
私はいじめられやすいので格闘技を習いたいのですが、以前はフルコンタクト空手を始めましたが、そこがやたらと物ばかり売りつけるので、すぐ辞めました。次に伝統空手をやりました。しかし、大人はみんな黒帯ばかりで素人にはあまり丁寧には教えません。そこで子供の部に入れてもらったのですが、みんなの動きがわかるように、中央で練習すると、先生に「お前は隅の保田町方でやれ。」と言われてあまり歓迎されません。おそらく子供の父兄から「へんな男が来ている」と苦情が来たのではないかと思います。
その当時私は合気道もやっていました。そしてよく、先生にお前は回りすぎだ。お前は合気道の方が向いてると思うけどな」と言われました。私が「試合では投げ技使ってもいいですか?」と聞くと「ばかやろ、いわけねえだろ。」と怒られました。実はその伝統空手は2段では手刀を相手の首に入れて、足を掛けて相手を転ばす技があるから聞いたのです。
結局、先生に「お前は合気道に行け」と首になりました。
合気道では7級をとりましたが、嫌な先輩が出て来たので、辞めてしまいました。別の部屋で休憩中の時、足を伸ばすと「そんな格好で休むのなら、見えないとこに行け」とかうるさいからです。
でも、最近は武道の秘伝「従うこと」を学んだので再開したいです。でも喘息になってしまって再開を躊躇しています。冬に汗びっしょりになっても、別の休憩室の椅子には先輩の荷物などがあるため、私は椅子に座れず、床に座るから寒いのです。それでは喘息が悪化します。
弟は柔道の方がスポーツ化していてうるさくないし、強いと柔道を薦めます。でも弟は柔道経験者ではありません。
最近、弟は「体が小さい俺らは何やっても大きい奴には勝てないよ」と言います。
私は柔道(高校で授業ではやりました)か合気道か、どちらかをやりたいのですが、自分より体の大きい相手とケンカではどちらが勝てますか?相手に怪我させないで制圧したいのですが?柔道では相手を投げた後、相手を引っ張り上げるので怪我させにくいですが、それでも相手が受け身自体出来なければ危ないです。また相手が大きいとやはり転ばすのも難しいです。でも合気道では相手の手を捻るなどは上の級にならないと教えてくれません。私ができるのは受け身と片手持ち四方投げくらいです。
私は精神病者のクラブに行っています。そこである人、Uがよく「いいか俺は空手やってるんだからな。俺とケンカするか」とみんなにケンカを売って回りましたが「私が、私自身空手やっていたから動きを見れば本当にやっているかどうかわかる」と答えたらUは「ぼぼ僕は○○さんにケンカは売りませからね」と言って逃げましたが、すぐに忘れるのか私が普段丁寧語でしゃべるせいか、すぐに私をばかにしてクリスマス会で私が空手の型を一通り披露しても「やっぱおめー真面目だわ」と笑います。それは別に良いのですが、幹事が「まだみんな自己紹介してないからやりましょう」と言ってみんなに自己紹介をさせました。私が「大学に入りたい」と自己紹介するとUは大声で「おめー10年前にも同じ事いってたじゃねーか」と笑って馬鹿にしました。私が後で幹事を通じて電話でその事を問いただすとUは「そんな事言ってない。覚えてない」と嘘をつきます。私としては今度あったら直接問い正したいのですが、Uはそういう奴なのでケンカになると脅しも効かないので怪我させるとまずいです。私は飛び込み順突きで相手の歯を折ったりして、ケンカの初犯で殺人未遂になり服役したので、再犯になりたくありません。
Uは身長は私より高いです。というより私は体格では大抵の人より劣るです。
そういう私は相手を怪我させないで制圧したいのですが、柔道と合気道とどちらが良いですか?
もう歳なのであまり何年もかかる武道では困ります。1~2年で成果を出したいです。
あと、親の介護、家事などありますので、毎日道場以外の家での練習時間はとれません。
No.3
- 回答日時:
話を読むと柔道は向いてません、合気道が良いと思います。
寝技を下手に覚えたら人を殺しそうな気がします。
もしくは少林寺
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大東流合気柔術と合気道の相性...
-
こんにちは。 少林寺拳法、空手...
-
合気道が少林寺拳法よりも劣っ...
-
剣道経験者が合気道を始めるこ...
-
合気道の演武でスピード感のあ...
-
学生の運動部でもっとも過酷な...
-
少林寺拳法などの組手で女性か...
-
柔道の受け身は何故畳を叩くの...
-
少林寺拳法有段者同士のケンカ...
-
空手二段の難易度はどのくらい...
-
「空手 VS 柔道」どっちが強いの?
-
柔道vs空手
-
少林寺拳法と極真空手習うなら...
-
極真空手と少林寺拳法どっちが...
-
柔道選手の下着
-
いざという時に備えて強くなり...
-
聞くに関する質問
-
「持たれていく」と 「持ってい...
-
空手などを独学で学ぶ(習わない...
-
武術と武道の違いは 武術は相手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
合気道と太極拳、中高年が始め...
-
女で大学から柔道部に入ろうか...
-
剣道経験者が合気道を始めるこ...
-
合気道の実戦について質問です...
-
大東流合気柔術と合気道の相性...
-
合気道衣について
-
合気道は柔道と相性は良いですか?
-
こんにちは。 少林寺拳法、空手...
-
合気道が少林寺拳法よりも劣っ...
-
合気道について質問です。 現在...
-
合気道の当身技について質問で...
-
ブラジリアン柔術をやっていて...
-
合気道と柔道って同時に習うと...
-
広島合気会と合気会広島県支部
-
合気道について 塩田剛三先生が...
-
今度、合気道を習いたいと思い...
-
皆様こんにちは。 かなりくだら...
-
スティーブンセガールって戦闘...
-
逮捕術について
-
合気道って試合あるんですか?
おすすめ情報
古式柔術、ブラジリアン柔道、どちらも近くでは、やっていないので、柔道と合気道のどちらが良いで教えて頂けますか?
打撃系はフルコンタクト、伝統、一応身に付けてあります。相手は体は大きくても素人なので、打撃を本気でやると怪我をさせてまずいです。あくまで、相手に怪我をさせずに制圧したいです。
警察の取り調べの時、警察官が「俺が実験台になってやるから、どうやって殴ったのかやってみろ。思い切ってやってみろ。」と言うので軽く急所に棒拳を打ち込んだら、相手が吹っ飛んで、警官が「わー」と言って、「てめーこれは暴力だぞ」と怒って私を羽交い締めにしてきました。私は「あんたがやれって言ったんだろ。」と思いました。ので、まあ、打撃はいいと思います。
小さい頃から格闘技をやっていたのでは無く、やり始めたのは30代です。なので始めから限界を感じています。現在56歳で、右膝の軟骨が擦り減って痛いのであまり激しいのは無理です。でも杖使う程ではないです。