dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して2年目で子供はいませんが予定はしています。
主人と私、独身時代の冷蔵庫が2台あります。ブンブンフル回転で電気代のことも考えて、新しいのに買いかえようとしています。

日立407リットル右開き
GR-NF417G
※在庫があれば
GR-NF415YG(GR-NF415G)

上記の2つで考えています。
1)容量はこれぐらいでいいですか?3人家族380リットル4人だと450リットル目安とききましたがこの大きさでいいのか?(寸法はどれでも大丈夫です)

2)日立のこの商品いいですか?また、どちらがいいですか?

3)なんとか10万くらいに価格がさがるのをまっていますが
現在ヤマダ電機で16万とかしているので、交渉の仕方教えてください。(現金で支払います)

3)切り替え室は必要ですか?

4)他におすすめありますか?

A 回答 (4件)

#1の追記 昨年買った冷蔵庫は 東芝 GR-NF415Gです。




●私の家の冷蔵庫は子供が小さい頃400L型を購入し、27年間使いました。壊れていないが省エネの目的で買い換えをし、冷蔵庫の電気代は1/7程度となり、毎月3000円も電気代が減りました。
400L型が割安で省エネが進んだ機種が出そろっています。尚 家族は4人でした。

●当面夫婦2人とありますが、冷蔵庫は15年は持ちます、将来を考え、省エネ、値段的にも 400L型以上を薦めます。

●年間の電気使用量が200kwh以下の機種を選び、若干高くとも電気代で元が取れます
 
● ○芝、○下 が省エネが進み、使い勝手もよい

● 省エネが最も進んでいる 400L型で 年間 180kwh 4500円程度の電気代です。

● 小さい冷蔵庫は電気を使わないと思いがちですが、省エネが進んでいません、買うのであれば400L型が一番電気を食いません。(小さい冷蔵庫の方が電気を食う)独身時代の冷蔵庫2台は電気を食っていますね

●○芝はワンタッチドアで非常に快適です、ドアのスイッチ部を押すと自動で開ります。

● 値段についてはGR-NF417Gが書きURLで12万円を切っています。頑張ってね

結論 400L型の○芝、○下、が良いのでは、年間の電気使用量が 200kwh以下の機種を選ぶ、ワンタッチドアーは○芝のみ、思った以上に便利

参考URL:http://www.winkdigital.com/wink/product6109_1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございます。
(日○、ではなく東○のまちがいでした。すみません。)

お礼日時:2005/02/02 15:11

日立は冷凍室が大きめですが、冷蔵室のチルド室なんかは高さがかなり低いですし、冷却器が1個のシングル冷却ですから野菜は東芝ほど長く保存できません。



東芝のそれらの機種は冷却器が2個と野菜室用の冷却パネルの付いたトリプル冷却なので、野菜は東芝の方がずっと長持ちしますし、冷蔵室もラップ無しでも短期間なら大丈夫です。

他には松下もいいと思います。
東芝と同じトリプル冷却ですから野菜が長持ちしますし、冷蔵室のドアの手前側のポケットにも大型のペットボトルが入るのは松下だけだったと思いますし、自動製氷機の製氷皿まで取り出して洗えるのも松下の特徴です。

スペースに余裕があるなら460Lの方がいいです、特に冷凍室はひとまわり大きいだけでもかなり違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/02 15:12

我が家も二人暮らしですが、400リットルクラスを使っています。


小さな冷蔵庫に買ってきた食材をぎっしり詰め込んでも、冷気が循環しないので、冷却効率が悪いだけ!
そして、将来大きいサイズにまた買い換えるより、最初に大きい物を選んでおいた方が経済的にも良いので、
二人では大きすぎると思われる余裕のある400リットルクラスを使っています。

おそらく、その下の370リットルクラスと店頭の販売価格と価格の差はほとんどないと思いますから、余裕の400リットルを選んで損はないと思います。

我が家の場合、知らず知らずのうちに冷凍庫が満室!って事が多いので、イザ!と言う時に冷凍室になる切り替え室はあれば、便利ですね。

値引きですか?
○マダなら、まず近くの電器屋で同じ商品の値段を調べた上で、『●●でいくらだったから.....』と正攻法が無難ですが、
例えば、『この間、テレビ買った時、○マダさん店員のとっても親切だったから、今日は冷蔵庫を欲しいんだけど、安くなります?』と値段を提示させる“人情作戦”かな?

“店員との駆け引き”の世界ですから、値引きは長年の経験が物を言う世界だけにどんな方法がbestになるかは非常に難しいですネ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
冷凍室をもう一度チェックしてみます。
作戦実行してみます。

お礼日時:2005/02/02 15:17

GR-NF417Gは東芝製品と思いますが、日立ですか



東芝は省エネが進んでおり大変良いです、昨年5月に購入しました。切り替え室は必要無いと思いますが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!