dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「貫禄がある」という言葉について。
私は高校生の女子で、吹奏楽部に所属しています。結構前のことなのですが、新しい講習の先生が来られた時、「君なんか貫禄あるね〜!パートのボスなの笑?」みたいな事を言われました。
私はパートリーダーでもなんでもありません。横にでかいって言う事なのかと捉えてしまい結構ショックでした。(身長167㎝で56Kgぐらいなのですが…)
人見知りなので初対面の人に対してなかなか笑顔が出ず、真顔になってしまうのですが、それも相まってなのでしょうか…。この先生はどういう意味で「貫禄があるね」と言ったのだと思いますか?

A 回答 (5件)

その先生は言葉遣いが間違ってるし、デリカシーも無い。

セクハラに近いです。

年頃の娘に 貫禄 パートのボス って言えばどう受け取られるかが想像ついてない。

人間性を疑うわ。

体重はそんなに無いから、背が高くて目立つという意味かと。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり身長なのですね…。(パート内には男性の先輩も1人いらっしゃいましたがその方より高かったので)その意味なら耐えれます。

お礼日時:2020/08/22 23:47

褒め言葉だと思いますよ!


落ち着いているとかそんな感じだと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/22 20:20

腰が据わっている。


無意識の時の歩き方がガニ股になる。
決して道行き先を譲らない。
鼻指図で人が従う。
落ち着いているを超えて落ち着き払っている。
何でも自分でできる。
肝が据わっている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。あまり当てはまらないのになんでなんですかね…。

お礼日時:2020/08/22 20:21

貫禄があるって誉め言葉ですよ。


以下下記サイトから引用します。

---以下引用

そもそも「貫禄」の意味とは?

貫禄とは、人の見た目やオーラから感じる威厳のこと。男性に対しても女性に対しても、「貫禄があるね」「貫禄がついてきたね」などと使ったりします。

--引用終わり

さらに「貫禄がある人に共通している7つの特徴」として下記サイトでは次の項目をあげています。

特徴1. 物腰が柔らかく、落ち着きや大人の余裕を感じる
特徴2. 人生経験が豊富で、決断力に長けている
特徴3. しっかりと信念を持っていて、誰に対しても自己主張が出来る
特徴4. ハキハキと話したり、振る舞いが堂々としている
特徴5. 自己肯定感が高く、自分に対して自信を持っている
特徴6. 度胸があり、新しいことにも迷わずチャレンジできる
特徴7. 物事に動じずドシッと構えており、常に冷静な判断ができる

誉め言葉ばっかりじゃないですか!
だから貫禄があるっていわれたということは自信をもってくださいね!

私ですか?
良い人とは言われますが、貫禄があると言われたことはないです。( ノД`)シクシク…

貫禄の意味とは?貫禄がある人の7つの特徴&威厳の出し方を大公開!
https://smartlog.jp/149631
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そう考えると褒め言葉ですね笑

お礼日時:2020/08/22 20:21

「貫禄がある」とは威厳があるという意味です


それでリーダーっぽさがあるということなのでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。威厳…。なんかモヤモヤしますね…。威厳なんて出した気ないのに…気にしすぎなのかもしれませんが。

お礼日時:2020/08/22 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!