
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「SはV... のようだ」
① It seems that S+V+.
② S seems to (V)+.
文の主語の違いから客観性の大小が生まれる点に絞って解説します。
①はSが先頭に出ない分、「ようだ」の判断が客観的な印象になります。
②はSが先頭ですから、「ようだ」は、その本人がそう伝えた可能性が強くなります。
It seem that she knows the fact.
「(みんなの話から想像すると)彼女はその事実を知っているようだ」
She seems to know the fact.
「彼女はその事実を知っているようだ」
No.2
- 回答日時:
構文だけの違いです。
toの次には動詞の原形が来る。thatの後には主語と動詞が来る。とういう違いだけです。意味的には同じです。口語的にはseemsto,文語的にはthat構文が多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- 英語 Although bleeding does not occur on every occasion 1 2023/03/03 20:10
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- 英語 英作文の添削お願いします。 2 2023/02/15 19:58
- 英語 構文は? 2 2022/05/26 05:35
- 日本語 なぜ、この言葉"平年寄り "には2つの意味があるのでしょうか? 3 2022/04/20 15:48
- 英語 to whom 3 2022/12/10 16:30
- 英語 教えてください I thought it proper that the matter be bro 7 2023/07/21 15:38
- 英語 名詞構文 3 2022/12/08 22:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Whoの使い方。
-
as is(was) ... は文法的にどう...
-
SVO(=that節)やSVO₁O₂(=that節)...
-
セリフの後のsay
-
thisは三人称単数ですか?三単...
-
英文解釈お願いいたします。
-
プレゼン資料における主語の省略
-
proud of動名詞 proud to不定詞
-
itとwhichの使い分け
-
After that の後のコンマのある...
-
There is a wide variety of re...
-
すみませんが、中国人の日本語...
-
英語の誤りを直す問題です。 そ...
-
倒置が起こる理由
-
英語のSV、主語と述語が曖昧です...
-
It was ○○ today. と過去形で...
-
these~they
-
There is , there are構文
-
Or are there?の意味を教えてく...
-
書き出しのTodayの後にカンマ",...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
as is(was) ... は文法的にどう...
-
thisは三人称単数ですか?三単...
-
英語の誤りを直す問題です。 そ...
-
glad to と glad that はどのよ...
-
Who was broken the window by ...
-
書き出しのTodayの後にカンマ",...
-
Seeの三人称単数形
-
After that の後のコンマのある...
-
How many people~?の答え方
-
What could that be?
-
プレゼン資料における主語の省略
-
不可算名詞は三単現のsをつける...
-
He seems that he is ill. はな...
-
henceの特別用法? 後ろの主語...
-
セリフの後のsay
-
「水が飲みたい」の主語が「水...
-
なぜwhoのあとの動詞が三人称単...
-
分詞構文と助動詞
-
these~they
-
proud of動名詞 proud to不定詞
おすすめ情報