
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
フレーク状のカレールウは使う分量が自由なので便利です。
コスモのほうが原材料がシンプル(添加物はカラメル色素だけ)なのでお勧めです。
コスモ 直火焼き
https://www.e-cosmo.co.jp/products/
後発品の横濱舶来亭も、メインの原材料はラード(豚脂)です。
エバラ 直火造り横濱舶来亭
https://www.ebarafoods.com/products/curry/hakura …
No.9
- 回答日時:
カレーの好みは人によってさまざまなので、自分好みのうどんつゆに自分好みのカレールウを加えて自分好みの味に調製するのが一番だと思います。
めんどうなら
ヒガシマルの「カレーうどんスープ」
https://www.higashimaru.co.jp/products/detail/pd …
No.6
- 回答日時:
もう一つ、我が家で良くやる、カレーつけ蕎麦やカレー付けうどんを……。
鍋に漬け汁用のお湯を、大きめのお椀に一杯分沸かします。
そこに豚肉と玉ねぎスライスをたっぷり入れ、柔らかくなるまで煮ます。
豚肉も玉ねぎも柔らかくなったら、やはり麺つゆを少し加え、カレールーを一人前につき2かけ(カレーうどんよりも濃いめ)ほど入れ、とろみと味を見て良いようなら長ネギの薄斜切りを散らし、ひと煮立ちしたら器に盛ります。
茹でた蕎麦か、うどんを別の器に茹で汁ごと盛り、カレー付けダレを付けながら熱々をいただきます。
これも美味しいです。
写真は蕎麦ばかりですが、うどんや素麺(固めに茹でた熱々のもの)でも中華麺でもイケますよ。

No.5
- 回答日時:
私は辛いカレーうどんが好きなのでかなりアレンジしているのであまり参考にならないと思うのですが、一応書いておきます。
普通のカレーにはルーはあまり使わず、もっぱらうどんや蕎麦用に置いてあります。
我が家は3〜4種のカレールーを常備しています。
ハウスバーモントカレー。
グリコの熟カレー。
S&Bゴールデンディナーカレー。
こくまろ。(全て辛口)
カレーうどんの作り方は。
分量分のお湯を沸かし、豚コマか豚バラ肉の薄切り等と、好きな入れたい野菜を入れて野菜が好みの柔らかさになるまで茹でる(私がよく入れるのは、白菜、人参、しめじか生椎茸、長ネギ、玉ねぎ位です)
野菜がしんなりし掛けたら、濃縮の麺つゆ(創味の麺つゆとか)を薄っすらと下味がつく程度に入れます。何人前を作るかにもよりますが、一人前なら、小さじ1程度だと。
そこにお好きなカレールーを一人前につき、2欠片弱くらいを入れて行き、物足りなければ足します。
カレールーをよく煮溶かし、別鍋で茹でたうどんのお湯を良く切って入れてひと混ぜしたら出来上がりです。
私の場合は辛いのが好きなので、それプラス、インディアン印のカレー粉や、カエンペッパーなどを加えています。

No.4
- 回答日時:
私は、家族が辛いカレーが好きなので、ジャワカレーのこちらのタイプを使っています。
あと、カロリーが控えめなのもうれしいです。https://housefoods.jp/products/catalog/cd_1,0872 …
顆粒状で、小袋に入っているので、使いやすいです。
・作り方は、お水を用意し、相模屋のお出しがしみた油揚げ
https://sagamiya-kk.co.jp/odashi/
を適量入れて、煮ます。
その後、豚肉を入れて、出汁醤油、上記のジャワカレーを入れ、味を調え、
ゆでたうどんに、掛けます。
刻み葱を散らしたら、出来上がりです。
カレーの甘いのが好きな方は、バーモンドカレーの粉のもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 カレーのルーについて質問です。 スーパーとかで売っているカレーのルーで母がカレーを作り置きしてくれる 3 2022/07/20 11:30
- レシピ・食事 ルーを半箱でつくる場合の煮込み時間について 9 2023/06/10 09:13
- レシピ・食事 カレーに入れる肉について 炭酸で10分ほど漬け込んでから 野菜と一緒に炒めて水入れてルー入れれば 肉 5 2023/06/19 22:26
- その他(悩み相談・人生相談) 久しぶりにカレーをつくってみたらなんかイマイチでした..。ルーのせいなら美味しいルーが知りたいです。 8 2022/05/05 21:07
- レシピ・食事 輸入小麦について 3 2022/05/19 01:53
- レシピ・食事 日本人の思考力、想像力はどこまで低下してしまうんですかねえ…。市販の固形ルーを使ってカレーを作る場合 10 2022/07/19 19:52
- 食べ物・食材 めちゃくちゃしょうもない質問なんですが、私はいつもレトルトのカレーを食べる時にルーがまあまあ残ってし 4 2022/12/12 12:34
- レシピ・食事 ココ壱番のポークカレーが一番好きなのですが、近いカレールーってありますか? 2 2022/09/28 20:29
- 食べ物・食材 一般的カレーの具材(人参、じゃがいも、玉ねぎ、豚肉) で作ったカレーのルーのカロリーって200gで 2 2022/04/12 21:10
- 食べ物・食材 食中毒予防として 2 2022/08/26 20:50
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドロドロカレーをなんとかしたい!
-
ココ壱番のポークカレーが一番...
-
ドロドロのカレーをおいしく復...
-
なんで辛い物(CoCo壱の5辛カレ...
-
お弁当に昨日の残りのカレーを...
-
ヤマザキのランチパックたまご...
-
水溶き片栗粉を入れすぎた!
-
カレーを作ったのですが玉ねぎ...
-
レトルトカレー 辛さ30倍はコ...
-
カレーのルーを二倍にするとど...
-
辛いカレーをマイルドにするには?
-
ココイチとすき家が数百mしか離...
-
カレーがさらさらになっちゃっ...
-
9月25日は「10円カレー」の日。...
-
母親のカレーと妻のカレーどち...
-
ドライカレーはねかせてもいい?
-
CoCo壱のカレーが美味くないと...
-
レトルトカレーはなぜ特有のま...
-
ひよこ豆と黒ひよこ豆は栄養に...
-
カレーにさつまいもをいれるん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドロドロカレーをなんとかしたい!
-
なんで辛い物(CoCo壱の5辛カレ...
-
ココ壱番のポークカレーが一番...
-
カレーを作ったのですが玉ねぎ...
-
お弁当に昨日の残りのカレーを...
-
CoCo壱のカレーが美味くないと...
-
カレーうどんに合うカレーの市...
-
レトルトカレー 辛さ30倍はコ...
-
昨日主人に「あなたの作るカレ...
-
カレーのルーを二倍にするとど...
-
ココイチカレーの5辛はどのくら...
-
辛いカレーをマイルドにするには?
-
ココイチのライスの量について
-
チェーン店のカレーに具がない...
-
水溶き片栗粉を入れすぎた!
-
カレーにさつまいもをいれるん...
-
カレーにしょうがを入れすぎて...
-
こげ茶のカレーの作り方、教え...
-
レトルトカレーはなぜ特有のま...
-
給食のカレーが食べられるお店
おすすめ情報