
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
1980年代から消費志向が脂の乗りに変化したので、需要が変わっているのです。
ロースとバラは1頭から同じ比率で産出されるわけで、需要の高い部位が出てくると余剰部位が安くなる。
鶏肉なんかもアメリカやブラジルなんかだともも肉より胸肉のほうが高いです。
だからブラジル国内需要が少ないので、ブラジル産のもも肉が安く輸入され、日本に胸肉を売っても二束三文なので、胸肉は国産かタイ産になります。
ひき肉も1990年代からコマ肉より高くなりましたね。
昔のひき肉は肉屋の精肉端材で賄っていましたが、需要が増えてひき肉材そのものを生産する必要がでてきたから人件費が高騰したので工数の分高くなる。
ありがとうございます。
少し離れた場所にある大規模スーパーでは、鳥胸肉の安いことやすいこと。ブラジル産ですが、グラム36円ほどです。
そう言えば一番よく行く、近所の小規模スーパーも、輸入物の挽肉は100g110円とかですが、豚コマ肉は78円前後です。挽肉と豚こまは逆転してますね。
昨日は久々に鍋にしようとスーパーにバラのスライスを買いに行ったら、画像のような国産バラ肉の薄切り肉が、100g218円でして、買うのをやめました(笑)
なるべく薄く切ってある、適度に脂のありそうな国産の豚コマ切れで我慢しましたもの。(苦笑)
No.25
- 回答日時:
>何故に豚バラ肉はこんなに高くなったのでしょうか。
自分は豚肉といったら豚こましかしらなかったな。
ロース、バラ肉や部位で料理を使い分けるなんて
食材で使い分けるなんて子供の頃は思いつかなかったし
食材の価格って気に留めなかったんですが
肉は高いという意識があったので特別にここ数十年気に
ならなかったのですが、いつのまにか魚が肉より高価になってしまい
びっくりです。
こればっかりは需要と供給ですね。
国産の豚肉の需要、国内の供給による豚コレラ、
海外の豚肉、これらのバランスで価格は決まると思います。
ただ、皮付きの豚バラの東坡肉は絶品ですよね。
トンポーローは美味しいですよね。左側の下から2番目がソレです(^^)
でも、中々スーパーでは皮付き豚は入手できないですからね。(・・;)
個人の肉屋さんにあらかじめ頼んでおかないと。(^^)
なんだか昭和の中期〜後期に掛けて、「庶民の食い物」とされていたような魚も今や高い物が多いわね。
野菜も高いし……。
相変わらず安いのは卵ともやし?だわね。(o^^o)
No.23
- 回答日時:
高くなったのは 豚バラよりもむしろ
牛すじ肉です
これは以前は 1キロ30円台で普通に売ってましたが、
今は なんかカッコつけた店が使い始め、
そのあたりから100円近い値段で普通に売るようになってしまいました
もともとはクズ肉のはずです
やわらか牛すじカレーとかバカだろ! と言いたくなります
牛すじは固いからいいのであって 柔らかを求めるなら
使うなよあほ と言いたくなります
まぁ俺は好きなんだけど・・
ありがとうございます。
私も牛筋は大好きです。(^^)
おでんに、煮込みに、カレーに、如何にあの硬い牛すじを美味しく柔らかく調理してやろうか‼️と、挑戦意欲をそそられる食材です。(^^)
牛すじも、確かに高くなりましたね。
でも今回はバラ肉への素朴な(?)でしたので。
あしからずです。
No.22
- 回答日時:
うーん むかし、どうだったかな ?( ̄▽ ̄;
うちの家庭では、お好み焼き以外つかわれていなかったようだし
わたし自身が若いころは赤身肉にしか興味なかったので、お料理
をはじめてからも、お好み焼き以外つかっていませんでした
そもそも父が豚を好んでいなかったです
じぶんで稼ぐようになって、お外でたまたま豚バラしゃぶをいただき
おお しゃぶにはバラが一番 そう思いました
なんのこっちゃ
ご参考までに 某ライフ(仮名)のチラシを確認してみると
豚ロース \228/100g (国産)
豚バラ \148/100g (北米産)
豚こま \128/100g (国産)
産地が違っていますし、いまいち、よくわからんです、すいません
こんにちは。
やはり、アメリカ産やカナダ産等私の行きつけのスーパーにもありますが、値段は大体こんなものかと……。
輸入物も当たり外れがあり国産と大差ないくらいに柔らかいものも最近有るみたいですね。
そのスーパーがどんな業者と提携してるかで、差は出て来るのかもですね。
No.20
- 回答日時:
安いから、美味しく調理されて
美味しく調理されると
買う人が増えるもんね
(  ̄▽ ̄)にっこり
豚にロースは、しょうが焼きの定番で
豚ヒレは、( ̄~ ̄;)やはり揚げて食べるのが定番なのかな?
豚カツも、ロースとヒレ
好みが分かれるけど
個人的にはロースが(  ̄▽ ̄)にっこり
豚バラ肉って
豚カツには向かないから
やはり、味が悪かったのかも?
ミナたん!
豚バラで揚げ物って
ミルフィーユみたいに
重ねて揚げないと、味がでないのかな?
