dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

屋内で見つけました (九州です)

小さくてピョンピョン跳ねるハエトリグモはよく見ますがコレは初めてでした。

特徴としては . . .
1円玉より一回り小さいくらい。
壁から落ちないよーに糸を出してました。
擬死って言うんですか?触ったら死んだふりをしてました。

クモは益虫と聞くので駆除はしたくないのですが「毒性」とかないですよね?

「何て言うクモですか?」の質問画像

A 回答 (4件)

アシダカグモの幼体(かコアシダカグモ)かなぁ?




日本には毒のある蜘蛛は限られていますし、どれも非常に特徴的です。
https://inakasensei.com/poisonous-spider
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます

アシダカってめっちゃデカくなるクモですよね?大きいクモは怖いかも?

お礼日時:2020/10/27 09:27

おっ、アシダカ軍曹ですね。

(親しみとありがたみを込めてこう呼ばれてます(笑))
アシダカグモは最強のゴキハンターとして知られてますので、大切にしてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます

あまり大きくなるようでしたらそっと逃がしてあげようと思います (^^)

お礼日時:2020/10/27 20:23

見ますが名はわからないですが



害はありません,しっしっと坊う程度にお願いします

背赤コケグモは危険毒ぐもです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます

玄関付近から動かないよーなのでシバラク様子を見ているところです (^^)

お礼日時:2020/10/27 09:27

ティッシュにくるんで、トイレにポイっ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます

「ポイ」ですか (^^)

お礼日時:2020/10/27 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!