
No.10
- 回答日時:
いやいや、これを他人に教えてもらう時点で無理でしょ(笑)
まともな親なら人に聞かずともわかっている。
付け焼き刃だとよけいにバカにされるよ。
この場で何かするようじゃ遅い。
今までどのような育て方をしたわけ?
補足を見た限りでは原因は父親でしょ。
日和見の家政夫のナギサさん。
No.9
- 回答日時:
>娘はあれしろこれしろと~偉そうに
ならば聞かなくていいんじゃないですか?
娘さんが平等を訴えるなら、質問者様も「自分だけが命令を聞く義理はない」と平等を訴えたらいいと思います。
No.8
- 回答日時:
一人暮らしをさせれば,いい話
一人暮らしをして,家事の大変さとかわかるし,バイトもすれば,一日働くことの大変さもわかる
自分は母親よりも料理は頑張っていますが笑
逆に家に帰ってくると,親が甘くなる始末だけど笑
No.6
- 回答日時:
自分は親じゃないのでわからないですけど,なぜ上下関係を教えたいの?
親子で下手に上下関係を持つと,虐待とかにつながりそう(偏見だけど
でも,友達のように仲いいのも考え物だと思いますが,下手に上下関係があると,子供の小さな変化にも気づけなくなるのでは?
まあ,頭ごなしに頑張って上下関係を教えても無駄ですよ。
なぜ子供が平等を訴えるのかを知る必要はあると思いますし,上下関係を教えたい理由も相手が納得するように伝える必要があります。
お子さんの年齢がわからないので何とも言えませんが,論理的に理由が言えなければ,突っ込まれるかもしれませんよ。(自分は口げんかしても親より論理的に攻めてしまって,親が言い返せなくなってましたから。論理的に固めすぎて逃げ道がなくなってましたね。)
まあ,質問のされ方もちょっと気になるのであなた自身,見直す必要がありそうですね。言葉遣いや雰囲気も大切ですよ。
言葉一つで子どもたちの反応変わりますから。
No.3
- 回答日時:
その子供は何歳ですか?もし中学を卒業しているなら、義務教育は終わりなので高校に行きたければ自分で行く様に言えばどうですか。
そうなるときっと親の印鑑だったり保証人など書類があると思うので、親が署名捺印しないと学校に行けない事を教えればどうですか。それか自立させればいいと思いますよ。きっと泣きついてきます。No.1
- 回答日時:
上下関係を教えるから平等を訴えてくるんです。
上から抑えられたら噛み付いてくる事だってあるでしょう。
尊敬とかは「人生の先輩」として捉えられていたら自然と出ますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 倫理・人権 親がやったことと子供は関係無い? 9 2023/07/11 15:49
- 心理学 子供さんが、古いタオルや古い毛布等をずっと捨てられなく、必需品になっていることがありますが、心との関 1 2023/04/21 06:34
- 父親・母親 【毒親ですか?】 以下の行動をする親が毒親かどうか教えて下さい ・保育園で世界で一つだけの花を歌う時 2 2023/02/08 22:03
- 父親・母親 【毒親ですか?】 以下の行動をする親が毒親かどうか教えて下さい ・保育園で世界で一つだけの花を歌う時 1 2023/02/08 21:51
- 夫婦 離婚後、子供にとって一番ベストな、ママとパパの関係について教えて下さい ママ29歳、パパ29歳、子2 4 2022/06/07 11:09
- その他(悩み相談・人生相談) 「子供が学校に来てるお陰で先生は仕事ができて、金が稼げる。そしてその子供を親が産んだから子供と関わる 1 2022/07/19 00:24
- 幼稚園受験・小学校受験 5歳(年長)の子供が勉強の成績がわるくて困ってます。 4 2023/08/11 21:40
- 兄弟・姉妹 関係性の名称について教えてください。 私には姉がいます。 その姉には2人の子供がいます。 私からする 2 2023/03/12 02:23
- その他(悩み相談・人生相談) 親のことを聞くと、決まって…(苦笑) 2 2022/07/26 15:27
- その他(家族・家庭) 平均年収以外世帯の子供の必要性がわからない? 1 2022/05/11 13:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕(30代)は父親(70代)と一昔前...
-
父親にイライラします。
-
長袖長ズボンでも下着扱い うち...
-
自分は母親が危篤だった時も電...
-
父への不満話 わたしの父はいつ...
-
ことごとく親に悩まされています。
-
身体の調子が悪く病院を受診す...
-
父親は、中卒の土木作業員で、I...
-
精神病の私を見て父が溜め息を...
-
【相談】母親の行動は子どもの...
-
親が毒親でも子供は親に喜んで...
-
兄弟格差あるかどうか
-
25歳女性 母子家庭 一人っ子で...
-
毒親
-
「誰のおかげでこの生活ができ...
-
40代後半、子供3人(高、中...
-
父親が、中卒の土木作業員です...
-
親に嘘を付いたのですが
-
私の母親はこの文をどのような...
-
自分の悪い性格と、父親の悪い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お父さんに激怒されました。32...
-
本当にくだらない相談になって...
-
食べ物って何を食べるかよりも...
-
母が貯めた老後資金1500万を父...
-
20代既婚女性です。 「誰のおか...
-
父のわがままさに呆れてしまい...
-
大学1年の女です。 私は母親が...
-
質問です、あの~80代の両親い...
-
父親について
-
お父さんとお母さん
-
先日、親、母と合わず、もう会...
-
こんなお父さんと友達の今後に...
-
私の母親はこの文をどのような...
-
自分の父親は、中卒の土木作業...
-
学生のうち、父親が単身赴任で...
-
父親が、中卒の土木作業員です...
-
父親と母親のどちらが好きですか?
-
親同士で関わりを持とうとされる
-
私の母は「ごめん」が言えませ...
-
拒食症の私に父がこれを買って...
おすすめ情報
ありがとうございます。
すごい参考になります。
うちの娘は大学二年生と高校二年生です。
お手伝いも何もしないのに、娘はあれしろこれしろとうるさくて、主人のマネをして偉そうにいってくるのです。
何かとお金をくれとも言われるし。
主人は、家の中のあらゆるところを掃除してくれたり、家族みんなのふとん干してくれてりとたくさんお手伝いしてくれて働き者なんです。
子供達は、主人の良いところは、全然真似しないで、主人の悪いところを偉そうに真似してくるのです。
それで主人は一日中働きずくめで大変だからこうしてるのよと説明すると、子供達は平等を言って、ずるいとかモンク言ってきたりするのです。