豚バラは、ブロック肉を
縦1センチと横3センチくらいの大きさにきって
厚さも1センチくらいがベストなんだけど
ポークカレーにするときは
じっくり煮込んで、美味しく食べたよ
豚バラの串焼きとか、居酒屋さんであったら
迷わず食べてた気もするし
養豚で美味しいご飯を食べさせてもらってると
バラ肉も美味しいお肉になってしまったのかもね
(  ̄▽ ̄)にっこり
専門家じゃないから、よくは知らないけどね
韓国風の焼き肉なんかだと
豚バラは
油が切れるように
鉄板が斜めになってたような?
( ̄~ ̄;)
>豚バラ肉って
豚カツには向かないから
やはり、味が悪かったのかも?
まあ、脂身と赤身が半々の肉を、また油で揚げるという発想は当時の和食慣れした人々には少々くどかったのかもしれないわね。(・・;)
今や韓国ブームだったりラーメンも結構コッテリなラーメンが当たり前のように好まれてるから、やはり売れ筋物は高くても売れる❣️との見込みがあったのかもだわね。(o^^o)
いわゆる日本人好みの市販のルーを使って作るポークカレーなどは、バラ肉の方が確かに旨味は出るものね。
トロトロに煮込まれた角煮や煮込み料理にはとても合うわね。(o^^o)
No.18
- 回答日時:
豚バラ
(^q^)美味しい
Σ(゜Д゜)
もしかして、養豚技術が向上したから
豚バラが美味しくなったから
需要が増えて
値段が高くなったかも?
需要と供給かな?
昔の豚バラって
そんなに安かったの?
お好み焼きや!焼きそば!
野菜炒めに使われてたのは
安価だったからかな~
( ̄~ ̄;)
昔はとても安かったイメージだわね……。
今は、私の行く近所の小規模スーパーでは、国産豚では、豚コマ→豚挽肉→豚肩ロース→豚バラ肉→豚ロース肉。豚ヒレ。(ヒレとロースはあまり変わらない気がするけど)って感じかなぁ。
そうねそうね(^^)
昔は豚バラ肉は、お好み焼き。安〜〜〜い定食屋産の生姜焼き。豚の角煮。肉野菜炒めの肉。赤いチャーシュー。のイメージだわね。
No.17
- 回答日時:
豚バラ肉はこんなようには見えないようです。
バラ肉は切り落とし以外は上の画像のパック詰めにはなりません。もしかして、肩ロースの切り落としのようでは?部位を間違えていないでしょうか?もしこの画像が豚バラ肉なら、肉屋さんの知識がないように見えます。私は豚の肩ロースの切り落としのような感じに見えます。これはバラ肉パック詰。
と検索して出てきた、ネットからの拾い画像です。
私が普段スーパーで買っているような豚バラ肉をスライスし、半分の長さにしたものを三角形に巻いたものが連なって入れてある画像が見つからなかったので、これが一番近いので、載せました。
でも、見た目はこんな感じのものです。
私は元プロの料理人です。
夫は元精肉店勤務。
バラ肉と肩ロースの部位の違いくらいわかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 身長187cmです。 和食さとのしゃぶしゃぶの肉です。 どれが豚肩ロースで どれが豚バラで どれが鶏 1 2023/03/01 00:24
- ダイエット・食事制限 ヘルシーな豚肉の部位について いろんな情報を信じてしまうのは良くないと思うのですが、、 豚肉で、肩ロ 3 2023/04/06 03:02
- 食べ物・食材 豚ロースは豚肩ロースの代わりになるでしょうか?煮込み料理です。 2 2022/07/12 14:22
- 食べ物・食材 焼肉する時の好きな部位を教えてください。僕は、豚タン、レバー、肩ロース、ラムが好きです。牛肉類は、料 3 2023/05/13 20:59
- 食べ物・食材 脂質が低い豚肉 2 2022/05/08 16:03
- レシピ・食事 あなたが作っていて面白い料理はなんですか? 4 2022/08/11 07:26
- ダイエット・食事制限 筋トレ・食事制限・食事内容について 2 2022/08/05 10:26
- レシピ・食事 お弁当レシピについて 冷蔵庫に鮭、鯖、ぶり、豚の合い挽き肉、豚の生姜焼き用肉、豚ロース薄切り、卵、豆 4 2022/09/05 02:44
- 食べ物・食材 豚バラ肉塩胡椒でカリカリに焼くと、とてもおいしいんですが皆さん知ってましたか? Netflixで韓国 5 2022/12/17 10:02
- 食べ物・食材 豚肩ロースを炊飯器で50分保温したのを食べたらやばいですか?食べてませんが ローストビーフレシピを豚 3 2022/06/03 08:19
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
追記です。
本文には書いてない(書き忘れ)ですが、今回の質問は、国産の豚肉に付いて書きましたので、ご了承のほどを。
今日は少し忙しいので、お礼は深夜か明日になります。
しばらくお待ちください。
こんな感じのバラ肉です。
コレが私がいつも買ってるスーパーのバラスライスのスクショです。
偶々今日の広告に。
私がいつも作るベーコンはこんな程度の大きさです。^^;
でも美味しいの❣️(o^^o)