dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

卑弥呼は、何人ほど男妾を持ちましたか?

A 回答 (16件中11~16件)

えーっと、他の方の質問の回答に対しての返信で、少し引っかかる事があるので返信させていただきます。


卑弥呼というのは、確かに邪馬台国の女王ですが、神の使い(巫女)でもあったと言い伝えられています。
一般に神教として、巫女は純潔で神聖でないといけない(神の使いなので、神以外の物になるのは許されない)という考え方が昔からあります。そのため、女王としてでは無く、巫女として見ていただけたら、天皇や王様とはまた別の扱いかと。また、男性関係をもつと周りの村のものからの信頼を失います。また、言い伝えでは、卑弥呼は女王になってからは弟以外は誰とも会ってないそうです。
(余談ですが、どこかの神教の概念では、神の使いは神の慰めものという扱いなので純潔でないといけないというのがあった気がします。なので、男妾をもった数は、あの世に行ってから神の数分お相手かも知れません。これは有名な話ですが、邪馬台国の女王は代々、神の声が聞こえると言われた女の子をどこかから連れてきてるので、血縁は無いです)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

男性関係をもつと周りの村のものからの信頼を失うというならば、天照大神に仕えているはずの今の男性天皇や男性神主も童貞でなければならないはず。
卑弥呼の後に男性が王となり支配したら、権力争いにより国が荒れ、女王に変えたら国が丸くおさまったと聞きます。
男性が天皇家を牛耳り、女性と交わる。それこそ、男性利権ではないか?と信頼失う行為だと思うのですが?

お礼日時:2020/10/10 18:48

卑弥呼は巫女なので、本来清らかなはず。

未婚で妾と言うよりお世話係りが1名その方が内縁の方と考えます。
政の補佐は弟が行い、実質預言者として崇められていたと考えます。
しかし卑弥呼も人の子で性欲も、あったはずだから、環境から申すと妾では無く内縁関係
    • good
    • 1
この回答へのお礼

女王が妾を何人も持つ事は世界中でたくさん例があります。子を産むのは女性、男性の精子など誰のものかさえ分かりません。
卑弥呼の血を継承するのであれば、男性は、女性の清らかな僕(童貞)でなければなりません。

お礼日時:2020/10/10 18:26

卑弥呼は独身で弟が政治を助けていたと言われています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚という意識はなかったのでしょう。
何人、慰めものの男娼がいたかを質問しました。

お礼日時:2020/10/10 18:12

卑弥呼は一応巫女と同列ですので


乙女で無ければなりません
つまり 男性経験は一切ないと推測されます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

巫女や女王に処女を求めるなら、男性神主や天皇も童貞でなければなりません。

お礼日時:2020/10/10 18:08

同じような質問して何がしたいん?

    • good
    • 0

処女だからゼロでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

女王を処女を求めるなら、男性神主や天皇は童貞でなければなりません。

お礼日時:2020/10/10 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す