
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
わっはっはっ、すいません、なんか楽しくなりました。
自分も勉強初めのころはそういう細かいところが変に気になってたましたね、そう言えば。
えーと、「++」はインクリメント演算子と言って「1加える」と言う意味です。
だから、「C++」は「Cに1加えた」つまり「C言語から一歩前進したプログラミング言語」と言う意味の命名です。
すから「C+」は存在しません。
さて、話が逆になりましたが、ようこそC/C++の世界へ!
この世界はややこしい話も沢山ありますが、その分奥の深い勉強のしがいのある世界です。頑張って勉強してください。
えっへっへ!どうもすみません。
なあるほど、C+だと半人前になっちゃうんですね(^^;
私のレベルでは一体いつになれば実用のプログラムがつくれるようになるか険しすぎの道ですが、昔高価だったものがどんどん無料になってくれて嬉しい限りです。
心やさしい先輩のみなさまに助けていただきながらのんびり頑張ってみたいと思います!
どうもありがとうございました。
これでやっとパソコン消したあとにゆっくり眠れます
(^0^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 日本語は 言語類型として あたかも始原のごとくである 3 2022/05/29 04:41
- 統計学 t検定を繰り返してはいけない理由について教えて下さい。 2 2022/05/15 12:37
- その他(言語学・言語) ピダハン語 2 2022/07/14 12:41
- Excel(エクセル) ある言葉が含まれている一つの文(フレーズ)のみに色付けをしたいです 2 2022/07/29 23:12
- 楽器・演奏 楽譜のドイツ語読みは全楽器共通ではなかったの? 15 2022/05/07 13:52
- その他(言語学・言語) 特殊的な悩みの質問で申し訳ございません。 「ドイツ語をC2レベルまですらすら会話や文章が理解できない 1 2023/08/03 06:06
- その他(言語学・言語) VBA、C言語、英語。 それぞれの習得時間ってどれくらいですか? 1 2023/03/30 20:55
- 文学・小説 「羊たちの沈黙」を読んだことがある方に質問です 6 2022/06/02 00:10
- 大学受験 京都橘大学C日程なのですが残り2週間で英語2割あげるのは現実的ではありませんか? 過去問ではずっと5 2 2023/01/27 17:31
- その他(ビジネス・キャリア) 翻訳家を目指しています。ロシア語とドイツ語、中国語から日本語に訳す仕事をしたいと思っています。3ヶ国 2 2022/05/18 07:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JavaScriptを勉強したい
-
画像編集ソフトの作り方
-
データベースのデータをTextBox...
-
FLASH ActionScriptバイブルに...
-
VBAの「for i=1 to cells(…」...
-
jQueryでリアルタイム更新をし...
-
JSPとサーブレットは両方勉強す...
-
java初心者なのですが…
-
サーブレットで電卓をつくる
-
CSS 学習サイト
-
C言語に苦しむ私
-
ビルダー マウスをあてると画...
-
絶対パスって?
-
VC6.0 と Studio2008の違い
-
php、Java(Servlet等)の両方を...
-
Excel VBAマクロをマスターする...
-
プログラミングの実力をつける...
-
MSFormsとは何ですか?
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
JSPファイルで生じるエラーをど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAの「for i=1 to cells(…」...
-
MSFormsとは何ですか?
-
XMLとUMLの相違点?
-
データベースのデータをTextBox...
-
php、Java(Servlet等)の両方を...
-
はじめる
-
Excel VBAマクロをマスターする...
-
VC#とVC#.NETの違い
-
Struts1.1をつかったDB接続方法
-
占いサイトを作りたいのですが...
-
エクセルVBAを動かすノートPC...
-
JavaScriptの勉強法
-
VB.NETについて教えてください
-
Pythonを勉強する道のり
-
初心者 ASP.NETの勉強について
-
Visual Basic6.0の開発ソフトが...
-
Apacheのhttpd.confの設定方法...
-
C++ですごろくゲーム作成
-
【 プログラム Java 】何度か挫...
-
まったくの素人にわかりやすい...
おすすめ情報