
これで給付金もらったら、不正受給になりますか?
育児休業給付金の受給についてです。
保育所の申込みに、保育は希望せず不承諾通知が欲しい、と申告する項目があります。(写真)
厚労省のホームページには、「育児休業の申出に係る子について、保育所(無認可保育施設は除く。)等における保育の実施を希望し、申込みを行っているが、その子が1歳に達する日後の期間について、当面その実施が行われない場合」に給金の受給が延長できると書いてます。
市の案内だけ見たら、保育を希望してなくても不承諾通知もらえて(逆に保育所の内定は出ない)、給付金の受給延長申請できるみたいなんですが、「保育は希望しない」と自分で申込書に書いてるのに、希望しているのに保育してもらえない人に紛れて給付金もらったら、あとから不正とか詐欺とか言われないか、社会的制裁をくらわないか心配です。

No.2
- 回答日時:
当初から子が1歳に達してからも育児休業を取得する予定だった場合でも、1歳や1歳6ヶ月時点で保育園に入園できない内容の不承諾証明書は必要ですから、そのような項目があるのかと思います。
自治体側としても待機の順番を決めたりするのに、省けるのかそうでないかを判断できれば助かる面もありますからそのような対応をしているのでしょう。
育児休業給付金の延長は、はなから復帰するつもりがあってもなくても書類が揃って条件が満たされれば支給が決定します。逆にその人の心持ちまで証明する術はありませんからね。
お勤め先との話し合いができていれば問題ないのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山口の「コロナ対策金4630万円...
-
生活保護費を手渡しでもらう訳
-
生活保護受給者のネットの利用...
-
生活保護を受給している時に万...
-
夫の母が一昨年から生活保護受...
-
生活保護受給者が雇用された場...
-
生活保護の宿泊について
-
雇用保険受給資格者証
-
生活のケースワーカーから収入...
-
生活保護余剰金の使い道
-
障害者年金をもらっていますが1...
-
生活保護でも世界旅行やスマホ...
-
生活保護を受給していて、内緒...
-
生活保護でガス湯沸かし器補助...
-
生活保護受給者は自動車の保有...
-
生活保護になると
-
先輩は生活保護受給者ですが、...
-
生活保護受給者が、メルカリで...
-
今現在生活保護を受けています...
-
障害年金で夫婦で遊びまくりっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害があって生活保護を受けて...
-
山口の「コロナ対策金4630万円...
-
夫の母が一昨年から生活保護受...
-
生活保護の宿泊について
-
生活保護受給されてる方で、コ...
-
生活保護費を手渡しでもらう訳
-
☆上手い言い訳☆
-
生活のケースワーカーから収入...
-
軍人恩給について
-
創価学会なら生活保護が優遇さ...
-
これから生活保護受給者は増え...
-
生活保護でガス湯沸かし器補助...
-
今日、ハローワークから 傷病手...
-
生活保護を受給していて、内緒...
-
児童扶養手当の不正受給の通報
-
実家をでたいうつニートです。...
-
傷病手当金を受給しながらハロ...
-
57歳、独身ですが、生活保護の...
-
生活保護余剰金の使い道
-
生活保護と障害年金についてで...
おすすめ情報