
私といとこが血縁関係であることの証明書が必要になり、戸籍を手配することになりました。
お互いの母親同士が姉妹で、遠方のA県出身(本籍地)です。
私:B県在住(住民票同じ)、未婚、本籍はC県、母親はC県に在住
いとこ:D県在住(住民票同じ)、未婚、本籍もD県、母親はいとこと同居してましたが亡くなってます。
私といとこはそれぞれの本籍地で戸籍妙本を入手すれば良いと思いますが、
母親同士が姉妹であることを証明するためA県に戸籍を依頼する場合、
私の母の戸籍謄本を依頼すればいいのでしょうか?それとも祖父母のものでしょうか?
役所に聞きに行く時間が取れず調べてたのですが、恥ずかしながら
色々な要素が多くてちょっとわからなくなってしまいました…
教えていただけますとありがたいです!よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
正式には(母方の)祖父母の戸籍謄本と伯母さま(いとこの母親)の戸籍謄本、お母様の戸籍謄本を取る必要があるでしょう。
が、簡易的には伯母さまとお母様の戸籍謄本を取れば、伯母さまとお母様の元の戸籍や両親(質問者さんの祖父母)の名前も書かれているので用は足りるかもしれません。
ちなみに、A県で戸籍謄本(除籍謄本?)を取るのであれば、どちらにしてもお母様も伯母さまもそのご両親(質問者さんの祖父母)の戸籍謄本(除籍謄本)を取ることになります。
回答ありがとうございます!
なるほど、簡易的な証明であれば本籍のA県に依頼しなくても良いんですね。
こちらでそれぞれの母の戸籍謄本をとれば、同じ祖父母の名前と私達の名前も記載されているってことですよね。
ひとまずはそれで確認取れそうです。
とても助かりました。ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
お母様の 戸籍謄本には、兄弟姉妹の記載はない筈です。
お父様と結婚するときに 新しい戸籍を作った筈ですから。
親同士が 姉妹であることは、その親の戸籍を見ないと分からない筈です。
つまり 祖父母ですが、ご存命ならば 戸籍謄本を見れば良いです。
遠方の場合は 郵送で頼むことも 可能な筈です。
詳しくは お近くの役所の 戸籍課で確認をして下さい。
回答ありがとうございます!
結婚した場合の戸籍についていまいちよくわからなかったので納得しました。
祖父母はすでに他界しております。
遠方への手配については別途確認してみます!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の苗字って戸籍上、髙(はしご...
-
戸籍謄本と抄本の違い
-
親の誕生日を知りたいのですが・・
-
自分が在日かどうか調べる方法
-
叔母と甥の関係を証明できる書...
-
戸籍謄本って、自分の生年月日...
-
いとこ同士の戸籍証明
-
自分の戸籍謄本と 自分の子供の...
-
入籍により苗字に「瀨」という...
-
新しい戸籍になると、戸籍の附...
-
除籍謄本の記載内容について
-
現在大学3年生で、大学生の場合...
-
戸籍の漢字 随ヒ除籍
-
戸籍はホチキス止めされている...
-
離婚した父親の住所を知るには・・
-
離婚した父親の本籍地を調べた...
-
曾祖父が明治生まれなんですけ...
-
戸籍(除籍)謄本の【従前戸籍...
-
家族全員の本籍を変更したいの...
-
本籍地が嫌いな県何ですけど変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戸籍謄本と抄本の違い
-
僕の苗字って戸籍上、髙(はしご...
-
戸籍謄本って、自分の生年月日...
-
親の誕生日を知りたいのですが・・
-
離婚した父親の住所を知るには・・
-
入籍により苗字に「瀨」という...
-
現在大学3年生で、大学生の場合...
-
自分が在日かどうか調べる方法
-
本籍地とは・・・?
-
離婚した両親との続柄等
-
叔母と甥の関係を証明できる書...
-
公務員採用試験 欠格事項の調...
-
新しい戸籍になると、戸籍の附...
-
(旧)京都御所には町名、番地...
-
姓が変わった事を証明する書類...
-
戸籍はホチキス止めされている...
-
離婚した父親の本籍地を調べた...
-
戸籍(除籍)謄本の【従前戸籍...
-
絶縁状態の母の生存確認の方法
-
苗字の漢字を変えるには?
おすすめ情報