dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

企業買収と違い、自治体は、住民投票で可決さえすれば無償で買いつけられる。
力を独したい大阪府は、大阪市を支配したくてたまらない。
両者が手を組み、大阪市を廃止したいわけですが、もともと大阪市の住民ではないから、大阪府には愛着あっても大阪市に愛は薄いでしょう。単なる移住先。故郷ではないのだから。

もし大阪市の市長が、地元の人だったなら、自分の市は全力で守ったでしょうね。拝金主義ではなければ、売れるはずがないからね。

この2人、利害関係があるのでは?

質問者からの補足コメント

  • 大阪府の知事と、大阪市の市長は、親戚ですか?
    自分の市を変えるのに、売却っていう手法を使う市長がどこにいるんですか?
    借金してるわけでもあるまいし、なんか変ではないですか?

      補足日時:2020/10/18 15:08

A 回答 (3件)

これまでは、アナウウンサーや芸人が知事になる大阪なので・・



それ以上に大阪は、役人天国で役人の利権が渦巻いているんでしょう・・

改革は、市民にとって必要不可欠ですね・・時代ですよ・・
    • good
    • 1

橋下さんは二重行政なので一本化すると


効率よく税金が使われるといいますが
そうなると大阪市民の税金が他に分担されることになりますが
維新の会が都構想を掲げるのはいいですが
本来市長は市長としての市民のために仕事をするのが普通ですが
松井市長が市民の同意なくやるのはおかしい
市民の代表なんだから大阪市民のほとんどが望むのならいいのですが
自分の計画のために独断でやることではないと思う
例えばですけど私は福岡市ですが他の市(田舎町)と
一緒にdなると福岡市独自の発展が無くなると思う
で本題ですが

大阪府知事と市長は裏切る事は許されない裏組織です
    • good
    • 0

2人は、杯を交わした義兄弟です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!