜3秒後に時間差で一気に6000回転辺りまで吹き上がりしばらく戻らなくなります。
この状態で少し走ってみたのですが、アクセルを捻ったらボコボコ言いながらゆっくり回転数が上がり、もう少し捻ると時間差で一気に回転数が上がったり、説明が難しいのですが、もうめちゃくちゃです。
2速、15キロほどでアクセルオフにしても、5000回転ぐらいで勝手に進んで行きます。
クラッチを切っても、回転数は落ちないです。
アイドリングのネジをいじっても変わりがなかったのですが、何が原因なのでしょうか?
分かる範囲で結構ですので、教えて頂けると嬉しいです。
下手な説明ですみません。
車両の状態
30000キロ
2020年9月12日 プラグ交換 CR9E
2020年9月20日 オイル交換 ワコーズ どのオイルかは忘れました。
このくらいがここ最近おこなった作業です。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
プラグ交換するくらいなら、エアフィルター交換。
一般的ですが、アイドリング時にガソリンの量はプライマリージェットの穴径で決まり、アクセル半開付近はニードルジェット、全開時はメインジェットの穴の径が受け持ちます、それぞれのつながりがスムーズにつながる必要があります。
アイドリング時の空燃比が濃すぎ(原因はいろいろありえます)、スロットル開けば、大量のエアが吸い込まれ、相対的に空燃比が薄くなり、最適になれば当然吹き上がります。
めったにありませんがキャブのオーバーフローでもあり得るかもしれません。
アクセル開いても、すぐには吹きあがりません、ピストンが吸気工程を経た後でないと、それも、高速で・・・、だから2・3秒後になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク ホンダトゥデイAF67(fi車)に乗っています。 先ほどセルでエンジンをかけたら弱々しい回転(?)み 2 2022/04/10 21:22
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- バイク車検・修理・メンテナンス アクセルを少し回すとアイドリングがどんどん上がってしまいます。 4 2023/08/03 07:25
- 車検・修理・メンテナンス これってクラッチ滑りの可能性ありますか? トヨタ86(ZN6、GT、MT)前期型ですが、信号待ちから 6 2022/12/30 06:33
- 国産バイク スクーターがすぐにエンストしますが、スタンドを立てると回転数が急上昇します。 9 2022/07/14 23:45
- 運転免許・教習所 青信号になったら何秒以内に発進しないといけませんか?、どれだけ慌てても遅いと文句、無視が正解ですか? 6 2022/05/04 14:15
- バイク車検・修理・メンテナンス APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト 5 2023/07/07 23:16
- バイク車検・修理・メンテナンス TT250Rをオークションで買ったのですが、最初の3回目の走行までは調子良かったのですが、次の走りで 4 2022/06/20 06:10
- 運転免許・教習所 青信号の発信が遅いと文句を言われてトラブルに…客観的にどう思いますか? 13 2023/04/26 10:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
暖まるとかからない
国産バイク
-
バリオスのアイドリングについて
中古バイク
-
バリオスA1型乗りです。 バリオスの冷却水排出ホースから尋常じない量の冷却水が出てきます。冷却水を足
カスタマイズ(バイク)
-
-
4
アイドリング回転数がまちまちなので… (少し長文です)
輸入バイク
-
5
お聞きしたいのですが、バリオス1型に乗っています。 走行中6千回転から7千回転ぐらいにかぶる感じか有
バイク車検・修理・メンテナンス
-
6
クーラントのエア抜き
カスタマイズ(バイク)
-
7
カワサキ バリオスのエンジンがかかりにくい症状。
カスタマイズ(バイク)
-
8
エアファンネルやパワーフィルターの効果について
輸入バイク
-
9
バリオスIの不調
国産バイク
-
10
バイク
国産バイク
-
11
バリオス初期型のエンジンがかかりません
国産バイク
-
12
バリオス 1型のメンテ
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジン始動時に回転数が以上...
-
走行してエンジンが暖まるとア...
-
NSR250(88)の高回転でエンジン...
-
エストレアのキャブセッティング
-
ZRX1100 6,000回転以上廻らない
-
キャブ調整 ボコつくってどん...
-
原付で
-
スロージェット詰まり?
-
スーパーカブ50のアイドリング...
-
低回転の吹けが悪いです
-
nsr50 アイドリング
-
TW200(DG07J)のエンジン不調...
-
ECUリセット方法と初期学習
-
GSX250T 後期モデルなんですが...
-
質問です。 車体はゼファーχで...
-
チョークを引いても回転数が上...
-
バイクの半透明ガソリンポリタ...
-
1気筒だけ動いていません。
-
エイプ50 突然エンジンがか...
-
ホルツ ラジエーター漏れ止め剤...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低回転の吹けが悪いです
-
キャブ調整 ボコつくってどん...
-
スーパーカブ50のアイドリング...
-
ZRX1100 6,000回転以上廻らない
-
走行してエンジンが暖まるとア...
-
燃圧
-
エンジン始動時に回転数が以上...
-
バイクのイグニッションコイル...
-
ECUリセット方法と初期学習
-
スーパーカブC70出足で息継ぎ
-
ポケバイのエンジンは、かかる...
-
バンディット250 gj74に乗って...
-
ホーネット250についてです エ...
-
質問です。 車体はゼファーχで...
-
L28 L6 ハコスカ・ケンメリ・...
-
バリオス1の回転数が上がりません
-
バイクのエンジン不調でアドバ...
-
NS1に乗っているのですが、押し...
-
RZ50-2不具合の件
-
ソレックスの吹き返し
おすすめ情報
補足しておきます。
10日ほど前に走っていた時に、ヒューエルコックのチューブが外れて、かなりのガソリンが漏れました。
それは治したのですが、今回の現象が起こり、色々調べてみて、エアフィルターを見てみたらガソリンの匂いがしました。一応、応急処置で洗ってみて動作確認しましたが、変わりなかったです。
これに原因があったのでしょうか?