dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションの中に設置してある、マンション費に入ってる無線LANがあります。パソコン使う時、LANを接続しないとつかえませんか?また、WiFiでは使用できますか??MacBookとかは、ケーブルいりますか??

A 回答 (7件)

接続設定のパスワードが分かるなら、指定されているネットワークにパスワードを入力すればWi-Fiで接続できますよ。


MacBookならばケーブル等は不要で、Wi-Fi接続できます。
ルーターが室内にあるならば、ケーブルをつなげば有線接続が可能にはなります。
    • good
    • 0

そこのマンションは管理会社が常駐していますか、あるいは管理してますか、そこに電話した方が詳細が分かります。

ここに聞いても、どんな状況なのか把握できません。一般的な回答で解決できると思いますか、
ここで質問するなら、せめて写真でも貼り付けてくれませんかね。
    • good
    • 0

> マンションの中に設置してある、マンション費に入ってる無線LANがあります。



お住いのマンションには居住者が無線LAN接続(Wi-Fi接続)で利用できるインターネット利用環境がある・・・ということですね?
その場合。。。


> パソコン使う時、LANを接続しないとつかえませんか?

LANというのが無線LANまたは有線LANを指すのでしたら答えは「LAN接続をしない単独環境でも使用できる」です。
パソコンに入っているネットワークを使用しない(=通信を行わない)アプリケーション・ソフトウェアは普通に使用できます。


> また、WiFiでは使用できますか??MacBookとかは、ケーブルいりますか??

お使いのパソコンにWi-Fi機能が内蔵されているか、USBの口に家電量販店などで購入できるWi-Fi子機を取り付ければマンションの無線LANに接続してインターネットを利用できます。
また、お部屋の壁などに有線LANの口が有り、お使いのパソコンにも有線LANの口が有る場合は、その間をLANケーブルでつなげばマンションのLANに接続してインターネットを利用できます。

参考まで。
    • good
    • 0

どういう無線LANなのか・・・・・



インフラは整備しているけど利用に際しては個別に契約してくださいね
と言うモノなのか?

それとも通信契約も含めて全部サービス提供されているものなのか?

その場合、その通信内容に関するセキュリティはどの程度担保されているのか?

その辺の確認は必要なんじゃ無いのかな・・・・

とりあえず無線LANなのであれば、ケーブルを繋ぐ必要は無い
国内で普通に販売されているWiFi対応の機種であれば、接続情報を設定すれば通信は可能

安全性は不明だが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。あ、繋がなくていいんですね。。

お礼日時:2020/10/27 10:21

無線LANが設備とあるなら、無線(Wi-Fi)で利用できるはずですよ。


わからなければ管理会社に問い合わせしてみて下さい。
設備に関する問い合わせなので管理会社で大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。でも、ケーブルは繋げないとですね?

お礼日時:2020/10/27 10:20

そこのマンション内でWifi中継用の機器でしょう(有線LANは除外)



スマホができるならWifi内蔵のパソコンでも出来るでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スマホ使えますね。WiFi内蔵のパソコンですか!?

お礼日時:2020/10/27 10:19

費用をすでに払っている無線LANならば、入居時に接続のパスワード等聞いていませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。はい、確かありました。

お礼日時:2020/10/27 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!