
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
静電気嫌ですねぇ
防止グッズは利かないです
ドアノブ触る時壁になるべく手のひらで叩いてから触るとか、金属部分は叩く感じで電気を逃がす感じでないとムリかなぁ‼️
自分も色々探してますが頼りなくて困ってます
No.2
- 回答日時:
> 静電気通らないように
電気が通らない(通りづらい)物質と言うならば、金属以外の製品です。
逆に、そういうものほど静電気が溜まりやすいです。
普通は、金属製品で溜まった静電気を逃がすように対策します。
ガスや油類を運ぶ車は、走行中の空気摩擦で車体が帯電したりするので、
また、タイヤゴムは絶縁物なので、静電気が溜まって危険ですから、
チェーンを垂らして道路にそれを逃がしています。
ホテル等で廊下が絨毯敷の場合はそこを歩くことで、
特に冬は人体が帯電します、
それがドアノブに触れることで、
人体からの放電ショックを受けることになります。
こんな場合は、鍵などの金属棒を持って先にドアノブに触れることで、
放電ショックを和らげることができます。
対策は、逆に、電気を通しやすい物質で、静電気を溜めないようにする、
これが効果的になります。
冬に毛糸のセーター脱ぐときに、パチパチ音がします。
その脱いだセーターを消えた蛍光灯に近づけると、モワーっと光ります。
逆に遊んでしまえば、怖くはなくなりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療保険 最近のドラッグストアやコンビニ 1 2022/07/05 20:19
- 飲食店・レストラン イーコストというコストコの商品を仕入れて販売している店が静岡県や神奈川県にあるのですが、とある商品は 1 2023/04/22 14:09
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 KI-RX75 1 2023/03/06 01:25
- その他(悩み相談・人生相談) ACアダプターが売り切れています。下のURLの商品か大替商品教えてください。 https://www 1 2022/03/29 01:17
- マウス・キーボード キーボードにはメンブレン式やパンタグラフ式がありますが、皆さんはどのようなキーボードを使用しています 5 2022/06/01 21:37
- メイク メイク初心者です。 練習用としてまずは百均(ダイソーなど)から始めようと思っています。メイクに必要な 2 2023/07/17 21:18
- その他(プログラミング・Web制作) パイソンでのプログラミングについて 3 2022/08/11 20:31
- 冷蔵庫・炊飯器 満足度の高い炊飯器 5 2022/04/25 19:29
- バッテリー・充電器・電池 卓上LED照明スタンドの充電方法がわかりませんので教えた下さい。 6 2023/05/12 17:33
- Amazon 【今年のAmazonプライムデーの先行販売で買った物を教えてください】皆さんが買ったお 1 2023/07/10 17:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
お得な福袋選びにはコツがある!損しない福袋購入の攻略法とは
お正月の楽しみの一つである福袋。洋服や食料品など様々なジャンルで販売されており、今からどのお店で購入しようかと検討している人もいるだろう。一方で、中身にがっかりした経験があるという声は少なくない。「教...
-
音楽や食、家具や家電まで!? 進化するサブスクで私たちの暮らしはどう変わる?
モノを「持つ時代」から「持たない時代」へ変わりつつある昨今。享受したいサービスや必要なものがある場合、「購入する」以外の選択肢を思い浮かべる人も増えているのではないだろうか。「教えて!goo」にも「親の...
-
専門家が伝授!2月に一番おいしい野菜は?目利き方法を聞いてみた
寒さにも慣れくる2月。皆さんは体調を崩してはいないだろうか。そんな冬は、野菜をたくさん食べて栄養を摂りたいところ。だが店頭で、栄養がありおいしい野菜を目利きするのは難しい。「教えて!goo」にも「おいしい...
-
もうすぐ決算セール!損をしないための賢い買い物術
2月や3月になると、「決算セール」の文字を目にする機会が多くなる。どうせ買うなら少しでも安いものをと、この時期に狙いを定めている人も多い。「教えて!goo」にも「2020年4Kテレビの買い替え時期について」とい...
-
似たような商品でも100円ショップと専門店の価格が違うのはなぜ?
日用品や生活必需品を、100円という安価で購入できる100円ショップ。「教えて!goo」では以前、「100円ショップで買うと得なもの・割高なものを節約アドバイザーに聞いてみた!」という記事をリリースした。だが、10...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCを自作している方に質問です...
-
紙にたまった静電気を除去する方法
-
不織布マスクは毛羽たちますが...
-
組み立てキット(パソコン)に...
-
コンビニのプリンターで印刷す...
-
会社が超乾燥して困ってる!静...
-
パソコンパーツの掃除の仕方は?
-
捨てようと思ったプラスチック...
-
水で静電気?
-
マザーボードを包む袋の代わり...
-
修理の道具について
-
ほこりが付きにくい生地は?
-
胎児と静電気
-
虫とかは静電気を帯びっていま...
-
床に小さい羽虫の死骸がたくさ...
-
春から大学生活で一人暮らしし...
-
ゴキブリ退治のCMの疑問
-
虫恐怖症からノイローゼ?
-
お金をかけずに部屋の湿度を上...
-
壁にゴキブリが・・・っ!!!...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCを自作している方に質問です...
-
水で静電気?
-
不織布マスクは毛羽たちますが...
-
マザーボードを包む袋の代わり...
-
静電気リストバンドの接続先に...
-
紙にたまった静電気を除去する方法
-
発泡スチロール の 粒達が 静電...
-
メモリーの梱包方法
-
工場監査で段ボール箱だめと言...
-
[レーザプリンタ]紙の静電気で...
-
USB端子は静電気で故障しません...
-
テレビに付く白い粉???
-
パソコンをばらして、パーツに...
-
ほこりが付きにくい生地は?
-
捨てようと思ったプラスチック...
-
運動中に静電気を帯びてしまい...
-
ノートパソコンの静電気
-
静電気について
-
コンピューターに虫が!
-
剥離紙が手にまといついてしまう
おすすめ情報