A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
兵役は義務だったので断る権利もありませんが、コロナ禍の現在マスクをしていないと白い目で見られるように兵役を避けると白い目で見られるわけですから断れる雰囲気ではなかったと思います。
No.6
- 回答日時:
第二次世界大戦までの日本では、成人男性は徴兵検査を受けることが義務付けられ、身長・体重や健康状態によって甲、乙、丙、丁、戊にランク分けされました。
徴兵では甲と乙にランクされた男たちは、無理やり連れて行かれたんです。
No.5
- 回答日時:
元々徴兵制度は、明治初期に決められたもので、18歳以上の男子全員が徴兵の対象でした。
つまり成人男子は全員徴兵検査を受け、「兵士となる」ことが義務付けられていたのです。当然断ることはできません。それは、税金を払わないのと同じことになります。そして、徴兵検査の合格者の中から出征して戦地に向かう人を決めるのです。こうした事全体を「徴兵(制度)」と言います。つまり「国民皆兵」の制度です。そこには、徴兵猶予という制度もあり、家長・長男・大学生・教員・役人などが猶予されました。その中に「代人料」という項目もあり一定のお金を国に納めれば、徴兵されないという決まりもありました。ただし、こうしたものは徴兵猶予というだけで、規定が変わり、猶予されなくなれば、から除外されます。第二次大戦末期、ほとんどの大学生の猶予がなくなったため「学徒出陣」は行われたのです。
徴兵されると学力や経歴にかかわらず最下級の「初年兵」扱いですから、学歴や経歴がそれなりである人たちは「志願兵」として戦地に向かうということもありました。「志願兵」全員が「喜んで国のために志願」したわけではありません。
No.4
- 回答日時:
徴兵逃れをする人はいました。
よく聞くのが醤油の1升瓶を一気飲みして、血液中の塩分濃度を上げて血圧を上げて不健康体となったり、痔やほかの疾患を装って徴兵検査に落ちる、目や耳の疾患を偽装し障害者を装う等です。
戦争が末期になると徴兵検査時での徴兵逃れを防ぐために、厳しい規制を実施したりしたのですが、徴兵検査に立ち会う医師も不足してきたため、徴兵逃れがし易くなった所も有ったようです。
またネットの書き込みか何かで読んだのですが、終戦間際になると一般国民も戦況の悪化・敗戦を感じ取り、逃亡を選択する人もいて、終戦まで逃げ回っていたという事を読んだことがあります。
No.2
- 回答日時:
日露戦争の頃は、お金で回避できました。
大学生が在学中は免除の建前でした。繰り上げ卒業で、希望するなら、1年2年早く卒業させてやるぞ。って言いだしたみたいですけど。
海外では、良心的兵役拒否者がいました。戦争に行かない代わりに、強制労働に従事。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
戦争に行かなくて済んだ人達って?
-
男女平等を、女性は望んでいます。
-
召集令状(あかがみ)の年齢範...
-
女性の徴兵って、どう思う??
-
「日本は徴兵制になる~」?
-
なぜ左翼は第二次世界大戦中の...
-
徴兵される?徴兵に行く?
-
「学徒出陣」は当時、全国の大...
-
第二次世界大戦は何故起こり、 ...
-
日本が戦争でアメリカに勝って...
-
イスラム教徒をやめた元教徒の...
-
原爆で被害者面するのがわからない
-
佐高信さんのTubeで、言われた...
-
『戦争と庶民』という戦時中の...
-
日本上空をアメリカの戦闘機
-
平和に暮らしているロシア人の...
-
皆様の賛美歌は何ですか? 私の...
-
非戦と不戦の違いは?
-
空爆と爆撃の違いってなんですか。
-
ひめゆりの塔の女学生って結局...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ左翼は第二次世界大戦中の...
-
参政党が徴兵制、兵役の義務を...
-
戦争に行かなくて済んだ人達って?
-
「日本は徴兵制になる~」?
-
参政党さや「私をみなさんのお...
-
男女両方徴兵
-
男女平等を、女性は望んでいます。
-
女性の徴兵って、どう思う??
-
旧日本軍の徴兵検査から現役兵...
-
徴兵された兵隊の給与は?
-
召集令状(あかがみ)の年齢範...
-
太平洋戦争中に街で見かける男...
-
「学徒出陣」は当時、全国の大...
-
昭和17年徴兵検査丙種に召集...
-
日本史、律令国家の所の、計帳...
-
南満州鉄道勤務していたと思わ...
-
近代日本史 明治初期徴兵令で...
-
徴兵に行かなくてもよい方法は?
-
戦時緊急措置法にて徴兵適齢は?
-
徴兵される?徴兵に行く?
おすすめ情報