dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さん飼い猫の体重管理の為、たまには体重測ってますか?

体重が1kg増えた減ったで喜んだり落ち込んだりしたくないから体重計は家に置きたくないのですが、猫の体重管理はした方が良いのかなぁって思って今体重計の購入を考えてます。

質問者からの補足コメント

  • まんまあるさん、猫のお皿です^^*
    分かりやすい様に、ミンティア置いてみました♪

    「皆さん飼い猫の体重管理の為、たまには体重」の補足画像1
      補足日時:2020/09/27 04:34

A 回答 (5件)

お返事ありがとうございます!一応キッチン用。

でも業務用だね(笑)
キッチンでは一キロまでのもっと小さい計り使ってる。

で、写真の猫は今は4.8だけど、とにかく食べる、ひたすら食べる、あるだけ食べる…だから、今よりコロコロしてたよ(ToT)先生にも体質的に太りやすいから気をつけてと言われて。
ちなみに黒猫は5.6でした汗
この子は一番食べないのに大きいの(笑)
今は犬2匹よりも体重あるから、おやつは控えめにしてる。

今、犬は計量してるんだけど、猫は…
ムラ食いもあってなかなか難しいから、まずお皿を小さくした。
これは私のストレス解消の為。
少ししかあげてない感がなくなるから(笑)

で、すぐに食べきる量をあげることにした。

ステンレスのお皿を好まないので、普通の小皿使ってるんだけど、写真の様にだんだん小さくしてって…
今は一番右のヤツ(DAISOで購入)

写真の二皿のフードは共に同じく8グラム(40粒)入ってるんだけど、見た目全然違うでしょ(笑)

前は左の皿にけっこうな量を入れちゃってて。そりゃ太るわなあという感じ。
で、ニトリのに替え、セリアのに替え。この2つは同じ大きさに見えるけど、セリアのが底が狭いの。で、結局DAISOのヤツに。本当に醤油の小皿だね。

お皿を変えてから痩せたかな。

うちは私が在宅なので、台所に立つとみんな集まって来ちゃうの。その度にはあげないんだけどね。

とりあえず少しでも、口に入れば満足するみたいとわかり、様子見てたら右くらいの量で十分だった。それでも何粒か残すことある。
夕方だけは、セリアの入れ物にラクックで暖めたパウチを1/2袋入れてあげてる(^_^)v

お皿を替えたりとかも工夫してみて。
食べさせてない感は人間もストレスになるからね。では、お礼ありがとうございました!
「皆さん飼い猫の体重管理の為、たまには体重」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まんまあるさん、おはようございます。
お返事ありがとうございます。

やっぱり体質ありますよね…。
うちも兄猫は絶対太りやすく痩せにくい体質だろうなぁって思ってます。

まんまあるさん、一緒です!!!
私も小さなお皿でご飯あげる様にしてます。(余計な事ですが、自分の茶碗も2まわり位小さいお椀を使ってます。笑)
猫のお皿小さくすると、そこまで少なくは見えないから、かなり自分のストレス解消できますよね!

私も今まで20gキッチリ量ってましたが、それ以上少なくするのが心苦しくて、最近は右の軽量スプーンで少しだけ少なめに与えてます。(すり切り一杯で20gです。)だから最近は20gも与えてません。

家の猫のお皿、補足に載せますね。
右のお皿は繋がってるお皿あったら分けて入れたい時、洗い物楽だよなぁ!と思って最近買ったお皿です。今日の朝ごはんです。今日はスープが昨日の残り物だから特別少ないです^^;あと少し何かあげないと可哀想かな…←この思考が痩せないんですよね(--;)

確かにご飯以外にたまに何かあげる時は、少しでも口に入れば満足みたいですね!
先住猫は、食いしん坊でガスコンロのまわりをいつも舐めてます。料理した物の味が付いてるんでしょうね。それを見るとちょっと辛くなります˃ ˂ ՞

私も、まんまあるさんみたいに、たまにはパウチや缶詰だけとかであげようと思いました。家の猫は、フードよりパウチやスープの方が大好きみたいです。

あ!そうそう、少し写真に写ってますが、オルファクトリーのフード買いました!

