
フリーズしたりして、「Ctrl」「Alt」「Delete」を、押したりすると、青い画面に、白字で、
「システムが、ビジー状態です。」の、画面が出ます。
その下には・・・
「プログラムの強制終了」ダイアログボックスの 表示待ちで、システムがビジー状態になっています。このダイアログボックスが表示されるまで待つか、コンピューターを再起動してください。
*どれかキーを押すと Windowsに戻って このまま待ちます。
*Ctrl,Alt,Deleteを もう一度押すとコンピューターが再起動します。
どれかキーを押すと 続行します。
・・・と 書いてありますが、この文章の意味が、よく分からず・・・
ほとんど SUS/RESスイッチを押して、「強制終了」しております。
度々あるので、心配です。
(「強制終了」ばかりしていると、PCが、壊れるんじゃないかと・・心配です。)
(1)「ダイアログボックス」の表示を待つ・・とありますが、、待っても待っても、何も 表示されません。
(2)どれかキーを押すとWindowsに戻って・・、また 下
には、・・続行します。とありますが、ほとんど何も起こりません。(Windowsに戻らないし、どう続行するというのでしょうか?)
(3)Ctrl,Alt,Delete をもう一度押すと 再起動します。・・とありますが、たまに再起動してくれますが、ほとんどの場合 何も起こらず・・「強制終了」しております。
この場合 どう対処するのが 良いのでしょうか??
「強制終了」するしかない のでしょうか?
アドバイスを、お待ちしております。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!!
特定のソフトを使用している最中ではなくて、
パソコンを何時間か使用していると、フリーズ状態に成るしたら システムリソースの空き値が低いのかも知れません??
下記のページを参考に 空き値を向上させて下さい。
[Windows.FAQ - システムリソースって何?どうしたら増やせるの?]
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
[Windowsのシステムリソース解説]
http://www.dj.st44.arena.ne.jp/xwin2/mainhtml/wi …
Windows98やMeの場合は、システムリソースの空き値が高いほど、フリーズするまでの時間が長くなりますし、
長時間使用する場合には、定期的にパソコンを再起動させて、空き値が起動時の一番高い状態に戻して下さい。
有難うございました。
デスクトップのアイコンを少し減らしてみました。
長時間の使用時は、再起動・・覚えて起きます。
その他 また時間がある時 試してみたいと思います。
No.5
- 回答日時:
これはシステムが不安定になっている事象です。
リソースを増やしたり、小手先の設定では解決しません。システムが不安定になる原因は、プログラムの破損・レジストリの肥大化・プログラムの相性問題などです。したがって、これを解決するためには、リカバリーしか方法が残されていません。ですから、セーフモードで起動させ、必要なデータをバックアップしてからリカバリーしてください。
リカバリーすることで、ちゃんと蘇ります。メールなどのバックアップは、次のページなどを参考にしてください。
http://www.sharp.co.jp/support/mebius/backup/exi …
次に、リカバリーした後は、次のサイトを参考にして、MEを快適に使えるように設定してください。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
http://www.nextftp.com/me_kaiteki/naiyou/hajimen …
御回答 有難うございました。
せっかくでございますが、
リカバリーでしたら、11月にやりまして、
このメッセージは、それ以降も、出ております。
でも、参考になりました。
No.4
- 回答日時:
こんばんは!私も以前まではMeを使っており,そういう経験を何度もしました。
No.1の方が言われるように,MeというOSはとても不安定で,長期間使っていると,そのような現象が増えます。
すこしでも安定させるために,参考URLをみて,いろいろ試しては。私の場合は,ほとんどそういう現象に遭遇しないようになりました。
また,クリーンインストールもしたほうが良いでしょう。クリーンインストールとは,パソコンに付属されていたリカバリーCDを使って,Cドライブ,または全てのドライブを買ったときの状態に戻すことです。
私はOSをMeからXPに変えることにより,そのようなこととは無縁になりましたけどね。まぁ,メモリなど増加しなければならないので,ちょっと面倒くさいと思うので,止めたほうが良いです。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9343/
有難うございました。
クリーンインストールの御回答も 有難うございました。
参考になりました。
OSを変える事も、考えてみたいと思いました。
No.2
- 回答日時:
現状のMEというOSのかごの中では何をやっても
50歩100歩ということになります。 例えクリーンインストールしてもです。(経験済み)
ですので、そういう籠から外の世界へ踏み出す勇気をもつことです。
外の世界とはWindows2000とかWindowsXPという世界です。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/l …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オンラインゲーム PCのオンラインゲームが急に重くなった 4 2022/10/11 05:15
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- Windows 10 Windows 10でBIOS画面が表示されなくなった 9 2022/06/26 08:13
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- Windows 10 Windows11の初期設定を行ったのですが、 ずっと「対応が必要です」「Googleでは、引き続き 1 2023/07/09 21:40
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Windows 10 エクスプローラで希望の場所が表示できない 2 2023/06/29 15:19
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然!DELLのパソコンが立ち上...
-
ノートパソコン(LIFEBOOK AH53...
-
毎回シャットダウン時に「まだ...
-
WindowsNT4.0 起動途中で止まる
-
UEFI BIOS画面がフリーズしてし...
-
Windows11のpc故障についてです...
-
数時間使用しない状態からPCを...
-
パソコンを使ってて電源を起動...
-
「windowsを開始できませんでし...
-
パソコンが立ち上がらない
-
WINDOWSが起動しません・・・
-
起動時のロゴ画面
-
青い画面に 「dump,,,」 が表示...
-
画面右下に「A2」と表示される...
-
デスクトップPCの不具合
-
USBメモリーを挿したままで...
-
フリーズの解消方法について
-
使い勝手が悪い…
-
パソコンの更新 パソコン(富士...
-
パソコンで突然青い画面がでて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UEFI BIOS画面がフリーズしてし...
-
毎回シャットダウン時に「まだ...
-
画面右下に「A2」と表示される...
-
「システムがビジー状態です」...
-
ガレリアゲーミングノートパソ...
-
パソコンを使ってて電源を起動...
-
自分以外の誰かがパソコンを使...
-
ノートパソコン(LIFEBOOK AH53...
-
起動回数を数えることはできま...
-
excelでアドインに関する問題が...
-
Win98でBIOSの画面を出すには?
-
突然騒音ノイズといっしょに、...
-
パソコンの更新 パソコン(富士...
-
イベントIDの見方でわかる方...
-
電力不足(?)で画面が映らない。
-
パソコンがおかしくなりました...
-
起動時に必ずBIOSの設定画面が...
-
フリーソフトBootTimerについて
-
Windows11のpc故障についてです...
-
数時間使用しない状態からPCを...
おすすめ情報