
49日法要関係で教えてください。
先日父が亡くなり、嫁に出ている身ながら、
事情もあり、身内のみの葬儀ですので
親でもなく長男でもなく、私が喪主を務めました。
49日法要を今月予定しております。
祖父が建てたお墓があるのでそちらに納骨予定です。
現在管理してるのは伯父で、私が無知なこともあり
菩提寺や石屋とやり取りをしてくれています。
費用はもちろん私が払う予定で、
お布施、石屋費用はもう用意しています。
(車代や御膳代は不要とのこと)
供養花や果物、仏花なども用意しますが、
それ以外に必要なもの、かかるものはありますか?
(会食は相談中です)
参列するのは葬儀に参列した身内です
(親、兄弟、子供、孫)
引き出物は必要でしょうか?伯父は極身内だからいらないだろうといっていますが…
通常、49日法要は葬儀とは別に、また同じ方から香典?などお金を頂くのでしょうか?それならばそれに対してのお返しも必要ですよね?それとも1度葬儀のときに香典頂いているのでないのでしょうか?
頂かなくても引き出物は渡す?
また、香典返しを49日法要のときに渡しても良いのでしょうか?それとも49日を過ぎてから送った方が良いでしょうか?
すみませんが御教授頂けると助かります。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>親でもなく長男でもなく、私が喪主を務め…
それは分かりましたけど、長男さんはいるのですね。
一人娘ながら嫁にでてしまったのではありませんね。
>現在管理してるのは伯父で…
あらら、そこへ父を入れてはいけませんよ。
兄弟が家族なのは子供のうちだけで、お互いが結婚して所帯を構えたら「近い親戚」に成り下がるのです。
親戚に過ぎないのですから、生涯独身のまま一生を終えたのでない限り、兄弟が同じ墓に入ることはないのです。
分家した父は、父を最初とする新たな墓を用意しないといけないのです。
仏壇も同じです。
>菩提寺や石屋とやり取りをしてくれて…
考え直されることをお勧めします。
伯父も間違っていますよ。
兄弟を一緒の墓に入れていたら、その子ら、さらにその孫らも一緒に入ることであり、数代あとになって供養する人は天文学的数字の“先祖”をお守りしていかなければいけなくなるのですよ。
>引き出物は必要でしょうか…
金品を持ってお参りに来る人に対し、酒食と引出物でもてなすのが日本の慣習です。
>また同じ方から香典?などお金を頂くので…
常識ある大人なら、香典と御供物を持ってきます。
>それとも1度葬儀のときに香典頂いているのでないの…
本質的に考え方が誤っていますよ。
仏事にはお香がつきものでしょう。
古来はお香を持ち寄ったものが現代では現金に代わっただけです。
だからこそ「香典」という字を書くのです。
納骨でも以後の年忌法要でも、お参りする人は常に金品を持ってきます。
>香典返しを49日法要のときに渡しても良いの…
便乗したらだめですよ。
葬儀のお返しお返しで、日を改めてお礼かたがた持って回らないと。
意に沿わない辛口を失礼しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 90歳の母は亡妹の遺産を相続できるか? 6 2022/12/06 11:20
- 葬儀・葬式 少人数の親戚家族葬だったのに関わらず頂いた香典の香典返しは何が良いですか? 4 2022/04/12 21:18
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で、香典は? 1 2023/01/21 05:48
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀の香典は? 1 2023/01/20 22:46
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で香典は? 5 2023/01/21 08:16
- 葬儀・葬式 香典も頂けなかった夫の親の葬儀 私の父か亡くなった時、家族だけの葬儀のため、周りには出席を断りました 5 2022/04/02 20:57
- 葬儀・葬式 私の常識が間違いでしょうか? 旦那祖父(結婚前は同居)がなくなりました。 旦那は長男ですが、結婚と同 8 2023/04/01 22:12
- 葬儀・葬式 独身の伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で、お香典はいくらにすべき? 1 2023/01/20 21:02
- その他(悩み相談・人生相談) 実父の葬儀での親族の言動についてご意見をお聞かせください 6 2022/10/31 00:53
- 葬儀・葬式 故人の旅支度 3 2022/04/19 10:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姉の旦那のお父さんが亡くなり...
-
恋人の祖母が亡くなった時の対...
-
法事ってわざわざ仕事を休んで...
-
葬儀には出席しないが、忌引休...
-
いとこの祖母が亡くなったので...
-
幼少のころに離婚した父の葬儀...
-
彼氏の母親が亡くなりました。
-
お葬式の最中にうるさくする子供
-
お香典を渡しそびれて半年たっ...
-
姉の嫁ぎ先への香典の目安
-
納骨
-
二週間の入院でしたが同僚が見...
-
同じ部署なのに香典渡さないの...
-
不謹慎を承知でお伺い致します。
-
お香典が少なかったと後悔して...
-
忌引で仕事を休んだときは、職...
-
49日法要関係で教えてください...
-
皆さんは、四十九日の前の日は...
-
兄嫁の父の香典代はいくらか教...
-
こんにちは。 今夜、職場の同じ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
恋人の祖母が亡くなった時の対...
-
姉の旦那のお父さんが亡くなり...
-
法事ってわざわざ仕事を休んで...
-
葬儀には出席しないが、忌引休...
-
いとこの祖母が亡くなったので...
-
幼少のころに離婚した父の葬儀...
-
お香典を渡しそびれて半年たっ...
-
姉の嫁ぎ先への香典の目安
-
祖父の危篤、急遽で会社を休み...
-
同じ部署なのに香典渡さないの...
-
納骨
-
彼氏の母親が亡くなりました。
-
親友の父の葬儀にいかず、激怒...
-
パートの身内のご不幸に何もや...
-
お香典が少なかったと後悔して...
-
パートしています 職場から香典...
-
社員の祖父の御香典
-
妻の祖父母の葬式への参列について
-
至急
-
通夜と葬式で2日間帰省している...
おすすめ情報