dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世の中はなんで卓球部に当たり強いんですかね?
根暗とか帰宅部と同等とか…

私は卓球部ですが、運動できないからって入ったわけじゃないし、明るくてキャピキャピ系の人も多いです。

A 回答 (3件)

卓球部はモテない人が集まるからです。

行け!稲中卓球部。という漫画を読んでみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まぁモテない人も多いですけど、モテる人もいるのでかわいそう…

お礼日時:2020/10/08 04:01

その昔、フジテレビの人気番組「笑っていいとも」で、司会のタモリが、[卓球って、根暗だよね」と言ったのが、きっかけです。

その頃の、卓球台は、ダークグリーンで、白い球だから、白いウェアは禁止で、濃紺や黒、体育館のスミっこで、ちまちまやっていたので、実に的を得た発言でしたが、それをきっかけに、現在のカラーボールなどの、改革がなされました。
愛ちゃん等の活躍もあり、卓球=根暗と思っているのは、高齢者だけでは。
「世の中はなんで卓球部に当たり強いんですか」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

印象操作…!!

お礼日時:2020/10/08 04:01

スポーツとしての卓球と温泉ピンポンを混同している人が多いから。


あえて、卓球(スポーツとしての競技)とピンポン(万民ができるもの)を
区別します。

ピンポンは、素人でもある程度出来る。
だから、卓球もそんなものだと勘違いしてしまう。

その延長で、簡単なもの=運動が出来なくても「出来る」と思っている。
からです。

ただの勘違いで下に見られているだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、本気でやらなければ楽ちんなスポーツですもんね。

お礼日時:2020/10/08 04:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!