
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
修理屋を疑う前に、空気が抜ける原因を考えてみると、
1.チューブがパンクしている。
2.バルブが緩んでいる。
3.バルブの虫ゴムに穴が開いている。
などが考えられます。
1のパンクには、(1)チューブが経年劣化して、空気圧に耐えられなくなり、漏れる。(2)釘や針金が刺さり、穴が空いて空気が漏れる、ことが考えれます。
(1)は、チューブ交換が必要です。私の場合は5年ぐらい経ったある日、空気を入れたら抜けて空気圧を保てないことが判ったので交換しました。(2)は、100円SHOPで売っているパンク修理キットなどで直します。また、穴が大きい場合はチューブ交換した方が早いでしょう。
2のバルブ緩みは、ネジをよく締めてみてもう一度空気を入れてしばらく様子を見ると判ります(5分~1時間で、空気を入れた直後のチューブの硬さと変わっているかどうかで判断)。
3のバルブ虫ゴムの穴あきも見つけにくいですが、1・2で異常がないのに空気圧が低下する場合に、一度バルブのコアを外して虫ゴムをチェックしてみる必要があります。ゴムがズレていたり、空気穴あたりに穴があいている場合は交換した方がよいでしょう。
参考URL:http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tube.html
No.5
- 回答日時:
「すぐ抜ける」という時間はどれくらいですか。
それは前後ともですか。
自転車に無頓着の人は一週間程度で抜けても「すぐ」という場合がありますが、この程度で抜けるというのは正常の範囲です。
短時間で抜ける場合は他の方の回答にあるように虫ゴム、またはパンクの疑いがありますが、しかしこの場合前後のタイヤが同時にパンクしたり、虫ゴムが劣化するとは考えにくいので、どちらか片方だけのはずです。
また悪戯を疑う場合は、タイヤを目で見て異状がありませんか?
No.3
- 回答日時:
空気を入れる所に虫ゴムというのがあります
それが折れてたり破れてたりすると空気が抜けます。
またチューブがパンクしてると抜けますし。
ま、大概虫ゴムなんでそれの交換で直りますよ、ホームセンターで100円(^_^;
細工は考え過ぎですね(^_^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のタイヤの空気が抜ける 自転車のタイヤの空気が抜けます。先日自転車に乗ろうとしたらタイヤの空気 11 2022/12/07 11:48
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のチューブだけネットで買って取り替えましたが、空気入れで空気を入れても柔らかいままです。 考え 10 2022/06/23 03:19
- 自転車修理・メンテナンス 自転車屋さんにタイヤ交換を頼む時、自転車のメーカー名と車種名を言っても、デフォルトでどのタイヤがつい 8 2022/05/07 03:28
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の購入について 12 2023/08/09 10:45
- 自転車修理・メンテナンス 自転車についての質問です。 盗まれたので自転車を買い替えたのですが、ギア付き自転車(ママチャリ)のメ 3 2022/06/23 05:43
- 自転車修理・メンテナンス 自転車の前輪がパンクしてしまい、あとチェーンが錆びてしまったので自転車屋さんに電話で幾らくらいかかる 4 2022/12/07 15:34
- 自転車修理・メンテナンス 自転車パンクについてです。 子供が(と言っても大人ですが)乗ってる自転車がパンクし、近くの大手自転車 6 2023/08/24 02:29
- 自転車修理・メンテナンス 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。タイヤ?チューブがずれるのか?チューブのバルブの根本 2 2023/04/25 19:22
- シティサイクル・電動アシスト自転車 Panasonicの普通自転車を8年乗ってて ペダルが動かなくなった。後ろタイヤも回らなくなった。 1 2023/06/04 16:29
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のタイヤが膨れてます 10 2022/11/04 12:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車について。 朝は普通に乗...
-
自転車の空気を入れる金属の部...
-
空気をいれた瞬間ぬける
-
パンクを修理したら空気が入ら...
-
自転車のタイヤから、緑の液体...
-
停止状態の電気自動車を加速さ...
-
空気入れをしても空気が抜けて...
-
シルビア15
-
自転車のタイヤの空気がすぐに...
-
半日ほどすると、タイヤの空気...
-
現行軽自動車の155/65-14の空気...
-
自転車のタイヤが空気を入れる...
-
事故によりガラスが散乱した道...
-
タイヤから緑の液体が・・・。
-
自転車を漕いでると後輪がガタ...
-
ハロゲンバルブHB2とH4の違いは?
-
自転車のタイヤパンク嫌がらせ...
-
コニシの黄色いボンドを別の容...
-
車の空気圧、高いとどうなる?
-
車のタイヤパンク(側面)について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車について。 朝は普通に乗...
-
自転車の空気を入れる金属の部...
-
シャボン玉のように膨らませる...
-
停止状態の電気自動車を加速さ...
-
飛び出しマスコットをお土産で...
-
Airmaxの空気が急に抜けたら?
-
ドンキの自転車 不良品?
-
1ヶ月ぐらいでタイヤの空気が...
-
自転車に詳しい方教えてくださ...
-
半日ほどすると、タイヤの空気...
-
パンクでもなく虫ゴムでもなく...
-
昆虫ゼリー カブトムシ・クワガ...
-
自転車(クロスバイク)がすぐ...
-
自転車のタイヤの空気がゆっく...
-
自転車のタイヤの空気が抜ける ...
-
自転車パンク修理に詳しい方お...
-
パンクを修理したら空気が入ら...
-
【クロスバイク】原因不明・・...
-
ママチャリのパンク。 昼過ぎに...
-
ディーゼル機関の空気過剰率に...
おすすめ情報