
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
虫ゴムを交換すると治ることあります。
虫ゴムは100均で買えますよ。うちは、常備してあり、それでも度々抜ける時は、修理に出してます。※虫ゴム…空気入れる黒いフタ外す。更にその先の、タイヤの根元にあるネジを外すととれます(^_^)v
https://wakumon.com/%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%AE% …
空気が抜けて緊急に困った場合。これも100均で、スプレー缶みたいな一回分の使い捨て空気入れ売ってます。
カバンに入れて置けば安心。カッターで切り裂いたような酷い亀裂がなければ、塾から自宅まで位なら多分走れると思います。
スプレータイプの空気入れ
https://ikeablog.net/blog/air-for-bicycle/
No.4
- 回答日時:
パンク、もしくは虫ゴムが劣化してバルブから空気が漏れとるか
どっちかやね。
早いとこ、自転車屋に持って生きんしゃい!!
※念の為、1,500円くらい用意しといた方が良かよ。
No.2
- 回答日時:
虫ゴムに穴があいてるくらいなら、
自分で簡単になおせるので、
100円ショップに行って、虫ゴムだけか
自転車パンク修理セットを買ってきて、
空気を入れるところのフタをとって
それからねじを緩めて、虫ゴムのついた小さいプラグを
抜き出して、虫ゴムに穴があいてないか確認して
開いていたら、新しい虫ゴムに取り換えて、
元に戻して空気を入れてみましょう。
問題なければ、それでOKです。
また、空気が抜けたら、チューブに穴が
あいてるのでしょう。
自分でなおすのであれば、YouTubeで
パンク修理の動画があるので、それを見てなおします。
めんどうなら、自転車屋へ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車について。 朝は普通に乗...
-
飛び出しマスコットをお土産で...
-
メンソールいらない
-
停止状態の電気自動車を加速さ...
-
車両のドア
-
自転車のタイヤから、緑の液体...
-
MTBのチューブレスタイヤのエア...
-
自転車の空気を入れる金属の部...
-
ドンキの自転車 不良品?
-
うきわに穴があいてしまったら…
-
タイヤから緑の液体が・・・。
-
現行軽自動車の155/65-14の空気...
-
事故によりガラスが散乱した道...
-
ビアンキ(ミニベロ)のタイヤ...
-
仏式バルブ空気入れの調子が悪い
-
自転車のタイヤパンク嫌がらせ...
-
自転車の空気圧
-
自転車のタイヤが空気を入れる...
-
ハロゲンバルブHB2とH4の違いは?
-
自転車タイヤの側面から液 外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車について。 朝は普通に乗...
-
自転車の空気を入れる金属の部...
-
Airmaxの空気が急に抜けたら?
-
パンクを修理したら空気が入ら...
-
停止状態の電気自動車を加速さ...
-
自転車のタイヤから、緑の液体...
-
半日ほどすると、タイヤの空気...
-
ママチャリのタイヤの空気がす...
-
自転車のタイヤの空気がすぐに...
-
最近では右翼やヤクザの争いの...
-
ディーゼル機関の空気過剰率に...
-
ピンポンパールを飼うのにこの...
-
十種ヶ峰オートキャンプ場
-
オムロンデジタル自動血圧計の...
-
パンクでもなく虫ゴムでもなく...
-
シャボン玉のように膨らませる...
-
空気をいれた瞬間ぬける
-
自転車に詳しい方教えてくださ...
-
ドンキの自転車 不良品?
-
自転車のタイヤのエアーが減る...
おすすめ情報