
インジェクト複合プリンタ
CANON
使用プリンタ 機種・型番:MG7730
使用端末:PC
使用アプリケーション:Photoshop
いつから:今日10/8
困っている現象:
エラー番号1008
カセット2に用紙がないため印刷できない
用紙をセットしても認識されず印刷できないです。
事象前、厚めの用紙で印刷しようとして紙詰まり→取り除いた後用紙を認識しなくなりました。
給紙クリーニングは実施しましたが変わらずです。
(普通紙に戻して試しましたが印刷できず)
対処方法ご教示いただければ幸いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
この機種は前面に上下2段のカセットがある機種ですよね。
1008は下段カセットに用紙がないという意味のエラーですが、これは思われているような現象ではないかもしれません。
給紙ローラーで紙を送り込むのですけど、その紙は後ろ側から上の方に送られ、さらに曲げられて前の方に送り込まれ、一番奥にある紙検知センサで給紙が完了したことを確認します。
要するに、そこまで紙が送り込まれなければ「紙がない」という判断をします。
給紙ローラーの直後にセンサがあれば、給紙ミスと搬送ミスの区別ができるのですけど、最近の機種はコストダウンのために一つのセンサで片づけています。
で、考えられる現象ですけど、まず用紙カセットに正しく用紙がセットされていない可能性があります。
正面から見て、奥の方が基準になりますので、手前にある用紙ガイドをきちんと合わせる必要があります。
おそらく、こんなことは十分に確認されているでしょう。
そうなると、給紙経路に紙片などが引っかかっていて、紙が途中で止まってしまう事が考えられます。
奥の方だと、紙が送りだされて止まっていると思いますけど、そうじゃないようですね。
そこで、以下の作業をやってみてください。
まず、カセットを2つとも引き抜いてください。
さらに背面カバーを開けます。
取説に記載されているはずですが、簡単に外せます。
こうすると、給紙経路のほとんどを目視で点検することができます。
紙片などがあれば取り除いてください。
このシリーズでは結構多い現象でした。
なお、給紙メカの破損でも発生することがあり、その場合は印刷指示を出してもメカの音がしないはず。
こちらはほとんど見かけた事は無いですけどね。
No.1
- 回答日時:
同一機種のユーザーです。
クリーニングでも解消しない場合は、キヤノンサポートセンターで修理を依頼するしかありません。
キヤノンのプリンターは、故障し易いのが難ですが、その代わり、故障した場合は、ヤマト運輸の方が自宅まで故障した機器を引き取りにこられ、また修理が完了した場合は、やはりヤマト運輸で自宅まで届けてもらえますので親切です。
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/s …
料金は一律、配送料、消費税込みで19800円かかります。
コメントありがとうございます。
やはりクリーニング以外は修理しかないですかね...
修理費も高いので今度はEPSON買い替えを検討してみます。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 佐川急便のプリンターで印刷用の送り状が印刷時に詰まる 2 2022/11/23 18:25
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- プリンタ・スキャナー プリンターでペーパークラフトの用紙設定はどれに設定すればいいでしょうか? 1 2022/10/02 17:49
- プリンタ・スキャナー インクジェットプリンターで画用紙の厚紙は印刷しても大丈夫ですか? 6 2022/11/16 19:23
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 印刷用紙について 家のプリンター(Canon)では、コンビニで印刷した時と比べて、色の濃さが全然違い 5 2023/07/07 00:13
- プリンタ・スキャナー スマホ写真を紙印刷 2 2023/02/13 08:23
- その他(Microsoft Office) Excelのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 10:03
- その他(ソフトウェア) 写真の印刷レイアウトについて 13 2023/05/31 07:20
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページ印刷時にヘッダー・フッターをつけたい 1 2022/04/25 21:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
紙送りローラの粘着性を復活さ...
-
ラミネートが反る
-
紙の重送を防ぐ方法
-
プリンターの紙詰まり
-
PIXUS MG3130 給紙...
-
レーザープリンタで裏紙を印刷...
-
用紙サイズエラー
-
紙を印刷すると裏面に黒い筋が...
-
MG6230後ろトレイからの用紙重送
-
プリンタのローラーの摩耗をよ...
-
プリンターの紙が送れない
-
プリンタが用紙をうまく読み込...
-
【pdfファイル】縁なし印刷でき...
-
ワードやエクセルで印刷をデフ...
-
word 複数のファイルを両面印刷...
-
1ページの原稿を同じ内容で両面...
-
ストリートビューの画像の印刷...
-
A4の用紙に写真をたくさん並べ...
-
PDFが両面印刷されてしまう初期...
-
特定のファイルのみ印刷がされ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
紙送りローラの粘着性を復活さ...
-
ラミネートが反る
-
用紙を認識しない(エラー番号1...
-
プリンタのスタッカ・ホッパ・...
-
プリンタのローラーの摩耗をよ...
-
紙の重送を防ぐ方法
-
PIXUS MG3130 給紙...
-
ドットプリンターで紙送りがう...
-
分離パッドを交換しても重送が...
-
タイムカード名前印刷
-
キャノンLBP3000ですが、最近、...
-
プリンタが用紙を吸い込まなく...
-
紙がまがって入っていく
-
連続印刷をすると一度に複数枚...
-
プリンタの紙送りがおかしくな...
-
LBP3500定着器に用紙巻き付き?
-
紙が滑ってキレイに印刷できま...
-
プリンタ印刷で紙が途中で止まる
-
紙詰まりが激しいです。
-
写真印刷の時のキズ
おすすめ情報
詳しくご教示いただきありがとうございます!
背面カバーも開けて確認してみましたが破片は見当たりませんでした。
試しにコピーをしてみたところ、コピーは問題なくできました。
ダイレクト印刷はできてネットワーク印刷ができないということはあるのでしょうか?