dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは職場に結婚や入籍の報告、いつ頃しましたか?
私は1ヶ月前にしたのですが
単に名前が変わるのでご迷惑がかかるかなと思って早めにしておきました。

早過ぎるかと後悔したほどでして、
友達に「職場はすぐ広まるから職場中に知られて、万が一婚約破棄、あるいは延期になったらどうするの!」と言われました。


確かに心配症なので
ありえる気がしてしまって、、

そもそもお互いの両親にも挨拶した上で
2人で好きな日を決めただけなのですが、
かといってそれを言っていたら1週間や三日前とかの報告になりますよね。

ふつうはどのくらいにいうのでしょうか。

A 回答 (1件)

こんにちわ。



男性ですと、それによって報告が社内上司など
に印象的な問題や、業務上に響いてくるので
直属にはすぐ報告の後、代表にも報告しますね。
披露宴の招待から嫌でもしなければならないし、
貰う物もあるしと。

ただ、女性の場合は親しい年配先輩や総務担当に
なんとなく聞くのが良いかと思えます。
役職者さんなどでしたら、挙式や宴席に勤務先
の人を招待するかなど出て来てしまうので、隠す
などが難しいでしょうけれど、社員でもなく報告
の必要性が無い様な業務で有ればそのままという
方さえいます。
問題は社会保険に加入してなく、住所変更など
から郵便連絡が、という心配等がなければ旧姓
にて問題ないでしょう。

その辺のご心配ダケではないでしょうか。
ご登録が社員か、パート・アルバイトなのか。
そしてご勤務先の規模によって。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!