dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽天モバイルで契約したのですが、店員さんの話では、1回線で、スマホとパソコンを両方使えるとの話でしたが、スマホはつながるのですが、パソコンの方は接続されません。window10でWi-Fi接続可能なパソコンです。設定方法にお詳しい方、ご教示願います。宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

テザリングの事でしょうね。



「Windows10 テザリング」で検索しましょう。
例えば、 https://kekaku.addisteria.com/wp/20190510210021

------------------

私も、外出先ではテザリングをしていますが、通信容量以内での利用条件ですよ。
毎回のON/OFF設定も面倒なので、家で頻繁に利用するなら、テザリングはお勧めできませんけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。有り難うございます。

お礼日時:2020/10/05 00:30

テザリングを行って下さい。


スマホとパソコンのテザリングなら、ググれば多数あります。

もし、楽天モバイル以外の会社なりそれ以外の会社さんページをみつけたなら、NTTドコモなどを楽天モバイルって文字に置き換えて読み替えて下さい。
一部キャリアは、有料オプションですが、楽天モバイルは、標準オプションだから、オプションプランは無視していください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。大変勉強になりました。

お礼日時:2020/10/05 00:31

スマホのテザリング機能のことでは。

簡単に言うと、スマホから電波飛ばして他の機器でもネット出来るようになる。

スマホにもよりますが、ネットワーク系の設定のところで「テザリング」とか「アクセスポイント」といった項目を見つけ、パスワードを設定して、テザリングをオンにします。(待機画面で画面上部からスワイプすると、テザリングのオンオフボタンがあることが多いです。よく使う機能なので。) これで通信電波が出ている状態になります。
次にPCがこの電波を拾うと思うので、この電波を選んで、先程設定したパスワードを入力します。
これだけで、スマホの通信が他の機器で使えるようになります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変勉強になりました。有り難うございます。

お礼日時:2020/10/05 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!