A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
質問の意味が分かりません。
それに、カレーの発祥はインドではありません。というのも、インドにはカレーはありませんからね!!!!!タイやネパール、スリランカにもカレーはありませんからね!!!!!
No.4
- 回答日時:
そもそも、カレーという固定的な料理が存在している訳ではありません
発祥はインドの「カリ」
カリはスープと言うかルーというか、そんな物
日本式カレーの事をインドではカリと言いません
日本にカレーを伝えたのはイギリス
イギリスはインドを植民地にしていたのでその関係でカリが伝わった
ここで決定的な大事件が
香辛料の多くは日本で採れません
それはイギリスも同じ
そこでイギリスは様々な香辛料を混ぜ混ぜし「カレー粉」なる物を発明
これが日本に伝わり、カレーが大流行したのです
それまでは知識としてはあっても、日本でカリは普及していなかった
色んな香辛料を混ぜて食べる料理は、中近東から東南アジアにかけ定着しています
「世界のカレー」とは言っても、世界中にある訳ではありません
インドの東西の他は日本とイギリスくらいのもの
しかも前述の如く「カレー料理」という物は原則としてありません
「香辛料を混ぜ合わせたスープ」という事になります
この辺は簡単で参考になるかも
https://www.sbcurry.com/dictionary/global/
私は俗に言われるネパールカレー(日本式だけど)が好きです
東南アジアのカレーは酸味のある物が多いので好きくない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレーのルーが余っているが、...
-
ドロドロカレーをなんとかしたい!
-
ココイチカレーの5辛はどのくら...
-
ココ壱番のポークカレーが一番...
-
カレーに入れると美味しい隠し...
-
カレーにしょうがを入れすぎて...
-
お弁当に昨日の残りのカレーを...
-
カレーを作ったのですが玉ねぎ...
-
CoCo壱のカレーが美味くないと...
-
ココイチのライスの量について
-
ドロドロのカレーをおいしく復...
-
カレーうどんに合うカレーの市...
-
こげ茶のカレーの作り方、教え...
-
なんで辛い物(CoCo壱の5辛カレ...
-
味噌汁やカレーなどの腐敗防止
-
国内のインドカレー屋って何で...
-
カレーライスぐちゃぐちゃに混...
-
カレーのルーを二倍にするとど...
-
レトルトカレー 辛さ30倍はコ...
-
やはりカレーは胃によくないで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーを作ったのですが、朝食...
-
カレーのルーが余っているが、...
-
カレーに入れると美味しい隠し...
-
ドロドロカレーをなんとかしたい!
-
CoCo壱のカレーが美味くないと...
-
なんで辛い物(CoCo壱の5辛カレ...
-
カレーを作ったのですが玉ねぎ...
-
ココ壱番のポークカレーが一番...
-
ココイチカレーの5辛はどのくら...
-
お弁当に昨日の残りのカレーを...
-
ココイチのライスの量について
-
昨日主人に「あなたの作るカレ...
-
カレーうどんに合うカレーの市...
-
カレーのルーを二倍にするとど...
-
レトルトカレー 辛さ30倍はコ...
-
水溶き片栗粉を入れすぎた!
-
こげ茶のカレーの作り方、教え...
-
カレーがさらさらになっちゃっ...
-
カレーにしょうがを入れすぎて...
-
ドロドロのカレーをおいしく復...
おすすめ情報