
うちは信楽焼の食器や、木製のお椀、木製の柄のついたスプーンやフォークなど、食洗機非対応のものが多いんですが、すすぎだけでも食洗機を使いたいのですがやっぱりNGでしょうか?
(信楽焼はモノによってはOKとして売ってるのもあるのでそういうのは入れてる)
食洗機の中は「洗剤の成分が強い」「熱湯が長時間かかる」「高温で急激に乾燥」というとても過酷な状況に置かれます。
それなら、台所用洗剤で普通に手洗いして、食洗機に入れスピーディコースなどの短時間設定にしてお湯だけですすぎだけして、乾燥が始まる前に止めて取り出す、というふうにすれば、洗剤と乾燥のダメージは無くなるのでだいぶマシだと思うのですが。
そもそも食器は熱々の料理を盛ったりするのである程度熱には耐えるものですよね。
それに食洗機で噴射されるお湯は60~70度ぐらいだそうなので、それぐらいなら大丈夫そうな気がするのですが、どうなのでしょうか?
すすぎだけでも自動でやってくれるとものすごく助かるので、使えるものなら食洗機使いたいんですよね。
お分かりの方がおられましたら、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソーメンのゆで汁が排水口のネ...
-
台所の洗い桶について
-
干し網の手入れ
-
かぼちゃの色素(?)が指につ...
-
夜の夫婦生活、何か事前の合言...
-
シルバーの黄ばみは取れますか?
-
お皿が茶碗に、はまってしまい...
-
バイキングでの食べた後のお皿...
-
食器洗ったあとのスポンジを 私...
-
台所で、スポンジって食器用と...
-
ポットの中にゴキブリ、どう洗...
-
食器の洗剤にカビキラー
-
油を濾す時は熱いまま?冷めて...
-
くら寿司って食べ終わったお皿...
-
食器を洗った後の手は汚い?
-
ラップが焦げて皿に焦げ付いた...
-
回転寿司で、自分が注文した物...
-
食器がはまった!
-
冷や汁が翌朝には酸っぱくなり...
-
台所洗剤代わりにハンドソープ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソーメンのゆで汁が排水口のネ...
-
干し網の手入れ
-
くら寿司って食べ終わったお皿...
-
回転寿司で、自分が注文した物...
-
夜の夫婦生活、何か事前の合言...
-
恋愛で、灯台下暗しってどうい...
-
冷や汁が翌朝には酸っぱくなり...
-
オーブンレンジでプラスチック...
-
くら寿司でお会計ボタンを押し...
-
妻のつくるトンカツの裏側が濡...
-
台所洗剤代わりにハンドソープ...
-
油を濾す時は熱いまま?冷めて...
-
髪の毛についた粘土の取り方
-
水筒(サーモス)の中身は飲んで...
-
フローリングにドレッシングを...
-
お箸にカビが
-
落とした食べ物、どこまで食べ...
-
食器に謎の汚れ
-
ポットの中にゴキブリ、どう洗...
-
回転寿司でお皿を増やされた!
おすすめ情報