プロが教えるわが家の防犯対策術!

転職先の相談。 

現在転職活動をしており、内定を頂けた企業があり、行こうかどうか悩んでます。 
 
●詳細 

1950年創業。 
途中で今の親会社に買収され、現在はその親会社の子会社として経営。 

従業員50名ほど。 
売り上げは50億越え。 

化学メーカー。 

初年度年収は380ー400万 
ボーナス4ヶ月。 

ルート営業 

土日祝日休み。 


平均年齢40代



待遇面は申し分ないです。 
ただ、規模の小ささが目立ちます。 

親会社は産業ガス業界の中でもトップに入るほど大きな会社です。 
ですが、僕が勤める予定の会社はその子会社で従業員は50名ほど。 
さらに支店での勤務となりますので、支店には5名ほどしかいません。    
この5名はすべて10ー20年勤務している方々となります。
 
話を聞いた感じ、残業はあまりさせない。あまりすると働き方改革の関係もあり、本社がうるさい。 
休日出勤が生じた際は、お金でも還元できるがなるべく休みをとってほしいなど、基本的なことは守られてそうな印象でした。 

ただ有給が取れるのか?というところに引っかかります、、 
少人数だと有給取るのが出来ないと考えているのですが、実際はどうなのでしょうか? 

 
ご回答お願いします。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに現在の仕事について下記に書きます。
     

    上場企業。 
    従業員150名 
    土日祝日休み。 
    有給は年間10日は取れてます。 

    給料は額面28万 
    ボーナス年間40万(予算達成率100%の場合) 
    予算達成100%で半年の査定で給料2ー3万UP。 

    ただ上に行くとメンバーの数字などにより、ボーナスや給料が決まる模様。そのため、上の地位の人はあまり給料上がらない様子。 
    おそらく400万前半しか、目指せない。 

    人間関係◎

    前に200万の損失出したが、結果で返してくれればいいとのことで、あまり、詰められず。 

    辞めたい理由→給料やすい。今後の生活を考えると厳しい。

      補足日時:2020/09/25 12:03

A 回答 (3件)

有給が取りやすいかどうかは入ってみないと何ともわからないところはありますね。



ただ、5名 全て 10-20年勤務していると長いということは
働きやすい職場なんだと思います。

私自身、大企業、中企業、小企業にそれぞれ勤めた経験がありますが
小企業は仕事の量も少ない分、ゆったり仕事が出来るところが多かった気がします。

トップの考え方、仕事量と会社の規模、その中の人の雰囲気にかかってるのかな~と
思います。

私も働く前は小企業に勤めるの抵抗がありましたが 実際に働いてみると
自分のペースで好きに出来る部分も多く、
少人数の分 各自がいろんなことを担当しないといけないので自分の経験UPに
つながるので、よい職場が運よく見つかればその方が働きやすい場合が多いのかも。。と思いますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます! 
とりあえず有給については面談にて確認するつもりですが、btobのルート営業で、相手は法人です。 
法人だと、カレンダー通りのところも多いと思うので、その点では休めるのかなとも考えてます。 


また勤続年数10ー20年なので、かなり長いと思いますが、昔の人って今見たく、すぐ転職しない世代だったのかな?それが故に勤続年数が長いのかな?など、色々考えてしまいます。

お礼日時:2020/09/25 11:49

NO. 1です。


度々失礼します。

昔の人は今よりもすぐ転職しない。。
→まあ、今と比べてそうとは言えるとは思いますが、
 それでも働きにくい職場で 10-20年ずっとい続けたりはしません。
 
 年収的にもこの不景気の中、そこまで待遇が悪くないとも思います。

ルート営業ということで、お客さんの営業に合わせてになるかとは
思いますが、今はコロナの関係で営業あまりいけない状況です。
この状態が続けば、内勤営業的な仕事が増えてくることも考えられますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます。たしかに言われてみるとその通りですね!

ちなみにボーナスは手取り額ではなく、額面でもらえるとのことなので、仰るとおり待遇面は悪くなさそうです。

お礼日時:2020/09/25 12:12

自分も一流企業から弱小企業までの経験があります。


一流企業であっても悪いところは目に付きます。
それは大手自動車メーカーでも同じです。
自分の家の近くにも大手メーカーはあったりしますが、買収するだけの価値がある会社だとも思えますが、言い方を変えたら孫請けですよね?
上場企業で通っていた事が通らなくなる事もありますよ。
それに今なら組合もなさそうですよね?
という事は賃上げも見込めないとなります。
福利厚生面は?ともなります。
自分の場合は色々と考えて転職していましたが、最後には個人事業主となりました。
質問者さんが何歳であるか?知りませんが、”営業は変わりなんていくらでもいる”という考えがあるのも解ってですよね?
最後は自身の判断ですから「辞めた方が良い」なんて書きませんがね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!