アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数学の計算方法がわからないので、教えてください。

-(29-13×2)×4+13=1
29×(-4)+13×9=1
なぜ結果が13×9になるのかがわからないです。

分かる方教えてください。
お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 教えてくださりありがとうございます。
    確認ですが、
    13×9とは、
    13でくくったということですか?
    13(8+1)
    13×9
    こういうことでしょうか?

      補足日時:2020/09/23 12:33

A 回答 (4件)

まずは4を分配法則しています


分配法則によって
-(29x4-13x2x4) これで ()内に4を入れました!
で13x2x4だけ少し計算してしまうと
13x8ですから
-(29x4-13x2x4)=-(29x4-13x8)=-29x4+13x8です
これに+13が加わるので
与式は
-(29x4-13x2x4)+13=-29x4+13x8+13x1です
13がつく掛け算部分は おっしゃる通りくくりだしです
または 13が8個分+13が1個分=13が9個分ととらえても良く
-29x4+13x8+13x1=-29x4+13x9 =29x(-4)+13x9です
ただし、ふつうはこの計算手順を採用する人はいません
-(29-13×2)=-(29-26)=-3を素直に計算したほうが楽ですし
計算ミスも少ないはずです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださりありがとうございました❁( ᵕᴗᵕ )よくわかりました。とても助かりました♡

お礼日時:2020/09/23 14:54

#2です。



その通りです。13でくくったということです。
でもこんなやり方せずに、カッコの中から順番に計算した方がずっと早いと思うけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実はこの計算ですが、「互除法を用いたax+by=1の特殊解」の中の計算だったので、この計算の仕方をするとのことでした。
教えてくださり、本当にありがとうございました(^^)

お礼日時:2020/09/23 14:57

(13×2×4)+13→13×8+13→13×9

    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてくださりありがとうございました❁( ᵕᴗᵕ )とても助かりました♡

お礼日時:2020/09/23 14:54

a=29、b=-13×2とします。


-(a+b)×4+13=-4a-4b+13
ここでa、bを数字に戻す。
=-4×29-4×(-13×2)+13
=-4×29+(13×2×4)+13
=-4×29+(13×8)+13
=-4×29+13×9

ただ、この計算の仕方って楽になっているのかな?
そのまま計算したほうがはやそうな気が。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてくださりありがとうございました❁( ᵕᴗᵕ )とても助かりました♡

お礼日時:2020/09/23 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!