
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
水中で停止しても鰓呼吸が出来るのは口から吸い込んだ水を自力で鰓まで運べるからです
マグロ等の回遊魚は口から取り込んだ水を自力で鰓まで運べないのです。
それを補う為にマグロ等の回遊魚は泳ぐことで発生させた水流を利用して口から取り込んだ水を鰓まで運ぶのです
マグロ等の回遊魚が停止してしまうと水流が発生しなくなりそうなると口から取り込んだ水を鰓まで運べなくなるので窒息してしまいます
因みにマグロ等の回遊魚が泳ぐことで発生した水流を利用して呼吸する事を「ラム換水法」と言います
No.3
- 回答日時:
ちょいと調べた.
口をパクパクしてエラに新鮮な水を流せればいいんだけど, マグロたちだとそれでは十分な酸素が得られないので泳いでいないといけないらしいよ. ちなみにマグロ以外にもサバの仲間にはしばしばいるし, その他軟骨魚類 (サメやエイ) もそう.
No.1
- 回答日時:
マグロは、泳ぎ続け無ければ死んでしまう。
理由はマグロは、体温が高い魚なんです。常にクチから海水を入れ、エラから出す事で体温を下げる働きをしています。マグロは、寝ない?という疑問が出てくると思います。マグロは、瞬間睡眠の技を持っています。人間でいう うたた寝? みたいなものです。マグロは、泳ぎを止めた瞬間死にます。因みに、マグロの名前の由来は諸説有りますか…海面から背中を出して泳ぐ姿から、真っ黒 まっグロ マグロと変化したという説と、目が黒い事から、目黒 めくろ マグロとなった説と、有ります。マグロにはDHA(ドコサヘキサエン)頭が良くなるかも知れない EPA(エイコタペンタエンサン)血液をサラサラにするかも知れない。と言われています。これくらいで良いですか?もっと詳しく?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 スーパーで売っているマグロは冷凍ですか?アニサキスの心配は? 6 2022/09/25 19:13
- 食べ物・食材 海鮮系と魚介類の違いってなんですか? 3 2023/02/19 21:29
- その他(自然科学) 理科で習う知識を使って解く、社会(地理)の問題を挙げて欲しいです! 例の様な回答をお願いしたいです。 3 2022/06/26 01:35
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 人が近くにいると過呼吸になります。理由は私が過呼吸になると近くの人が鼻を摘んだりマスクを動かすような 2 2023/02/27 14:47
- 食べ物・食材 サーモン丼や鉄火丼で使用されるサーモンやマグロ赤身の刺身は1人前約何gでしょうか? 店によって多少 2 2023/08/17 22:02
- 食生活・栄養管理 煮魚、焼魚全く食べません。 お魚はお寿司だけです。 寿司もサーモンとマグロとつぶ貝ばかりですし、頻度 5 2023/08/10 09:48
- その他(ニュース・時事問題) 中国の海産物 輸入禁止はいい結果になりますか? 14 2023/08/27 08:34
- その他(病気・怪我・症状) このお父さん、将来どんな病気になる? 3 2023/01/16 18:48
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 学校生活での過呼吸の改善法を教えて下さい。 最初は授業中だけでしたが、しだいに友達と喋る時、家にいる 9 2023/02/24 15:56
- その他(健康・美容・ファッション) 鮮度の悪い刺し身マグロについて(写真あり) 4 2022/08/26 09:01
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報