まんまあるさん、ありがとうございました=^_^=

お礼日時:2020/09/27 04:33

ねぼねこさん、おはようございます!


体重計情報です。
うちはコレで測ってます(^_^)v

デジタルキッチン計り SL-20K
https://item.rakuten.co.jp/tenpos2/gy1-sl-20k/

グラム単位~20キロまで計れて丈夫。
ゼロ起点ボタンもある。
コレにタオルを敷いたカゴ乗せて。

乗せてすぐは多少動くからデジタルの数値が動くんだけど、安定という表示があり便利。ここだという重さで安定に○表示が出るよ。

ちなみに精度は優秀。
病院の体重計と毎回誤差なしです。
いつも、また増えたねー。とか言われるから、たまに病院行く前に計ってから行ってる(笑)

犬を計るついでに猫も。
月1ペースで5匹全員計ってるよ。
たまに乗せると飛び出したりするけど、箱やカゴは大好きだから、自分から乗ったりもする(笑)

猫は段ボール乗せた方が計りやすいかもね。段ボールならすんなり入るから。

体重計があることで一喜一憂してストレスになるなら置かない方が良いということはあるね。

でも、毎日計らなければ大丈夫かと。
週一とか、月に二回とか、ちょっと食べさせ過ぎた?と思う時だけ計るとかにして。

最初は体重計る為に買った訳じゃなく、旦那が仕事でこの計り使ってて、カゴ乗せれば犬猫の体重計になるんじゃない?ってなり。ついでに借りたら病院と誤差なしだったから犬猫用にもう一個買ったの(笑)

ペット用の体重計は他に使えないし、けっこう邪魔になるかと思って。
これなら、キッチン計りとしても使えるし、計る時だけ、いつも洗濯物たたんだヤツ入れてるカゴ乗せれば良いから収納に困らないかなあと。

前に病気した時なんかはあって良かったと思ったかな。

参考までに。
「皆さん飼い猫の体重管理の為、たまには体重」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

まんまあるさん、こんばんは^^*

凄いですね!デジタルキッチン計り…
一応はキッチン用なんですよね?
20キロまで計れる計りなんてあるんですね~。

でも昔会社でこういう大きな計り見た事ある様な。棚卸しの時に部品の数数えるのに使った様な…( ´-` ) .。oO
それと同じ様な計りかなぁ。
そんなに正確に計れるんですね!
まんまあるさんもたまには体重測ってるんですね~。
私も毎日ではなくてたまに測れたら、食生活気をつけれるから良いなぁって思いました。

てか、猫ちゃを可愛いです♡首輪してる~♪
ちゃんと管理してるから4.8kgで理想体型ですね^^*

お礼日時:2020/09/26 19:44

もう5年くらいになる猫ですが、今まだ一度も体重など測ったことなしです。

妊娠してるのも気づかなかったくらい。1週間ほどいなくなったら、5匹の赤ちゃん猫連れて帰ってきた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

赤ちゃん猫5匹連れて帰ってきたんですか!めちゃくちゃ可愛いですね(∩ˊᵕˋ∩)・*
外を走り回る猫さんなら、あまり太る事はなさそうですね^^*

お礼日時:2020/09/26 18:14

猫は管理を嫌うから



そこまで意識しだすと

猫に嫌われそうですよ

(  ̄▽ ̄)にっこり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

わしさんちょっと久しぶり^^*
だいぶ涼しくなってきたね。

あまり神経質にならない様にしないとだね˃ ˂ ՞
猫に嫌われるのは絶対嫌( º﹏º。 )
たまに、抱っこして体重測ろうかぁなんて今考えてるんだけど、数字が見えると余計神経質になってしまいそうな気もして…。だからちょっと迷ってるょ~

お礼日時:2020/09/26 12:37

私は体調管理の為に毎日量っています


人の体重は体内の水分量で1kgくらいは簡単に上下しますから、その程度一時的な変化で一喜一憂するのは意味があまりないですよ
心配しないで購入しちゃいましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

飼い猫の体重を毎日測っているんですか?

お礼日時:2020/09/26 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!