
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
わっはっはっ、すいません、なんか楽しくなりました。
自分も勉強初めのころはそういう細かいところが変に気になってたましたね、そう言えば。
えーと、「++」はインクリメント演算子と言って「1加える」と言う意味です。
だから、「C++」は「Cに1加えた」つまり「C言語から一歩前進したプログラミング言語」と言う意味の命名です。
すから「C+」は存在しません。
さて、話が逆になりましたが、ようこそC/C++の世界へ!
この世界はややこしい話も沢山ありますが、その分奥の深い勉強のしがいのある世界です。頑張って勉強してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/01/30 02:42
えっへっへ!どうもすみません。
なあるほど、C+だと半人前になっちゃうんですね(^^;
私のレベルでは一体いつになれば実用のプログラムがつくれるようになるか険しすぎの道ですが、昔高価だったものがどんどん無料になってくれて嬉しい限りです。
心やさしい先輩のみなさまに助けていただきながらのんびり頑張ってみたいと思います!
どうもありがとうございました。
これでやっとパソコン消したあとにゆっくり眠れます
(^0^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
超恥愚問ですが、CとC++の間に...
-
VC6.0 と Studio2008の違い
-
オブジェクト指向の利点と欠点
-
顔文字ソフトの作成
-
データベースのデータをTextBox...
-
XMLとUMLの相違点?
-
phpの勉強に最も適した教科書は?
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
CrystalReportsのバージョン確...
-
gitでバージョン指定してダウン...
-
EclipseでJavaコンパイラのバー...
-
IISワーカープロセスが原因でCP...
-
visual stadio 参照問題
-
AccessとVBの違いについて
-
プログラミング言語について
-
JSPファイルで生じるエラーをど...
-
Java環境の下準備で困っています。
-
MSCOMCTL.OCXのアップデートの方法
-
バージョン番号とリリース番号...
-
Tomcatのweb.xmlの設定について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MSFormsとは何ですか?
-
VBAの「for i=1 to cells(…」...
-
データベースのデータをTextBox...
-
超恥愚問ですが、CとC++の間に...
-
C++ですごろくゲーム作成
-
複素関数はどこはあんまりやら...
-
XMLとUMLの相違点?
-
Excel VBAマクロをマスターする...
-
エクセルVBAを動かすノートPC...
-
サーブレットで電卓をつくる
-
VC#とVC#.NETの違い
-
WEBページを作成するためには、...
-
cin.peek() cin.ignore(100,'\\n')
-
OSS(オープンソースソフトウェ...
-
独学でweb制作の勉強の勉強して...
-
TypeScriptとNode.js
-
php、Java(Servlet等)の両方を...
-
これから人工知能について独学...
-
オブジェクト指向の利点と欠点
-
ホームページを趣味で作ろうと...
おすすめ情報